1: サーバル ★ 2019/10/29(火) 12:45:34.11 ID:ig+Mxe3Z9
「クッキー」情報収集、公取委規制へ スマホ位置情報も
10/29(火) 4:50配信
「クッキー」情報収集、公取委規制へ スマホ位置情報も
ウェブ上で利用者がどんなページを見たかを記録する「クッキー」について、公正取引委員会は、利用者の同意なく収集して利用すれば独占禁止法違反になる恐れがあるとして規制する方向で検討に入った。巨大IT企業などが集める個人情報に網をかける公取委の方針に対し、経団連は「多くの企業に影響が出かねず、経済の発展を阻害する」と猛反発している。
公取委は8月末、「プラットフォーマー」(PF)と呼ばれる巨大IT企業などが個人情報を利用者の同意なく収集すれば、独禁法が禁じる「優越的地位の乱用」とみなすなどとしたガイドライン案を公表。杉本和行委員長は、規制対象になる個人情報を「現在の個人情報保護法の規定よりも、幅広くとらえる必要がある」と話している。
氏名などは記録しないクッキーは、単独では個人を特定できないため現在は個人情報保護法の対象にはなっていない。しかし、ほかの情報と結びつければ個人を特定でき、利用者のウェブ上での行動を追跡できる。最近では、就活情報サイト「リクナビ」を運営するリクルートキャリアが、就活生に無断で内定辞退率を算出・販売していた問題でも、当初はクッキーを使ってネット上のデータを集めていた。
杉本委員長は「集めた情報を何に使うか明確にし、その目的以外に使っていないか透明性を図る規制がいる」と指摘。クッキーに加え、スマートフォンなどに記録される位置情報も規制対象にする方向だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191029-00000004-asahi-bus_all
10/29(火) 4:50配信
「クッキー」情報収集、公取委規制へ スマホ位置情報も
ウェブ上で利用者がどんなページを見たかを記録する「クッキー」について、公正取引委員会は、利用者の同意なく収集して利用すれば独占禁止法違反になる恐れがあるとして規制する方向で検討に入った。巨大IT企業などが集める個人情報に網をかける公取委の方針に対し、経団連は「多くの企業に影響が出かねず、経済の発展を阻害する」と猛反発している。
公取委は8月末、「プラットフォーマー」(PF)と呼ばれる巨大IT企業などが個人情報を利用者の同意なく収集すれば、独禁法が禁じる「優越的地位の乱用」とみなすなどとしたガイドライン案を公表。杉本和行委員長は、規制対象になる個人情報を「現在の個人情報保護法の規定よりも、幅広くとらえる必要がある」と話している。
氏名などは記録しないクッキーは、単独では個人を特定できないため現在は個人情報保護法の対象にはなっていない。しかし、ほかの情報と結びつければ個人を特定でき、利用者のウェブ上での行動を追跡できる。最近では、就活情報サイト「リクナビ」を運営するリクルートキャリアが、就活生に無断で内定辞退率を算出・販売していた問題でも、当初はクッキーを使ってネット上のデータを集めていた。
杉本委員長は「集めた情報を何に使うか明確にし、その目的以外に使っていないか透明性を図る規制がいる」と指摘。クッキーに加え、スマートフォンなどに記録される位置情報も規制対象にする方向だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191029-00000004-asahi-bus_all
引用元: ・【Cookie】「クッキー」情報収集、公取委規制へ 経団連は猛反発
33: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 12:52:39.71 ID:v20ioEnm0
>>1
個人情報はカネに変換できる、自覚しない奴は死んだ方がいいようなバカしか居ない「資産」に他ならないわけで、
それをこうやって保護してあげようという公取は
今時極めて珍しく、めっちゃくちゃ「国民の利益」を考えた、模範的な仕事をしているのではないだろうか?
個人情報はカネに変換できる、自覚しない奴は死んだ方がいいようなバカしか居ない「資産」に他ならないわけで、
それをこうやって保護してあげようという公取は
今時極めて珍しく、めっちゃくちゃ「国民の利益」を考えた、模範的な仕事をしているのではないだろうか?
54: 実況ひらめん 2019/10/29(火) 12:57:59.25 ID:qQNdclPl0
>>1
経団連みたいなゴミくずが反対してるということは規制すべきだな
早くしろ
そして経団連なんてくず組織早く解体しろ
(´・・ω` つ )
経団連みたいなゴミくずが反対してるということは規制すべきだな
早くしろ
そして経団連なんてくず組織早く解体しろ
(´・・ω` つ )
71: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:05:10.50 ID:v20ioEnm0
>>1
これネット規制に関わるの?
規制されるのは閲覧ユーザーじゃなくて「閲覧者の個人情報を分かりにくい卑劣な手段で無断で奪っていく」企業どもだろ?
それこそ目立つのはGoogleとかAmazonとかMicrosoftとかのさ
まさにごく少数箇所だけが情報や権利を独占するのを封じる、国民の利益に極めて即した規制であるように
少なくとも表面上は見えるがな
これネット規制に関わるの?
規制されるのは閲覧ユーザーじゃなくて「閲覧者の個人情報を分かりにくい卑劣な手段で無断で奪っていく」企業どもだろ?
それこそ目立つのはGoogleとかAmazonとかMicrosoftとかのさ
まさにごく少数箇所だけが情報や権利を独占するのを封じる、国民の利益に極めて即した規制であるように
少なくとも表面上は見えるがな
80: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:09:38.50 ID:5dDjHbZ20
>>1
反社会的勢力の経団連と派遣奴隷商団体
反社会的勢力の経団連と派遣奴隷商団体
83: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:10:41.57 ID:otDYGjBL0
>>1
経団連が有害無益な団体である事がよく分かった!
経団連が有害無益な団体である事がよく分かった!
96: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:14:17.09 ID:uZ7OlxhE0
>>1
公取委「もっと献金しろや。」
経団連「!」
公取委「もっと献金しろや。」
経団連「!」
108: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:20:45.84 ID:aHq/qNon0
>>1
目的を規制しなければ、別の手段を使うのだろうか
目的を規制しなければ、別の手段を使うのだろうか
116: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:23:56.98 ID:v20ioEnm0
>>1
>>107
なるほど
じゃ国内外問わずクッキーを盗らない規制に修正すりゃいいわけだ!
>>107
なるほど
じゃ国内外問わずクッキーを盗らない規制に修正すりゃいいわけだ!
149: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:37:30.91 ID:TeMQ9r+C0
>>1
【Cookie】がダメなら【OREO】にすればいいじゃない
マリーアントワネット
【Cookie】がダメなら【OREO】にすればいいじゃない
マリーアントワネット
181: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:55:06.96 ID:V0ZBkSCi0
>>1
あんまり大きな声では言えんが、クッキーの規制は犯罪捜査の妨げになるからやめた方がいい
あんまり大きな声では言えんが、クッキーの規制は犯罪捜査の妨げになるからやめた方がいい
188: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:57:54.69 ID:pS4jHtWK0
>>181
非合法なデータは証拠にはならんけど
非合法なデータは証拠にはならんけど
184: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:56:01.08 ID:pS4jHtWK0
>>1
経団連は反日
経団連は反日
315: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 15:11:20.42 ID:Kce0+0Uv0
>>1
たまにはまともなことするんだな
まぁ世界的に問題になってるからな
たまにはまともなことするんだな
まぁ世界的に問題になってるからな
2: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 12:45:58.75 ID:ilMB7m7f0
クッキーを未来から取り寄せて集める
3: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 12:46:26.52 ID:PEQ4M+xB0
ブラウザーの設定かアドオンでこういうの防げないの?
