1: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)10:38:59 ID:MVG
中国も腑抜けたな…(呆れ)

引用元: ・【悲報】中国、未だに日本を侵略出来ない

2: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)10:39:20 ID:rRH
侵略する意味あるか?

3: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)10:40:00 ID:v5n
もう7割くらい侵略されてそう

4: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)10:40:21 ID:r0e
水面下で着々と進んでそう

5: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)10:42:28 ID:2dK
もし中国が日本に爆弾落としたら大惨事(第三次)は避けられないな

6: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)10:42:42 ID:bqQ
まず中国領にする意味はない 
土地と文化奪ってチューチュー儲ければええんや

10: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)10:53:35 ID:MVG
>>6
日本潰して海洋資源がっぽしたほうがええやろ

23: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)10:57:46 ID:bqQ
>>10
今やるより乗っ取ってから侵略した方がええやん

28: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)10:59:20 ID:MVG
>>23
タイムロス大きすぎやろ
何十年も前から侵略できたのに

32: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:00:25 ID:egA
>>28
何十年も前の中国vsアメリカの構図になったら間違いなく大敗やろ

7: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)10:46:59 ID:TYy
アメ様のおかげやで
ありがたやありがたや

8: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)10:53:09 ID:bQy
ネトウヨ「中国の侵略!ウイグルチベットガー!」

中国「??する気ないししとらんで」

ネトウヨ「…中国崩壊w」

これやぞ

12: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)10:54:41 ID:EQw
>>8
ウイグルはガチ定期

9: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)10:53:14 ID:1kC
中国の侵略は
その国の地位や権限のある人間に「金」「性的なサービス」を与えるから始まって
武力侵攻は最後の仕上げやで。

13: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)10:54:53 ID:MVG
>>9
侵略遅すぎやろ
さっさと中国にしとけば海洋掘削も進むのに

18: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)10:56:03 ID:1kC
>>13
民主主義の弊害に付け込む手やな。戦争することを考えたら安上がりや

20: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)10:56:52 ID:MVG
>>18
日本潰すのに金なんてかからんわ

22: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)10:57:41 ID:1kC
>>20
民主的価値観を共有する世界各国が資本を引き揚げたりするんやでー
今の中国がまさにそれやろw

25: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)10:58:42 ID:MVG
>>22
さっさと潰せば解決するのにな

11: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)10:54:12 ID:0R4
ウイルスで経済崩壊
侵略済みですがなにか?

16: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)10:55:26 ID:MVG
>>11
経済崩壊させてなんやねんさっさと土地奪えばやりたい放題なのに

26: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)10:58:52 ID:0R4
>>16
原爆落とされて自殺まみれなのにそんな事したら日本が可哀想すぎるやろ
四季とかいうクソだからいずれ死ぬけど

36: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:01:56 ID:MVG
>>26
は?四季馬鹿にするなよ

14: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)10:55:02 ID:egA
マジレスすると中国は太平洋に進出するために地理的にめちゃくちゃ邪魔な日本をどうにかしようとはしてるで
尖閣諸島しかり

17: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)10:55:47 ID:MVG
>>14
さっさと本土奪えばいいのに
中国雑魚すぎるやろ

19: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)10:56:34 ID:egA
>>17
アメリカさんが邪魔するからな
中国が太平洋に進出するのはアメリカにとっても痛手なんやで

21: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)10:57:10 ID:MVG
>>19
中国も腑抜けたな

24: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)10:57:57 ID:egA
>>21
いうても現在世界一位の大国アメリカを相手するには2位の中国じゃあ荷が重いんやろ
日本も勿論アメリカを支援するわけやし

15: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)10:55:14 ID:d89
あのトップは在日!あの政治家は在日!在日が占領している!とか言う奴おるけどそれって帰って在日の有能さと日本人の無能さの証明やないんか

