オレ速~俺の速報

時事ネタ、面白ニュース、海外ニュース、速報、訃報、炎上ニュースなどをいち早くお届け!

    ニュース速報

    picture
    1:5ch名無し民2022/09/27(火) 19:35:32.46ID:SULu2IL89

    女性自身2022/09/27 17:05

    https://jisin.jp/domestic/2137624/



    9月27日、賛否が分かれるなか実施された安倍晋三元首相(享年67)の国葬。当日も各地で反対デモが発生するなか、ある抗議活動が波紋を呼んでいる。

    安倍元首相の国葬については、実施の根拠、国会を通さずに閣議決定のみで実施を決定したこと、直前になって公表された約16億6000万円の実施費用などが問題視されてきた。

    さらに、銃撃事件後、安倍元首相をはじめに、多くの自民党議員と統一教会(現在は世界平和統一家庭連合)との関係性が明らかになったことも、国葬実施に対する批判の声を強める形に。国葬の実施直前には、大手新聞社やNHKなどの世論調査で軒並み国葬反対派が賛成派を上回った。

    国葬開催が迫るにあたり、抗議活動もますます活発に。9月19日には東京・代々木公園で約1万3000人(主催者発表)が集まる反対派の集会が開催され、国葬前日の26日には新宿駅前に800人が集結し国葬反対を訴えた。

    国葬当日も都内各所で国葬に反対するデモが実施されるなか、抗議活動に関する“ある呼びかけ”が物議をかもしている。

    問題となったのは、当日14時から開催された国会議事堂正門前での抗議活動。主催者の一人が参加に当たり、Twitter上で《音のなるものを持ってきてください! 黙祷の時間に一斉に鳴らしましょう。》と呼びかけたのだ。

    東京スポーツによると、実際に武道館で黙祷が行われる時刻、国会正門前では武道館方面に向かい太鼓やタンバリンが鳴らされたという。

    抗議活動が行われた国会議事堂は武道館からは直線距離で約2キロ離れた場所にあり、式典自体の妨害になることは考えにくい。しかし、黙とうに合わせて音を鳴らす行為に対しSNS上では弔意の“妨害”だと非難の声が相次いでいる。

    《国葬に賛成でも反対でもどっちでもいいけど、黙祷の時間にみんなで音鳴らそう!っていう呼びかけはマジでどうなの......。亡くなった人を送り出す気持ちくらいは尊重してあげなよ。》
    《国葬反対の意見があるのはしょうがないし、強行に近い形で国葬行われたのも事実だけど、当日に音出して邪魔してやる!ってやるのは自分の関係者の葬儀に同じことされたら…ってならないもんかね…》
    《国葬に賛成してるわけじゃないけど、やりすぎ なにが目的?》
    《国葬賛成派・反対派両者の気持ちは理解できるけど、音を鳴らして妨害しようと募る精神は理解できないな》
    《国葬に反対する事と、黙祷を邪魔する事は「別」だと思うけどな。音で邪魔をするとは、品性がなさ過ぎる。》

    前スレ
    ★1:2022/09/27(火) 18:10
    【国葬】黙とうの時間に音を鳴らそう!「国葬反対派デモ」の呼びかけに「やりすぎ」「品性ない」と物議

    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664269856/


    【NHK見てたけど黙祷してる時BGMみたいなの流れてたぞ】の続きを読む

    picture
    1:5ch名無し民2022/09/27(火) 18:10:56.58ID:SULu2IL89

    女性自身2022/09/27 17:05

    https://jisin.jp/domestic/2137624/



    9月27日、賛否が分かれるなか実施された安倍晋三元首相(享年67)の国葬。当日も各地で反対デモが発生するなか、ある抗議活動が波紋を呼んでいる。

    安倍元首相の国葬については、実施の根拠、国会を通さずに閣議決定のみで実施を決定したこと、直前になって公表された約16億6000万円の実施費用などが問題視されてきた。

    さらに、銃撃事件後、安倍元首相をはじめに、多くの自民党議員と統一教会(現在は世界平和統一家庭連合)との関係性が明らかになったことも、国葬実施に対する批判の声を強める形に。国葬の実施直前には、大手新聞社やNHKなどの世論調査で軒並み国葬反対派が賛成派を上回った。

    国葬開催が迫るにあたり、抗議活動もますます活発に。9月19日には東京・代々木公園で約1万3000人(主催者発表)が集まる反対派の集会が開催され、国葬前日の26日には新宿駅前に800人が集結し国葬反対を訴えた。

    国葬当日も都内各所で国葬に反対するデモが実施されるなか、抗議活動に関する“ある呼びかけ”が物議をかもしている。

    問題となったのは、当日14時から開催された国会議事堂正門前での抗議活動。主催者の一人が参加に当たり、Twitter上で《音のなるものを持ってきてください! 黙祷の時間に一斉に鳴らしましょう。》と呼びかけたのだ。

    東京スポーツによると、実際に武道館で黙祷が行われる時刻、国会正門前では武道館方面に向かい太鼓やタンバリンが鳴らされたという。

    抗議活動が行われた国会議事堂は武道館からは直線距離で約2キロ離れた場所にあり、式典自体の妨害になることは考えにくい。しかし、黙とうに合わせて音を鳴らす行為に対しSNS上では弔意の“妨害”だと非難の声が相次いでいる。

    《国葬に賛成でも反対でもどっちでもいいけど、黙祷の時間にみんなで音鳴らそう!っていう呼びかけはマジでどうなの......。亡くなった人を送り出す気持ちくらいは尊重してあげなよ。》
    《国葬反対の意見があるのはしょうがないし、強行に近い形で国葬行われたのも事実だけど、当日に音出して邪魔してやる!ってやるのは自分の関係者の葬儀に同じことされたら…ってならないもんかね…》
    《国葬に賛成してるわけじゃないけど、やりすぎ なにが目的?》
    《国葬賛成派・反対派両者の気持ちは理解できるけど、音を鳴らして妨害しようと募る精神は理解できないな》
    《国葬に反対する事と、黙祷を邪魔する事は「別」だと思うけどな。音で邪魔をするとは、品性がなさ過ぎる。》