15: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 12:49:22.01 ID:FXwJ49PB0
>>3
クッキー止めれるだろ
クッキー止めれるだろ
28: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 12:52:12.56 ID:Uhag0kco0
>>15
「このサイト見たらクッキーとるよ」みたいなやつに同意したらクッキー止めてても取られるん?
「このサイト見たらクッキーとるよ」みたいなやつに同意したらクッキー止めてても取られるん?
51: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 12:56:18.22 ID:ACGtazJv0
>>28
取るyo!
そもそもクッキー拒否ると見れないページあるじゃん
取るyo!
そもそもクッキー拒否ると見れないページあるじゃん
59: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 12:59:40.01 ID:Uhag0kco0
>>51
だよね…
だよね…
4: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 12:46:26.75 ID:/PUR/+3T0
経団連が反対ってことは規制したほうがいいな
226: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:10:34.46 ID:e0o6eSg40
>>4
これw
これw
253: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:24:35.27 ID:fQAX+/7E0
>>4
そうだな
経団連がもう死んでしまいますと泣きつくぐらいがバランス的に丁度よい
どうせ口だけで、実際は余裕綽々で、悪事を働く余裕がなくなるだけだしな
そうだな
経団連がもう死んでしまいますと泣きつくぐらいがバランス的に丁度よい
どうせ口だけで、実際は余裕綽々で、悪事を働く余裕がなくなるだけだしな
310: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 15:07:51.62 ID:L8qAEoh60
>>4
これだな
これだな
6: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 12:46:55.98 ID:pdwwdsa+0
経団連が反発?
よし、規制しよう
よし、規制しよう
8: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 12:47:13.38 ID:vM+6d3LF0
クッキーがダメならビスケットにすればいいじゃない
49: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 12:55:59.51 ID:vf5JGIqj0
>>8
それ、面白いと思った?
それ、面白いと思った?
101: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:16:26.32 ID:TUWazsav0
>>8
ビスケットでも同じことをやると思うよ。
よつて意味なしだ。
屁とおならとの差異はどれほどあるんだ?
と、まあ~そういうことさ。
ビスケットでも同じことをやると思うよ。
よつて意味なしだ。
屁とおならとの差異はどれほどあるんだ?
と、まあ~そういうことさ。
9: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 12:47:29.86 ID:z5m0uZlq0
なーにが「多くの企業に影響が出かねず、経済の発展を阻害する」だよ
196: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:00:42.29 ID:VvL++vHU0
>>9
そりゃあ客()の趣味趣向性癖行動範囲を収集して好き勝手に使えるのとそうでないのでは大違いだろ
そりゃあ客()の趣味趣向性癖行動範囲を収集して好き勝手に使えるのとそうでないのでは大違いだろ
10: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 12:47:41.09 ID:6fCwW9j70
就職情報サイトの一件もアシストになりそうだな
11: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 12:47:48.36 ID:X7hjgjL/0
クッキーババア
12: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 12:48:01.09 ID:+9r4CtVV0
経団連なんだから煎餅でじゅうぶんだわ
13: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 12:48:24.82 ID:X/dPm7Sr0
経団連が反対するということはたぶん良い規制だな
どんどんやりなさい
どんどんやりなさい
114: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:23:07.80 ID:qGCHmhep0
>>13
経団連にはゴミしかいないからな。
経団連にはゴミしかいないからな。
14: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 12:48:25.56 ID:9lOFpZ1C0
クロスサイトトラッキングがダメなだけでは?
16: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 12:49:42.50 ID:pE13+89/0
経団連は国民の敵
17: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 12:49:54.85 ID:Ot/6GBBv0
こんなのより信用スコアの共有を規制しろよ
260: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:31:20.63 ID:s6sGVKRy0
>>17
明らかに保護法違反だな
明らかに保護法違反だな
324: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 15:19:36.20 ID:lBh1xWo90
>>17
個人情報保護法の最も重要な主旨は本人の意図せざる情報の拡散を防止することだからな
信用スコアは名簿屋以上に凶悪な存在だよ
個人情報保護法の最も重要な主旨は本人の意図せざる情報の拡散を防止することだからな
信用スコアは名簿屋以上に凶悪な存在だよ
18: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 12:50:01.58 ID:Q5YcsOpa0
ブラウザーでどうとでもなる
19: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 12:50:12.68 ID:fDhrRUsS0
家族と共用の端末だと身内の性癖がバレるという悲劇をたくさんうんだ現況だからな
亡くなった父ちゃんのためにもはやく潰すべき
亡くなった父ちゃんのためにもはやく潰すべき
20: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 12:50:16.79 ID:RtiRbBXY0
コークあーいエーって読むんじゃなかったんか
22: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 12:50:30.25 ID:iZVd8oBv0
経団連(略
23: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 12:50:34.39 ID:kflw9FJt0
マジかビスケット捨ててくる!
25: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 12:51:28.84 ID:FdDw8+4s0
経団連のほうが韓国より日本の国益を損ねている
26: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 12:51:38.82 ID:FH6dzX1D0
EUのネット規制に追従か。
最近、「クッキー集めるけどいい?」って聞いてくる海外サイト多いもんな。
90年代は懐かしの「cookie monster」入れたりして気にしてたけど、今はすっかり忘れてたわ。
最近、「クッキー集めるけどいい?」って聞いてくる海外サイト多いもんな。
90年代は懐かしの「cookie monster」入れたりして気にしてたけど、今はすっかり忘れてたわ。
27: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 12:51:43.48 ID:0JrP6rRF0
どうせクソ長い利用規約に一文追加されるだけだろ
許可しなきゃ利用させねえ
アレにも同意しろコレにも同意しろ
どこ変えたかほとんどアナウンスせずに「改訂しました同意しろ」
「同意しただろ文句言うな」
「免責」「免責」「免責」
最初は読んでたけど時間の無駄だわ
許可しなきゃ利用させねえ
アレにも同意しろコレにも同意しろ
どこ変えたかほとんどアナウンスせずに「改訂しました同意しろ」
「同意しただろ文句言うな」
「免責」「免責」「免責」
最初は読んでたけど時間の無駄だわ
29: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 12:52:20.45 ID:j3Q7I2yK0
Cookieもだけど、吐きそうなADを画面に表示するのを規制して欲しい
AdGuard入れてるけど新種のが次々出てきてムカつく
AdGuard入れてるけど新種のが次々出てきてムカつく
30: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 12:52:26.18 ID:IB5VhMiw0
経団連をぶっ潰す党
31: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 12:52:35.04 ID:aE7ZRURs0
ラッキークッキー
34: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 12:52:48.45 ID:vQ81rtrs0
即ブロック
35: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 12:53:11.87 ID:/yIUH57R0
週イチでクッキーは削除している
36: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 12:53:15.71 ID:tmj5nxsL0
経団連が嫌がるってことはやれってことだな
37: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 12:53:29.13 ID:xjhVsl2q0
経団連の逆をやるだけで、人はまともな暮らしを実現できる
意外に簡単なもんだよな
意外に簡単なもんだよな
38: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 12:53:33.68 ID:IbQ4wTZj0
一応
EUは同意必須
EUは同意必須
39: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 12:53:48.24 ID:wDpKJVAu0
野生爆弾大変だな
40: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 12:54:00.73 ID:ZwXcMrq10
そんなに美味しいのか?
