オレ速~俺の速報

時事ネタ、面白ニュース、海外ニュース、速報、訃報、炎上ニュースなどをいち早くお届け!

    日常

    picture
    1:5ch名無し民2022/12/07(水) 12:06:08.66ID:AI3G4Wne0●


    「ヤクザはETC使うな」高速道で規制強化へ 組幹部は「徹底抗戦」

     高速道路会社6社が、暴力団の規制強化に動き出す。近い将来に「ETC専用化」を見据えるなか、暴力団員がETCを使える手段を封じ、現金での利用に制限する方針だ。渋滞緩和やコスト削減にも役立つはずのETCを使わせない理由はなにか。暴力団側は徹底抗戦の構えだ。

     指定暴力団6代目山口組系の組幹部が10月下旬、名古屋市内で記者の取材に応じた。愛知県内の高速道を毎日のように走っているといい、こう予告していた。

     「高速を車で走るのに、やましいことは何もしていない。身分を偽るウソをつくような『ヘタうち』もしていない。それでも暴力団員であることだけを理由にETCを使わせないというなら、徹底的に争うことになる」

     いったい何があったのか。

    https://www.asahi.com/sp/articles/ASQD16S7YQCXULFA00G.html


    【国「ヤクザはETC使うな」→暴力団側は徹底抗戦の構え】の続きを読む

    picture
    1:5ch名無し民2022/10/07(金) 23:21:16.05ID:jBjQeR0/0●


    愛され続け40年…老夫婦が営む弁当店の最終日に行列 
    常連らの感謝の言葉に2人「幸せ者だ」

    名物の唐揚げ弁当を手頃な価格で提供してきた福井県福井市田原1丁目の弁当店が
    9月26日閉店し、40年の歴史に幕を下ろした。近くには北陸高校や藤島高校、福井大学があり、
    学生をはじめ多くの市民に愛された。

    最終日には、開店時間前から常連客らの列が続き、惜しまれつつ看板を下ろした。
    弁当店は、同市の石黒忠昭さん(75)と妻春江さん(74)が1982年10月にオープンした
    「ホットフーズ」。生肉を使用し飽きのこない味付けを心掛けた名物「からあげ弁当」は、
    消費税率が8%に上がるまで税込み300円台で提供を続けた。

    近くに高校や大学があったことから学生客も多く、社会人になってからも買いに来る人もいたという。
    「うまくて安い」をモットーに人件費を抑えて安く提供できるようにと、20年近く前から
    基本的にお店は石黒夫妻2人で営業した。

    近年は春江さんが体力の限界を感じたこともあり、休日を増やしたり、営業時間を
    短くしたりしてきたが、店をたたむことにした。1週間前に閉店を知らせる貼り紙をしたところ、
    SNS(交流サイト)で広まり、9月23~25日の3連休も連日盛況。連休明けの最終日も
    午前11時前から閉店まで断続的に客の列ができた。

    30年前から利用してきたという同市の男性会社員(40)は「しっかりした味で、しょうゆと
    にんにくが効いていた。代わりのものがないのでどうしたらいいのか」と声を落とし、
    北陸高3年の男子生徒は「安くておいしいので何度か学校帰りに買いに来ていた。な
    くなってしまうのは寂しい」と惜しんだ。

    弁当を受け取った客からは「高校生の時から世話になったよ」「ゆっくり休んでね」など、
    ねぎらいや感謝の言葉を掛けられたという忠昭さんと春江さん。

    「こんなに優しい言葉を掛けてもらい、幸せ者だ」と、しみじみと話した。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/0c6f730a0bcc6d18e35cdcff4d52d97797203dd5


    【自営や農家って二人三脚で人生歩むから年取っても離婚しないし仲いいよね】の続きを読む

    このページのトップヘ