    【【国葬】黙とうの時間に音を鳴らそう!「国葬反対派デモ」の呼びかけに「やりすぎ」「品性ない」と物議】の続きを読む

    picture
    1:5ch名無し民2022/09/27(火) 16:57:25.93ID:4QQPqVmk9

    9/27(火) 12:18

     安倍晋三元首相の国葬が27日午後、都内の日本武道館で行われる。これに先立ち、会場近くの九段坂公園で始まった一般向けの献花には早朝から長蛇の列ができた。

    【写真】会場周辺では数キロにも及ぶ長蛇の列…安倍晋三元首相の国葬、実際の様子

     最寄り駅の九段下駅では、プラカードを持った内閣府のスタッフが立ち、行列を整理するため1駅隣の半蔵門駅へ弔問者を誘導した。午前10時過ぎには列が千鳥ケ淵から半蔵門駅まで折り返しながら数キロにわたって伸び、会場周辺は数万人にも及ぶ弔問者と警察官、報道陣などでごった返した。

     朝7時から訪れたという都内の79歳男性は「すごい人で驚きました。国葬自体が初めての経験で、どんなものか興味があった。凶弾に倒れたという特別なニュース。これを教訓に、日本の治安をさらによくしてほしい」と話した。安倍氏の印象については「これだけ人が集まるのは人徳もある。統一教会問題が騒がれているが、それはそれ。戦後最長の任期ということで、それなりに感謝はしてますよ」と語った。

     早稲田大学在学中の22歳の男性は「献花しようと思って来ましたが、午後からのバイトに間に合いそうにないので諦めました。安倍元首相は賛否両論ある人ですが、アメリカ、イタリア、リトアニアなどの外国人の友人に聞いてみても日本の国際的な地位を上げたという評価。誇らしく思います」と話した。

     朝の新幹線で大阪から来たという近畿大学在学中の19歳女性は「メディアの報道では反対意見ばかりですが、実際に来てみたらすごい行列。総理としてやられてきたことは評価されるべきだと思います」とし「マスコミの仕事に興味があって、報道のされ方と実際のところがどう違うのか確かめにきた部分もあります。今日のうちに大阪に帰ります」と話した。

    ソース 

    https://news.yahoo.co.jp/articles/b4598ef59ce754d5a5b8d09d90cb4289ab64fd6b



    関連スレ 【LIVE】安倍元首相「国葬」映像 [夜のけいちゃん★]

    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664254492/



    前スレ
    【国葬】国葬に一般弔問数万人 老若男女が献花、統一教会報道に「それはそれ」の声も ★3 [夜のけいちゃん★]

    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664256085/


    【【国葬】国葬に一般弔問数万人…老若男女が献花】の続きを読む

    picture
    1:5ch名無し民2022/09/27(火) 15:37:14.55ID:xZh0wjdm9

    「ひきこもり」ではなく「こもりびと」――そう独自の呼称をつけ、ひきこもり状態の人を支援している神奈川県大和市が、市民の理解を深め、当事者やその家族が孤立しないよう施策を推進する「こもりびと支援条例」を制定する。条例案を開会中の市議会本会議に提案。可決後の今月27日の施行を目指す。

     市はひきこもりが若年層だけでなく、中高年も含めた幅広い年代にみられるとして、2019年10月に「より温かみのある呼称」を用いた「こもりびと支援窓口」を設置。相談を受けるだけでなく、当事者の集いや講演会を開くなどの取り組みを進めてきた。

     条例案では、ひきこもりを、就学や就労などの社会的参加を回避し、おおむね6カ月以上にわたり家庭などにとどまり続けている状態と定義。「希望する時に必要な支援につながることのできる地域社会の実現に寄与することを目的」とし、市の責務のほか、市民や関係機関の役割として「施策に協力するよう努める」と定めている。

     市は内閣府の調査を踏まえ、市内の15~64歳でひきこもりが約2300人いると推計。支援窓口には開設から今年7月までに236人から1482件の相談があったという。市の担当者は「条例施行で市の姿勢や取り組みをより周知し、より多くの相談につなげていきたい」と話している。(上嶋紀雄)

    朝日新聞 2022/9/25 10:45

    https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ9S6S42Q9JULOB01D.html?iref=sp_ss_date_article


    ★1 2022/09/27(火) 06:47:07.01
    ※前スレ

    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664228827/


    【「ひきこもり」でなく「こもりびと」独自呼称の大和市が条例を制定へ】の続きを読む

    1: 名無しさん@おーぷん 21/01/06(水)11:38:46 ID:fxQ
    youkai_jinmenken

    このコロナ禍の最中にどんだけふっかけたんやろ

    菅野智之、巨人残留の可能性と米ESPN記者
    巨人からポスティング制度を利用してメジャー移籍を目指す菅野智之投手(31)の動向について、スポーツ専門局「ESPN」のジェフ・パッサン記者が5日(日本時間6日)、巨人に残留する可能性を報じた。
    同記者によると「メッツが撤退し、ジャイアンツ、レッドソックスなど折衝中のチームが、菅野側が望むものを支払うことは期待できない」と、交渉経過を伝えた。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/ab72d6f3091aacaab51d5f6e9ab2b6b9a3719d9d

    引用元: ・【悲報】菅野智之さん、売れ残りそう…

    【【悲報】菅野智之さん、売れ残りそう…】の続きを読む

    このページのトップヘ