41: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 12:54:28.63 ID:1zGzkBuL0
cookie取るよって警告されてる時点でもうそこまでのcookie取られてますしね
42: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 12:54:29.24 ID:XoTefja80
新しい商売が産み出せる
とは考えない経団連
とは考えない経団連
43: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 12:54:34.70 ID:xlNFbwSJ0
尼で見た商品が5chアプリで表示されるのうざい
それは実店舗で買ったんだよ
ビビッドアーミーの広告よりマシだが
それは実店舗で買ったんだよ
ビビッドアーミーの広告よりマシだが
45: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 12:55:00.73 ID:XlUGDEQI0
あなたにオススメ!ってエロ動画の広告ばかり
どんなサイト見ても出てくるわwww
どんなサイト見ても出てくるわwww
52: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 12:56:45.97 ID:oPfOo8c20
>>45
そのネタで壮絶に自爆した奴がいたっけなw
そのネタで壮絶に自爆した奴がいたっけなw
60: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 12:59:43.25 ID:FH6dzX1D0
>>52
www
まあ、エロに限らずターゲット広告は気味悪いわな。
www
まあ、エロに限らずターゲット広告は気味悪いわな。
46: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 12:55:16.80 ID:ULLCtCeX0
一見良い方向に見えるんだが、
なんせ官僚や議員などのネット弱者が作る規制
しかも彼らは別に国民のためを思ってるわけでもなく
専門家とやらにいいように丸め込まれ、
利権の提供もあり、
最終的には国家お墨付きで情報収集を継続するに決まってる
なんせ官僚や議員などのネット弱者が作る規制
しかも彼らは別に国民のためを思ってるわけでもなく
専門家とやらにいいように丸め込まれ、
利権の提供もあり、
最終的には国家お墨付きで情報収集を継続するに決まってる
111: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:22:07.58 ID:9pFEDeWi0
>>46
だな。
だな。
47: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 12:55:39.92 ID:3KcHnGpK0
経団連悪魔教。まともな経済活動しなはれ。自分等の情報は隠してるくせに。
48: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 12:55:57.51 ID:t/5Aoh5a0
良いニュースだ
誰にお礼を言えばいいんだ
ありがとうございます
誰にお礼を言えばいいんだ
ありがとうございます
53: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 12:57:27.04 ID:+d4vIGlG0
公取かんばれ
安倍チョンの支持母体の朝鮮団体をぶっつぶせ
安倍チョンの支持母体の朝鮮団体をぶっつぶせ
55: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 12:58:18.98 ID:QoDEITdk0
エロ広告が貼ってあるサイトばかり巡ってると
どの広告もエロものになるぞw
経験者っすorz
どの広告もエロものになるぞw
経験者っすorz
308: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 15:06:53.19 ID:/q2uuskp0
>>55
それでアベの記事には必ずエロ広告があるって言って自爆したノイホイがいたな
それでアベの記事には必ずエロ広告があるって言って自爆したノイホイがいたな
57: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 12:58:54.43 ID:2agG1/4J0
まあEU並みにするってことなんじゃないの?
何で経団連が反発するのか意味が分からない
何で経団連が反発するのか意味が分からない
58: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 12:59:24.30 ID:Cc9c6aDC0
オウムのクッキーには
62: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 12:59:53.08 ID:t/5Aoh5a0
ミスターイトーは
ITの専門家ならITの利便性を広めるだけでなく
まずこの危険性を周知し
対策に乗り出すべきだったんだと思うよ
ITの専門家ならITの利便性を広めるだけでなく
まずこの危険性を周知し
対策に乗り出すべきだったんだと思うよ
63: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:00:35.39 ID:GE+pDu8+0
プライベートブラウズしてんのに直接DM販促メール来るamazonはこえーぞ
64: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:00:46.37 ID:DbZVoTR90
要求されたらブラウザバック
65: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:00:51.43 ID:erU62ab00
5chの広告ずっとやったことないソシャゲの広告なのなんでだろ
321: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 15:16:36.01 ID:kxdZ5a5d0
>>65
目の肥えたゲーム愛好家には耐えられんシロモノだよなあれw
目の肥えたゲーム愛好家には耐えられんシロモノだよなあれw
66: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:01:20.84 ID:jTD7I1RM0
クッキークリッカーってまだ流行ってんの
67: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:02:27.50 ID:PEMC3/le0
踏み絵だな。
日本が経団連の完全な支配下になってるかどうか、これの経緯で測れそう。
日本が経団連の完全な支配下になってるかどうか、これの経緯で測れそう。
68: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:02:31.57 ID:htiV76WM0
ステラおばさんじゃねーわ
69: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:02:35.19 ID:r/db3UE60
クッキー食うのは良いんだよ。
それよりお漏らしを重罪にしろって
それよりお漏らしを重罪にしろって
70: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:02:44.50 ID:fe712lh60
一切のトラッキングは禁止するべき
72: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:06:08.52 ID:yc46RKSO0
通販ネットで見た商品が
別のホームページでも俺に付いて回るからね
別のホームページでも俺に付いて回るからね
73: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:06:52.66 ID:JFHpnf1z0
これは良い
74: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:07:19.54 ID:uOSaw8Cq0
これが通ると日本のサイトもあの糞デカダイアログで無理やり同意させられるようになるのか
あれ具体性がまるで無いのに同意させられるからかえって嫌なんだけどな
あれ具体性がまるで無いのに同意させられるからかえって嫌なんだけどな
85: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:11:31.13 ID:v20ioEnm0
>>74
何億もの無関心層に
世の中のありとあらゆる企業が「実は客を騙す存在にしか見做していない」敵対存在でしかない事実が周知されて
社会が自分から賢くなるんだから、これほど助かる事はない
何億もの無関心層に
世の中のありとあらゆる企業が「実は客を騙す存在にしか見做していない」敵対存在でしかない事実が周知されて
社会が自分から賢くなるんだから、これほど助かる事はない
75: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:07:37.49 ID:kVkadg6P0
経団連の逆が正しい
77: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:08:48.92 ID:Qt4X8S4g0
セッションの為のクッキーは規制外だよな?
追跡目的のために画像とかの小さな要素を読み込ませるの以外は追跡してるのがバレたら怒られる、内部リークに期待、みたいな感じかね
追跡目的のために画像とかの小さな要素を読み込ませるの以外は追跡してるのがバレたら怒られる、内部リークに期待、みたいな感じかね
78: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:08:49.85 ID:AGz1B2JT0
天下りを経団連企業のどこかに適当に作ってやれば
この対立は無くなるの?!
この対立は無くなるの?!
79: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:08:50.84 ID:qX8Xb0az0
経済発展に寄与してこなかった団体は黙ってるべきでは
81: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:09:42.44 ID:HRBY3FX/0
なんで俺の意見より経団連の意見が優先されるんだよ。
おかしいだろ。
おかしいだろ。
84: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:11:02.13 ID:+I+YcDze0
経済活動に便利な材料ではあるんだろうけど、公平に規制される分には問題ないでしょ。
そういうのにお金を払ってきたある意味不真面目な企業が損をした気になるだけの話。
そういうのにお金を払ってきたある意味不真面目な企業が損をした気になるだけの話。
86: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:12:07.68 ID:RHcCCtMh0
たまにあるコピペでどっか適当なリンク踏ます奴も
そういう目的あるんだろうなとみている
そういう目的あるんだろうなとみている
87: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:12:15.83 ID:QMPif41k0
殆どのサイトで広告精度が下がるな
88: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:12:34.68 ID:K+6ZhtfZ0
これ規制は日本企業だけなの?