27: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)10:59:08 ID:teF
米軍ありがたや

29: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)10:59:52 ID:egA
>>27
ありがたいのは事実やけどぶっちゃけアメリカ側の利益のために軍を日本に置いてるのが本音よな

30: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)10:59:59 ID:yDV
沖縄とかアホばっかだから一回侵略されたらいいのにな

35: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:01:35 ID:MVG
>>30
沖縄はなんであんなに知能が低い人が多いのか

31: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:00:11 ID:yqo
攻める価値ないやん

33: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:00:35 ID:ZCm
コロナの効果はいかが

34: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:01:26 ID:0R4
日本って四季どーにかならんの?
寒いのか熱いのかどっちかにしてくれないか?
というかずっと冬でええわ

38: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:02:11 ID:egA
>>34
ワイは一時期札幌に住んでたんやが多分札幌が日本一快適な土地やわ
暑いの嫌いで花粉症持ちのワイには快適すぎた

40: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:02:48 ID:0R4
>>38
うらやま

43: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:04:16 ID:egA
>>40
進学の関係で関東に戻ってきたけどマジで札幌が最強だと思うで
不便もないし

39: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:02:28 ID:MVG
>>34
でも日本には四季があるから

37: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:01:59 ID:APD
アメちゃんおらんかったらとっくに攻めとるやろなぁ

41: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:03:07 ID:egA
>>37
no title

あまりにも太平洋進出に邪魔で草生えるわ

42: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:04:11 ID:MVG
>>41
さっさと取ればええのにな
中国馬鹿すぎるやろ

45: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:04:46 ID:egA
>>42
何度も言うけどアメリカと戦争することになるわけやから流石に荷が重いと思うで

47: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:05:45 ID:MVG
>>45
腑抜けやん
アメリカどうこうなんて始めれば関係ないやろ

44: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:04:45 ID:0R4
マジで四季やめてくれ

46: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:05:11 ID:yJ7
夏だけいらんから三季にして

48: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:05:48 ID:0R4
日本如きが消えてもアメリカは何のダメージもないぞ

50: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:06:14 ID:MVG
>>48
日本じゃなくてなったら日本じゃなくてなるだけやし

53: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:06:54 ID:egA
>>48
アメリカとしても東アジアに目を光らせる拠点として日本が立地的に最強なんやで
こんなことは流石に地図見ればわかると思うけどさ
日本も好意的やし

55: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:12:43 ID:MVG
>>53
ならアメリカもさっさと日本侵略してもっと軍事基地増やせばええな
アホなことしてる場合ちゃうな

56: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:13:25 ID:egA
>>55
日本を併合する場合の費用対効果が悪いんやろ
天下のアメリカが日本の顔色を伺うとは考えにくいから結局リターンが少ないんやろな

57: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:16:50 ID:MVG
>>56
日本のポテンシャルがゴミって判断か
甘すぎるな

58: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:18:41 ID:egA
>>57
なぜそうなるんや?
むしろそのまま日本として運営させたほうが効果的って判断やろ
ポテンシャルがゴミならさっさと併合したほうがええやろうし

59: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:19:28 ID:MVG
>>58
アホーやん
日本そのままって恩恵得られるって思ってるってことやん

60: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:21:51 ID:egA
>>59
ニキとしては現状の日本はさっさと併合すべきって判断なんだろうけどアメリカのトップ達は結果的に併合すべきじゃないと思ってるんやろな
同じような事例だと韓国併合があげられるけど、あれは当時独立する気がない韓国を本来費用対効果が悪い併合を日本が行ったわけやし

61: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:28:28 ID:MVG
>>60
併合って言ってる時点でw

63: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:32:26 ID:egA
>>61
植民地化と併合は定義として別物だと思うんやが・・・
ニキは同じだと思ってるのか?

49: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:05:56 ID:vS9
もうさ
日本列島移動させたら?

51: 名無しさん@おーぷん 20/10/06(火)11:06:32 ID:MVG
>>49
みんなで押せばなんとかなるか?