youkai_jinmenken


1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 01:45:02.548 ID:JB3wjyL/0
なに考察したら面白いかな?

引用元: ・事件、オカルト、都市伝説、アングラ系のユーチューバーになろうと思うんだが

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 01:45:52.077 ID:+/ef4Uwba
そりゃ時事ネタだよ

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 01:46:17.356 ID:JB3wjyL/0
時事ネタはずっとあるわけじゃないから……

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 01:46:19.120 ID:pNj1Jfzpa
小説は?

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 01:47:33.954 ID:JB3wjyL/0
>>4
視聴数稼げなさそう
有名なやつならいいけど
>>5
Wikipedia読み上げとかじゃなくて考察するからちゃんと

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 01:46:40.480 ID:zA/zOFuj0
新ネタが出てくることもないし散々掘り下げられたネタを何度も聞かされてるから新鮮味がない

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 01:47:41.075 ID:9esElbmK0
そういうのもういるじゃん
もういらねーから

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 01:48:56.022 ID:JB3wjyL/0
>>8
一線を画すやつだから俺がやろうとしてるのはさ
>>9
適当なネットニュースから引っ張ってくるか

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 01:47:42.118 ID:+/ef4Uwba
ないなら無理矢理にでもこじつけて作り出すんだよ

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 01:48:33.382 ID:9esElbmK0
まぁ第一回は大切だからお題ぐらいは出してやるわ

シュメール人、あたりがいいんじゃね、オーパーツ

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 01:50:01.941 ID:JB3wjyL/0
>>10
シュメールか
史料に乏しいからウガリットにシフトしていくがいいか?
>>11
みんなやってるじゃん
一応ばけたんは持ってる

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 02:41:15.219 ID:K/WGkIMh0
>>10
何万煎じのネタだよ

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 01:48:42.749 ID:tTyutpWb0
とりあえず心霊スポット凸

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 01:49:46.730 ID:pNj1Jfzpa
具体的なネタは?

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 01:50:38.192 ID:JB3wjyL/0
>>13
なんでもいける
相方もいるぜ

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 01:51:25.972 ID:HxC7POpi0
ひたすら手順がめんどくさいやつ検証するとか
具体的になんだよって言われてたら出ないけど

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 01:53:01.011 ID:JB3wjyL/0
>>16
どういうの?
民俗学比較神話学比較言語学の見地からオカルト考察とかどう?学生時代似たようなことしてた
>>17
逆にありだな面白そう

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 01:59:15.208 ID:HxC7POpi0
>>18
例えばUFOキャッチャーに確率機は入っているのかみたいな気にはなるけどひたすら金と時間使うやつ

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 02:00:48.134 ID:JB3wjyL/0
>>23
それは無理っていうかやりたいのとズレるわ
>>24
資料集めなきゃ
あんまり得意じゃないジャンルだわ

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 02:04:53.472 ID:HxC7POpi0
>>25
まぁ分かっちゃいたけど
ネットで拾ってくるようなもんだけじゃと厳しいと思うんだわ

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 02:05:38.789 ID:JB3wjyL/0
>>30
大学時代から溜めてる資料ある

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 02:08:27.922 ID:HxC7POpi0
>>33
無断で転載されるから管理だけは徹底的に気をつけてな
アニメじゃなくても漫画動画でいいんじゃね
分りやすいっての結構助かると思う
百物語的なノリでさ

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 02:10:01.176 ID:JB3wjyL/0
>>38
そっか、やめた方が無難そうだね断っとくわ
>>39
動画の隅っこにチャンネル名かなんかずっと入れとくわ
漫画動画か、時間かかるけど描こうと思えば描けるかな

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 01:51:44.192 ID:tTyutpWb0
明らかにヤラセっぽい
心霊スポット版藤岡弘。探検隊やろうぜ

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 01:54:22.983 ID:T9KGZweD0
都市伝説結果好き

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 01:59:34.481 ID:Ld2JCa0e0
超心理学と疑似科学やろうぜ
ナチのレーベンスボルン、ソ連の超心理学研究、アメリカのBMI、臨死体験、ガンツフェルト実験みたいな

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 02:02:48.303 ID:gRN7wX+H0
特命リサーチみたいなノリで都市伝説を考察してくれたらチャンネル登録する

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 02:03:51.028 ID:JB3wjyL/0
>>26
お、マジ?俺も好きだしちょっとそのテイスト考えてみる


相方いるって言ったけど暇してる妹なんだよなぁ女出さない方がいいかな

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 02:07:23.625 ID:gRN7wX+H0
>>29
助手的なポジションを徹底させるならあり
「妹ちゃんもっと欲しい」みたいなコメントにつられて妹メインにした出したら終わり

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 02:03:01.445 ID:6k0nMc12a
凶悪事件系

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 02:04:58.829 ID:JB3wjyL/0
>>27
それは視野に入ってる
>>28
どういう系?原子力発電所の後始末とかタコ部屋詰め込み労働系?

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 02:05:18.849 ID:pNj1Jfzpa
一人のほうがいい
ワチャワチャしてると興ざめ

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 02:06:01.743 ID:2Ja8jNJb0
戦国時代の都市伝説
明智光秀が実は生きてたって都市伝説の動画はあるけど全部止め絵
あれをアニメで作ってくれたら間違いなくチャンネル登録する
戦国時代は本名すら隠して生きてた時代だから多少強引でも色んな都市伝説作れるはず

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 02:06:51.229 ID:JB3wjyL/0
>>35
紙芝居くらいのアニメでいい?それ以上動かすのは難しいわさすがに

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 02:08:34.808 ID:2Ja8jNJb0
>>37
今なら紙芝居でもいい
今はそういうことをやってる人が一人もいない
つまり完全なブルーオーシャン
ヒカキン見ればわかるけど最初の一人ってのは強いぞ

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 02:10:53.100 ID:JB3wjyL/0
>>41
やる気出てきた作ってみるわ
>>42
もちろんフィールドワークは学生の頃散々したから余裕よ
時間もたっぷりあるし

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 02:11:42.908 ID:pNj1Jfzpa
コンクリ殺人の犯人と接触してほしい

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 02:12:47.350 ID:JB3wjyL/0
>>45
会えるかな、名前変えてるよな多分

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 02:12:14.462 ID:p5YcWR+C0
眉唾オカルト系なんてtocanaでお腹一杯だし見ない
毎回笑えるショートコント入れてくれたら見る

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 02:14:38.661 ID:gRN7wX+H0
個人的には心霊系に注力して欲しいな
最近の都市伝説陰謀論ばかりで辟易する

自分ならなぜ都市伝説は陰謀論ばかりになったのかを第1回で考察したい

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 02:15:29.956 ID:JB3wjyL/0
>>49
心霊系に関してなんだけど学術的な切り口って望まれる?

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 02:19:21.422 ID:gRN7wX+H0
>>51
精神疾患とか集団パニックとかでも良いよ
もしくはその心霊現象が起きる背景とか原因になりそうな事件とか

火のない所に煙は立たぬ訳だからその火が何なのかを考察して欲しい

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 02:32:39.532 ID:mmADE6N20
思うんだがじゃなくてやってから語って

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 02:43:01.071 ID:qx1VGBP4p
報道されなくなった失踪事件を追い続けるチャンネルでよろ

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 02:45:33.052 ID:Nei40AwJa
やらせじゃなくリアル半グレ密着

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/19(土) 02:52:14.197 ID:iZpr4HO7p
vtuberが都市伝説とか紹介するのって無いからやろうと思ったけど諦めたわ