アメリカなんて個人情報でボロ儲けしてるよね
アメリカなんて個人情報でボロ儲けしてるよね
95: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:13:53.50 ID:Ap7gN9z10
>>88
EUの規制の後追いやで
EUの規制の後追いやで
103: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:17:03.11 ID:mNUAVdaG0
>>88
とっくにアメリカやEUでは厳しい規制が敷かれている。
野放しなのは日本くらい。
とっくにアメリカやEUでは厳しい規制が敷かれている。
野放しなのは日本くらい。
89: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:12:58.06 ID:7LN1cejl0
経団連は日本にはいらん
90: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:13:11.89 ID:8lqCNsYb0
どうして経団連が反対すんの?
経団連ってやっぱあれなのかね?
経団連ってやっぱあれなのかね?
91: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:13:15.99 ID:xklLUDC20
経団連の誰が言ってるの?誰
92: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:13:16.94 ID:RIS7xIHm0
勝手に使うなら情報使用料よこせよ
93: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:13:19.23 ID:c7sjJmNL0
ロリコンの俺に三十代の婚活広告をしつこく出すな!あと包茎手術とか余計なお世話だ!
94: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:13:47.12 ID:jJO4vpKo0
リターゲティング広告終わったな
97: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:14:28.83 ID:CksvAFX/0
経団連w
99: sage 2019/10/29(火) 13:14:52.36 ID:W9XI+itc0
運転免許証は数十メートル離れた位置から全ての情報を読み取れるんだぜ
スイカも誰がいつどこの改札を何時何分に通過、
スイカで誰がどこで何を買ったかも全て記録されてる
スイカは経団連会長の会社が開発した物で
情報を全てビッグデータとして抜かれてる(笑)
スイカも誰がいつどこの改札を何時何分に通過、
スイカで誰がどこで何を買ったかも全て記録されてる
スイカは経団連会長の会社が開発した物で
情報を全てビッグデータとして抜かれてる(笑)
102: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:16:42.48 ID:R/a7NyZc0
アマプラで新しいの始まったけど
めちゃくちゃやってて面白いわ
めちゃくちゃやってて面白いわ
104: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:17:14.70 ID:p7bp67AC0
クッキー
ログイン情報とかもクッキーで保存されてたりする
なのでクッキーを全て消すとGmailとかログインして利用するウェブサービスなどは
再度ログインしなおさなければならずちょっと面倒
ログイン情報とかもクッキーで保存されてたりする
なのでクッキーを全て消すとGmailとかログインして利用するウェブサービスなどは
再度ログインしなおさなければならずちょっと面倒
109: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:20:56.97 ID:hr3DAmrF0
>>104
必要なクッキーだけ残してあとは処分するアドイン使え
必要なクッキーだけ残してあとは処分するアドイン使え
235: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:13:53.13 ID:Jv+qsO860
>>109
俺は情弱なので
FFはトラッキングから何から全部切って
ちょろめでは切り方がわからんのでヤフオク専用にしてブラウザを使い分けてる
稀にファイル共有みたいな事もするので
個人情報一切入れてない再生専用機を充ててる
俺は情弱なので
FFはトラッキングから何から全部切って
ちょろめでは切り方がわからんのでヤフオク専用にしてブラウザを使い分けてる
稀にファイル共有みたいな事もするので
個人情報一切入れてない再生専用機を充ててる
326: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 15:20:45.95 ID:cru6ztel0
>>104
え?ずっとログインしたまま色々なサイト閲覧してるの?
泥でやむなくとかではなく?
え?ずっとログインしたまま色々なサイト閲覧してるの?
泥でやむなくとかではなく?
105: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:19:57.61 ID:otDYGjBL0
経団連のメンバー内だけでクッキーのやり取りすればいい!
106: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:20:04.00 ID:UdpWCj+Y0
スマホ位置情報とか怖くね?
なんか色んなサイトで「位置情報求めています」とか出るから
気持ち悪くて
なんか色んなサイトで「位置情報求めています」とか出るから
気持ち悪くて
119: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:24:45.55 ID:QBkLZ49p0
>>106
紛失を考えるとオフにできない
人質気分
紛失を考えるとオフにできない
人質気分
107: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:20:24.56 ID:hr3DAmrF0
規制反対の言い分も分からんでもない
国内企業だけ規制され国外企業は規制が及ばないから
国内企業だけ規制され国外企業は規制が及ばないから
292: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:59:29.12 ID:lBh1xWo90
>>107
逆だろ
欧州のGDPRはガッチガチの規制だから公取のクッキーだけを規制する案とは比較にならないぞ
日本だけが緩い状態だから公取が動いたんだろうね
逆だろ
欧州のGDPRはガッチガチの規制だから公取のクッキーだけを規制する案とは比較にならないぞ
日本だけが緩い状態だから公取が動いたんだろうね
110: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:21:13.61 ID:a7fwIOit0
経団連が反発してるなら規制したほうがいいんだろうな
113: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:22:59.90 ID:hVDpWE3/0
経団連はやばいなぁ
115: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:23:35.11 ID:5XfJowbQ0
大きな実害がないなら禁止しないほうがいいけどね
何でも規制した結果日本では実用化できなくて先に海外に持っていかれて
やっと日本で解禁みたいなことだらけなのに
何でも規制した結果日本では実用化できなくて先に海外に持っていかれて
やっと日本で解禁みたいなことだらけなのに
124: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:26:05.52 ID:Vz2SDk4T0
>>115
大きな実害がないならって
集団ストーカーの闇がどうかしたの?
大きな実害がないならって
集団ストーカーの闇がどうかしたの?
126: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:27:19.66 ID:mNUAVdaG0
>>115
実害あるから世界中で規制されているんだけど。
実害あるから世界中で規制されているんだけど。
157: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:40:22.05 ID:9pFEDeWi0
>>126
世界中ってわけでもない。そして規制の厳しい国から発展は遅れる。
世界中ってわけでもない。そして規制の厳しい国から発展は遅れる。
164: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:43:23.71 ID:HfzffBQ80
>>157
それは同時に発展の遅い国こそが長く生き残るという事
それは同時に発展の遅い国こそが長く生き残るという事
170: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:48:19.53 ID:9pFEDeWi0
>>164
何の面白みもないトートロジーだ。国を統べるにはまず領土を占領しなければならない。サイバー空間も同様にまずは占領しなければならない。
規制を増やせば増やすほど、自国の勢力が占領できる範囲は狭まっていく。結果、統治者足り得ないという自体になる。
何の面白みもないトートロジーだ。国を統べるにはまず領土を占領しなければならない。サイバー空間も同様にまずは占領しなければならない。
規制を増やせば増やすほど、自国の勢力が占領できる範囲は狭まっていく。結果、統治者足り得ないという自体になる。
176: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:51:30.14 ID:HfzffBQ80
>>170
もう占領されてるから規制するしかねえんだよ
アホかw
もう占領されてるから規制するしかねえんだよ
アホかw
190: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:58:25.96 ID:9pFEDeWi0
>>176
規制が的外れ過ぎるんだよ。
規制が的外れ過ぎるんだよ。
220: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:09:29.55 ID:jfnOSeQT0
>>170
統治したがる支配欲が強すぎる人間こそ
国民の個人情報を悪用したがるんだよ
不都合な個人を潰せるだろ?
逆で考えると
こういうのを規制しようと動く政治家は健全だ
支配欲より国民の安全を選んでる
統治したがる支配欲が強すぎる人間こそ
国民の個人情報を悪用したがるんだよ
不都合な個人を潰せるだろ?
逆で考えると
こういうのを規制しようと動く政治家は健全だ
支配欲より国民の安全を選んでる
246: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:18:34.27 ID:9pFEDeWi0
>>220
まずは領土を獲得しなければ何も始まらない。だからアメリカはまずMSの独占を許し徐々に政府の言う事を聞くように誘導した。
しかしそれを良く思わない連中はMSを飛び出し、今度はGAFAを作った。目下アメリカはGAFAをどうやって手懐けるかを模索している。しかし何れ更に分裂拡大して新たなプラットフォーマーが増えていくことだろう。
サイバー空間では、この正のスパイラルでしか自国の勢力は増やせない。これが21世紀になって判明したサイバー空間の自然法則だ。これを真似るしか領土は増やせないんだよ。
まずは領土を獲得しなければ何も始まらない。だからアメリカはまずMSの独占を許し徐々に政府の言う事を聞くように誘導した。
しかしそれを良く思わない連中はMSを飛び出し、今度はGAFAを作った。目下アメリカはGAFAをどうやって手懐けるかを模索している。しかし何れ更に分裂拡大して新たなプラットフォーマーが増えていくことだろう。
サイバー空間では、この正のスパイラルでしか自国の勢力は増やせない。これが21世紀になって判明したサイバー空間の自然法則だ。これを真似るしか領土は増やせないんだよ。
201: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:01:43.73 ID:mNUAVdaG0
>>157
少なくとも先進国と呼ばれる国ならとっくに規制している。
詭弁も大概にしとけ。
少なくとも先進国と呼ばれる国ならとっくに規制している。
詭弁も大概にしとけ。
211: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:06:34.08 ID:9pFEDeWi0
>>201
アメリカは代替手段を確立済。欧州は自滅の道の真っ只中。中国はサイバー鎖国政策。国として先進国のくくりなんて何の意味もない。
アメリカは代替手段を確立済。欧州は自滅の道の真っ只中。中国はサイバー鎖国政策。国として先進国のくくりなんて何の意味もない。
236: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:14:16.79 ID:mNUAVdaG0
>>211
代替手段確立しているなら、なおさら危険なクッキーなんてシステムいらんだろ。
規制されて当然だ。
代替手段確立しているなら、なおさら危険なクッキーなんてシステムいらんだろ。
規制されて当然だ。
117: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:24:13.08 ID:VBwukarK0
LINEやFB、無料サービスで情報抜かれまくるのを承知でやってる人間がどれだけいるやら
118: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:24:32.60 ID:E3fV3Z/H0
別にクッキーは位置特定だけの物じゃないんだけどな・・・
様々な用途で使われてる訳で、これはさすがに経団連の言う通り
世界中のサイトが利用しており、日本だけが禁止なんて寝ぼけた事になったら大変な競争力激減は免れまい
様々な用途で使われてる訳で、これはさすがに経団連の言う通り
世界中のサイトが利用しており、日本だけが禁止なんて寝ぼけた事になったら大変な競争力激減は免れまい
130: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:29:52.17 ID:mNUAVdaG0
>>118
規制されるのはクッキーによる情報収集。
全てのクッキーを使用禁止にしろなんて誰も言っていない。
EUなどで行われている規制くらい調べてから書き込めボケカス。
規制されるのはクッキーによる情報収集。
全てのクッキーを使用禁止にしろなんて誰も言っていない。
EUなどで行われている規制くらい調べてから書き込めボケカス。
120: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:24:46.40 ID:IdxRvISK0
経団連気御意に使いこなす知能ないだ
121: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:25:10.90 ID:hVDpWE3/0
経団連が反対という事は規制は正義で正解
122: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:25:23.96 ID:NkX4wzbj0
EUのクッキー問題はいわゆるGDPRの一環だけど、そもそもページ下部に出てくる申し書きはどこかが始めてマネしてるだけで何ら正しく無いぞ。
あれに同意する前からgtagをはじめとした解析タグ埋め込んでるサイトばかりだし。OK押したらスクリプトをアペンドするなんてサイト探す方が大変だわ。
日本もこういうのの真似事してるサイトが増えるんだろうな。
あれに同意する前からgtagをはじめとした解析タグ埋め込んでるサイトばかりだし。OK押したらスクリプトをアペンドするなんてサイト探す方が大変だわ。
日本もこういうのの真似事してるサイトが増えるんだろうな。
123: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:25:37.24 ID:Hj7vm2v00
おうおう
悪の組織経団連が嫌がってるなら
そいつは正義だ
悪の組織経団連が嫌がってるなら
そいつは正義だ
125: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:26:26.40 ID:vbppmhWk0
なんでもかんでも規制はなー
セグウェイとかも意味分からん規制で禁止だしな
規制なきゃホンダからおもろい乗り物出たかもしれんのに
セグウェイとかも意味分からん規制で禁止だしな
規制なきゃホンダからおもろい乗り物出たかもしれんのに
128: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:27:43.98 ID:KwY0fwR80
経団連が反発ってことは正しいことなんだろう
129: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:28:21.52 ID:w7D5eevL0
マジかよ野性爆弾終わったな
131: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:30:03.49 ID:BG0NirWr0
経団連と朝鮮と朝日が反対した場合は実行してOKという事案
134: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:31:59.95 ID:2HR+1bEw0
個人情報をタダで扱う乞食経団連
135: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:33:37.17 ID:Hd1EMxAA0
Google広告とかGoogleアナリティクスまで制限されちまったら、ネットビジネスやってるとこ大損害なんだが
他にも採用してるシステム次第では大幅改修が必要ならないか?
他にも採用してるシステム次第では大幅改修が必要ならないか?
136: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:34:07.06 ID:xklLUDC20
法人税を下げてもらって個人情報を数百円でよこせ
ほとんど乞食だぜ こいつら
それで日本経済が良くなるならまだしも、ガンガン世界に置いて行かれて
日本が沈没してるんだから目も当てられない
ほとんど乞食だぜ こいつら
それで日本経済が良くなるならまだしも、ガンガン世界に置いて行かれて
日本が沈没してるんだから目も当てられない
137: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:34:39.79 ID:2HR+1bEw0
GAFAからお金を取るべき
特に脱税してるアマゾンから
特に脱税してるアマゾンから
151: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:37:59.11 ID:EBoLkUyb0
>>137
グーグルは多少役に立っているけど、他は使わないからぶっ壊して貰って構わない罠w
顔本って、誰が使っているんだろうな。自分で自身の個人情報をさらしているバカの集まりだろw
グーグルは多少役に立っているけど、他は使わないからぶっ壊して貰って構わない罠w
顔本って、誰が使っているんだろうな。自分で自身の個人情報をさらしているバカの集まりだろw
138: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:34:44.48 ID:+jkbrFys0
クッキー欲しいなら金払え
139: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:34:59.22 ID:c/qTi0ae0
ブラウザを閉じると同時に履歴とクッキーを削除する設定にしておくべき
140: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:34:59.84 ID:0mYzCHdu0
個人情報勝手に盗むな!!
141: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:35:08.26 ID:YAD17sEU0
経団連が反対、ということはとても良い規制なんだろう
もっとやれ
もっとやれ
142: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:35:08.24 ID:03oHpHjSO
個人情報だし システム自体 余計なお世話
143: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:35:32.08 ID:2HR+1bEw0
個人情報がダダな訳ないだろ
企業は利用料払えよ
企業は利用料払えよ
144: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:36:01.55 ID:GCy3iNfX0
経団連はリクルートに怒れよ
145: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:36:19.40 ID:OW6t5um+0
そんなこと言ったらGoogleなんかどうなるんだよw
146: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:37:00.80 ID:oZFh4/TL0
お前らの買い物からエロな趣味嗜好まで全てもろバレだからな
情報は抜かれまくりの監視社会
政府や企業が欲しがるビーグデータがそれ
情報は抜かれまくりの監視社会
政府や企業が欲しがるビーグデータがそれ
147: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:37:02.87 ID:xklLUDC20
もう宗教法人なのれよ 経団連も
150: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:37:33.61 ID:8uFPGEOt0
経団連の言い分の経済の発展がどう阻害されるの?
152: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:38:43.90 ID:HfzffBQ80
せやな
気付くのが遅すぎで周回遅れもいいとこだけど
気付くのが遅すぎで周回遅れもいいとこだけど
153: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:39:28.86 ID:OW6t5um+0
スマホのアプリだってなんだって
ネットのサービスで情報収集してないとこなんか無いわけだが
ネットのサービスで情報収集してないとこなんか無いわけだが
154: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:39:49.42 ID:/tWQFBpM0
個人情報保護に関しては中国が~やら韓国が~とかGAFAが~とか言うやつが多いが、日本こそ大概だからなw
159: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:41:14.96 ID:HfzffBQ80
>>154
いや経済の話なんでお前のしょうもない陰謀論なんてどうでも良いw
いや経済の話なんでお前のしょうもない陰謀論なんてどうでも良いw
155: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:39:58.02 ID:+XzEMr7N0
今は、ネットで見たサイトに関連した広告が表示される時点で、情報収集されてるから
Google、Amazon、楽天ほか
Google、Amazon、楽天ほか
156: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:40:16.23 ID:OV+PQbwN0
もっともクッキーありきで考えてるとこが他力本願思考停止の方々にお似合いですけどね
158: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:40:54.11 ID:sw7nAE5E0
探偵業って許可がいるんだよな
161: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:42:06.04 ID:xklLUDC20
こいつら経団連は月刊誌で
~法人税ゼロ すべての財源は消費税で~
とかやってんだぜ
~法人税ゼロ すべての財源は消費税で~
とかやってんだぜ
162: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:42:53.82 ID:/EM2Fl/s0
これは公取委いい仕事やね
163: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:43:02.06 ID:M3CqxFcx0
ブラウザの設定で「食べない」にしとけばOKだろ、不便になるけど
165: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:44:16.30 ID:DbF7jhC90
インターネットのサービスって
クッキーが無くなったらTHE END
クッキーが無くなったらTHE END
166: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:45:01.22 ID:xDMNzUIB0
経済の発展を阻害してる経団連が反対してるということは
167: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:45:28.97 ID:xDMNzUIB0
経団連はまずパソコン使いこなせるようになってから反対しろ
168: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:46:34.03 ID:8uFPGEOt0
法人税下げてやったのに約束破って内部留保吐き出さないから安倍ちゃんが怒ったのかしら?
169: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:47:45.06 ID:Gf0OaKEW0
経団連は「多くの企業に影響が出かねず、経済の発展を阻害する」と猛反発している。
↑
こいつらって自分達が損することは、
「根拠が明確ではない」とか「経済に悪影響」とかいって大反対するくせに、
自分達が得することは無条件で諸手を挙げて大賛成。
自分達が損するけど日本のためになることだから賛成とか
自己犠牲的なこと言ったことっていままであるのか?
↑
こいつらって自分達が損することは、
「根拠が明確ではない」とか「経済に悪影響」とかいって大反対するくせに、
自分達が得することは無条件で諸手を挙げて大賛成。
自分達が損するけど日本のためになることだから賛成とか
自己犠牲的なこと言ったことっていままであるのか?
171: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:49:07.65 ID:CYS5xUgo0
流石にこれは見当違いの規制だろ
172: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:49:10.57 ID:T4fl8BqD0
経団連が反対なら正しいな
173: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:49:36.63 ID:qF/Cyb4t0
経済の発展だとよwwww
クッキーで経済発展してから言えやw
平成の途中からほとんど発展してないくせにw
クッキーで経済発展してから言えやw
平成の途中からほとんど発展してないくせにw
174: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:50:10.71 ID:ujfouto30
ピーターパンw
175: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:50:30.10 ID:Af4OyEuq0
てかそもそもネットを誰でも簡単に使えるの誰のおかげだと思ってるんだろう
もう一回検索10円とかにしたら
もう一回検索10円とかにしたら
177: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:52:07.51 ID:hb3o5LMY0
ステートレスの時代到来
178: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:52:37.24 ID:PBahDFzB0
いつから勝手に関連する情報とかが広告で表示されるようになったんだろう
180: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:54:09.47 ID:A9c9MbTj0
私はWEB作成してるエンジニアだが、
こんな規制はありえない。
役人は白痴か?
完全に時代遅れな発想。
こんな規制はありえない。
役人は白痴か?
完全に時代遅れな発想。
228: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:11:27.91 ID:DjZHkHnx0
>>180
> こんな規制はありえない。
お前本当にエンジニアか?
欧州は規制が厳しいし、アメリカでもクッキーの利用は利用者の同意を取ってる所が多いぞ?
> こんな規制はありえない。
お前本当にエンジニアか?
欧州は規制が厳しいし、アメリカでもクッキーの利用は利用者の同意を取ってる所が多いぞ?
254: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:24:45.12 ID:s6sGVKRy0
>>180
情報収集するための機構じゃないんだけど
情報収集するための機構じゃないんだけど
182: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:55:52.86 ID:zQVzWFXD0
経団連が反対するなら正しい
183: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:55:53.52 ID:VMt81M340
DMMとかいう糞うぜー広告法律で禁止しろや
185: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:56:02.02 ID:9pFEDeWi0
日本政府はどんなに狭い領土でも、自分たちの法を押し付けられる範囲で押し付けてきた。しかし領土を拡大させるという思想が欠けているので、サイバー空間への影響力は極めて小さい。
時々、著作権侵害や不正アクセスで検挙して自己の存在を宣伝するだけだ。巨額の暗号通貨窃盗や核開発の情報のやり取りといった、よりクリティカルな問題には無力と言っていい。
日本人の大嫌いな「自分のものにする」為の試行錯誤が必要になってくる。
時々、著作権侵害や不正アクセスで検挙して自己の存在を宣伝するだけだ。巨額の暗号通貨窃盗や核開発の情報のやり取りといった、よりクリティカルな問題には無力と言っていい。
日本人の大嫌いな「自分のものにする」為の試行錯誤が必要になってくる。
186: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:57:04.18 ID:A9c9MbTj0
今ってクッキーが既に時代遅れなんだよな。
容量少ないから。
より大容量のlocalStorageやIndexedDBに保存するのが主流。
容量少ないから。
より大容量のlocalStorageやIndexedDBに保存するのが主流。
312: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 15:09:27.79 ID:lBh1xWo90
>>186
GDPRは情報の収集に規制を掛けているから収集手段は関係ないし情報量の大小も関係ない
クッキーである必要はないからその意見は的外れ
日本でクッキーだけの規制になればお笑いではあるが
GDPRは情報の収集に規制を掛けているから収集手段は関係ないし情報量の大小も関係ない
クッキーである必要はないからその意見は的外れ
日本でクッキーだけの規制になればお笑いではあるが
187: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:57:53.34 ID:kwcvTlC40
経団連個人情報売ってるんだろ
189: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:58:17.21 ID:KHLFgk0I0
cookie消してもエロ広告がでる仕様はなんとかしてほしい
198: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:01:28.80 ID:N01HwfIR0
>>189
毎日エロサイトをめぐるのをやめなさい!
迷惑ぶってるくせにサンプル閲覧するのやめなさい!
まったく
毎日エロサイトをめぐるのをやめなさい!
迷惑ぶってるくせにサンプル閲覧するのやめなさい!
まったく
191: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:58:35.44 ID:PBFfYvKO0
まあgoogleとMSなんかはこの必然的な反発はとっくに織り込み済みでその先の支配方法を研究してるだろ
192: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:58:36.38 ID:iJpHjgvn0
だから言ったろ?
商売人はカネのためならなんでもするって
商売人はカネのためならなんでもするって
194: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:59:55.19 ID:KGRpySac0
ビビッドアーミーの広告出てるw
わいゲームしてないんだけどね
わいゲームしてないんだけどね
195: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 13:59:56.59 ID:kHCS8j750
経団連工作員が反対しても無駄だ
197: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:01:03.02 ID:LdpEkcfq0
サイトへ行くたびに、IDを入力させられる前世紀に逆戻りでもいいの?
202: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:02:08.66 ID:N01HwfIR0
>>197
忘れるよね
忘れるよね
203: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:02:14.94 ID:buXDhjLC0
>>197
それは収集と関係ないだろ
それは収集と関係ないだろ
204: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:02:55.39 ID:9pFEDeWi0
>>197
政府がやっていることってそういうことだよな。そんで誰もいなくなる。誰もいない世界で法は守られたと自己満足に浸る未来。
政府がやっていることってそういうことだよな。そんで誰もいなくなる。誰もいない世界で法は守られたと自己満足に浸る未来。
212: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:06:34.83 ID:2/p4+7f90
>>197
idとpassをブラウザ側で保存する仕組みなら問題ない
idとpassをブラウザ側で保存する仕組みなら問題ない
199: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:01:34.44 ID:h7FTfman0
日本も欧州GDPR並に厳しくするのか?
アメリカから怒られないか?
アメリカから怒られないか?
218: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:08:48.07 ID:Hd1EMxAA0
>>199
言うなればGAFA規制だもんな
アクセス解析、ターゲッティング広告、レコメンドエンジンなど
言うなればGAFA規制だもんな
アクセス解析、ターゲッティング広告、レコメンドエンジンなど
200: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:01:41.77 ID:A3KakhY20
経団連ってホント金のことしか考えてねーな。
206: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:04:14.23 ID:aZYhjXr/0
>>200
まるで特アのキチガイだね
まるで特アのキチガイだね
205: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:03:15.97 ID:clT7fq6t0
ワッチョイで個人特定する5ch運営も規制しろ
207: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:04:35.71 ID:DZJAECax0
今ってクッキーなんてどこも使ってない。
容量少なすぎるから使い物にならない。補助的にしか使われない。
今はより大容量のlocalStorageやIndexedDBに保存するのが主流。
クッキーの名前を出したことでITに無知だと自分で言ってるようなもん。
容量少なすぎるから使い物にならない。補助的にしか使われない。
今はより大容量のlocalStorageやIndexedDBに保存するのが主流。
クッキーの名前を出したことでITに無知だと自分で言ってるようなもん。
223: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:09:45.69 ID:DpsMMdGh0
>>207
そうなのか?
俺が企業側だったらクッキーに必要最低限の一意な情報を書き込んでおいて、次のアクセスの際にその情報を読み込んでサイトの見せ方とか広告の出し方とかを変えるけど
個人というか情報は自社のDBに保存しとけばいいし
そうなのか?
俺が企業側だったらクッキーに必要最低限の一意な情報を書き込んでおいて、次のアクセスの際にその情報を読み込んでサイトの見せ方とか広告の出し方とかを変えるけど
個人というか情報は自社のDBに保存しとけばいいし
208: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:05:05.96 ID:pbgUWlCU0
スマートフォンユーザーの80%はLINE使ってるような日本で
何の意味がある規制なのかって気はする。
何の意味がある規制なのかって気はする。
238: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:15:34.84 ID:fzuv3pKx0
>>208
上級国民様(の子息が多いか)や成金にも関わる問題だから経団連が反対しても
多分規制だろうな
個人情報保護法と同じようなもんで上級様方が安心出来ればええって感じじゃね
上級国民様(の子息が多いか)や成金にも関わる問題だから経団連が反対しても
多分規制だろうな
個人情報保護法と同じようなもんで上級様方が安心出来ればええって感じじゃね
266: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:33:19.02 ID:pbgUWlCU0
>>238
抽象的集団相手に日夜奮闘するって
張り合いはある人生なんだろうけど
単に嫌なこと面倒くさいことの便利なゴミ箱に使ってるだけだから
あんた自身の人生には何もプラスにならないよ
抽象的集団相手に日夜奮闘するって
張り合いはある人生なんだろうけど
単に嫌なこと面倒くさいことの便利なゴミ箱に使ってるだけだから
あんた自身の人生には何もプラスにならないよ
209: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:05:13.45 ID:DpsMMdGh0
ハロウィンネタだろ
210: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:05:36.79 ID:sCLeM37C0
でもpinって結局パスワードなんじゃないのか
その要領で別物だと言い張ればいいんじゃね
その要領で別物だと言い張ればいいんじゃね
222: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:09:40.26 ID:FXwJ49PB0
>>210
PINは物理的なものとセットで効果を発揮するもんだろ?
PINは物理的なものとセットで効果を発揮するもんだろ?
213: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:07:29.87 ID:pwo0Bwev0
スマホアプリでアドレス帳やら個人情報抜いてる企業は全部排除しろ
216: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:08:10.18 ID:y16m5PNY0
経団連は反社会組織だな
261: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:31:59.91 ID:BHnJXMbW0
>>216
今気づいたのか?
もっと早くに気付いていたら 日本の経済はここまで悲惨な状況にはなっていなかったよ
今気づいたのか?
もっと早くに気付いていたら 日本の経済はここまで悲惨な状況にはなっていなかったよ
217: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:08:46.89 ID:eXRlZkCe0
クッキーに同意しろみたいなメッセージが画面に出るサイト、企業は利用しない。
219: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:08:50.24 ID:Ckhtp72Q0
経団連の意向の反対の事をやれば日本が良くなるって事だな
221: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:09:36.81 ID:1bPbPQ6t0
経団連っとかいう屑連中を取り締まれ
224: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:10:16.32 ID:uN8Xm9YL0
またそれを真面目に対応しなければならない日本企業と無視する海外サイトでサービスに差が出ますなぁ
240: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:16:01.89 ID:mNUAVdaG0
>>224
海外の方がよっぽど厳しいんだが。
海外の方がよっぽど厳しいんだが。
225: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:10:28.23 ID:6hrz7iwF0
毎日Cookie消せば良い
263: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:32:27.15 ID:s6sGVKRy0
>>225
クッキーを編集して送れるブラウザーで
クッキーを編集して送れるブラウザーで
227: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:11:04.74 ID:ivhWn9bT0
余計な事するなボケ
229: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:11:31.99 ID:6VWcE1wW0
インターネットを巡る地点でエシュロンに検閲されているから無駄
230: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:12:59.95 ID:PSpjJglP0
経団連は悪の組織
はっきりわかんだね
はっきりわかんだね
231: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:13:07.01 ID:AqcgRcqo0
経団連マジ死ね
232: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:13:10.05 ID:zjSU6HPF0
当たり前のことを野放しにしてきて日本の経済は破綻したのに経団連でアホか
233: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:13:29.83 ID:Js4hSx120
海外のちゃんとしたサイトはクッキーの使用に関する警告出してくるけど日本のサイトはほぼ見ないよな
234: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:13:45.89 ID:APILUbKd0
しかしGPSダメになると将来のNHKネット受信料徴収に使えなくなるな
237: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:14:48.00 ID:zjSU6HPF0
やりたい放題やって楽しかったろうけど
客は白けて奪われて市場が壊滅
バカは公共の福祉を理解できない
公共って訳語も悪いんだが
客は白けて奪われて市場が壊滅
バカは公共の福祉を理解できない
公共って訳語も悪いんだが
239: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:15:38.23 ID:43p+wsZk0
経団連に破防法適用しろ
241: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:16:19.33 ID:LEpAEwJL0
英語で書いてくれないと美味しそうに見えてしまう
242: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:16:21.08 ID:pwo0Bwev0
どんどん規制しろ
こういうの野放しにしてるせいで人権無視して動ける中国が利することになってるからな
こういうの野放しにしてるせいで人権無視して動ける中国が利することになってるからな
243: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:16:59.31 ID:nN9RuhxZ0
グーグル包囲網は確実にきてるなw
255: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:26:20.04 ID:fQAX+/7E0
>>243
個人情報強奪型ビジネスモデルの崩壊だな
信者ビジネス詐欺のアップルも総務省が頑張って潰してるし
個人情報強奪型ビジネスモデルの崩壊だな
信者ビジネス詐欺のアップルも総務省が頑張って潰してるし
244: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:17:24.48 ID:Wyq8a/7W0
クッキーも小さくなったよな~
チョコも小さくなる予定だしな~
日本人はさらに小さくなるんだろうな~
チョコも小さくなる予定だしな~
日本人はさらに小さくなるんだろうな~
245: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:17:55.35 ID:nN9RuhxZ0
あとウェッブビーコンも禁止で
247: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:19:18.12 ID:73UAdNS10
クッキーを自動的に自分の商売の為に使うのは反対
個人情報が漏れて中国みたいに思想まで取り締まわれる
監視社会になったらたまらない
個人情報が漏れて中国みたいに思想まで取り締まわれる
監視社会になったらたまらない
248: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:20:58.01 ID:FKGsxVZH0
毎日どのエロサイトを巡回して、どの風俗店の常連かということも
知られてるのか
知られてるのか
249: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:21:41.98 ID:iJpHjgvn0
経団連や商売人は私利私欲のためなら不正だってする
日本が格差社会なのもこいつらのせい
日本が格差社会なのもこいつらのせい
258: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:27:31.37 ID:X8mOhJ+S0
>>249
韓国との和解を推してるのもこいつら
こいつらには日本人としてのプライドや誇りもない
韓国との和解を推してるのもこいつら
こいつらには日本人としてのプライドや誇りもない
250: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:21:50.60 ID:9pFEDeWi0
ま、日本はイット革命とかやって遊んでいたからな。あれで29年は遅れた。
251: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:22:17.99 ID:9pFEDeWi0
>>250
☓29年
○20年
☓29年
○20年
252: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:22:50.82 ID:IbEmBved0
売国経団連
256: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:26:25.56 ID:QbdqWTXM0
クッキーなんて使わないでも
今のサイトはみんな登録とログイン必要だから
アカウントに紐付けられてデータをデータベースに保存されてるよ。
今のサイトはみんな登録とログイン必要だから
アカウントに紐付けられてデータをデータベースに保存されてるよ。
257: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:27:24.59 ID:2IA2k4Uy0
経団連はクッキー泥棒
259: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:30:11.86 ID:Q+pqT8770
負け犬の嫌がらせやん
日本も墜ちたのう(泣)
日本も墜ちたのう(泣)
262: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:32:22.76 ID:lvi9oXpw0
これずっと前から気味が悪いと思っていた
ストーカーの様な行為は早くやめさせてくれよ
ストーカーの様な行為は早くやめさせてくれよ
267: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:33:34.94 ID:s6sGVKRy0
>>262
特定サイトの検索傾向から広告表示切り替えしてるからね
特定サイトの検索傾向から広告表示切り替えしてるからね
264: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:32:54.42 ID:FV3B0D3D0
ブラウザの設定でcookie無効にしてる
265: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:33:15.21 ID:VdcvbydZ0
ようやくかよ
268: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:34:23.77 ID:u94X4Z8z0
タクシーのタブレット広告はさらに顔認証野郎どもにネタを売っている
269: あみ 2019/10/29(火) 14:34:35.53 ID:24PVnOZk0
クッキーとビスケットの違いは?
272: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:41:54.49 ID:UdpWCj+Y0
>>269
きのこの山と、たけのこの里の違い
きのこの山と、たけのこの里の違い
284: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:52:35.23 ID:lgt2iuBQO
>>272
きのこの山はクラッカーだぞ
きのこの山はクラッカーだぞ
300: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 15:04:07.48 ID:nN9RuhxZ0
>>269
日本では違いがある
「ビスケット類の表示に関する公正競争規約」を参照
実際はとくに定義とかは無い、同じもの
日本では違いがある
「ビスケット類の表示に関する公正競争規約」を参照
実際はとくに定義とかは無い、同じもの
270: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:36:40.54 ID:GlS7Zt/s0
正直規制される方がダルい結果になるからやめて
271: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:41:48.31 ID:DbZVoTR90
ザッカーバーグが自分のラップトップのカメラにシール貼ってたのにはワロタ
274: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:46:16.17 ID:iJpHjgvn0
貧乏人は恵まれているとか、
分配はするな、経済成長が重要だとか言ってんのもこいつら
分配はするな、経済成長が重要だとか言ってんのもこいつら
275: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:47:04.09 ID:9pFEDeWi0
日本政府にはGAFAが日本を侵略しているように見えるのだろうけど、実際はほとんどの日本人がGAFAに出国しているだけなんだよね。毎日出国している。
279: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:49:48.48 ID:AvdTWdx70
>>275
上手いこと言ったつもり?
さぶいわ
上手いこと言ったつもり?
さぶいわ
282: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:51:52.88 ID:9pFEDeWi0
>>279
そう考えないとサイバー空間を正しく把握することはできない。天動説を信じたまま科学を探求した中世の愚を繰り返すことになる。
そう考えないとサイバー空間を正しく把握することはできない。天動説を信じたまま科学を探求した中世の愚を繰り返すことになる。
276: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:48:02.25 ID:2nIstOwT0
賛成、うぜー広告いらん
Googleを規制しろ
Googleを規制しろ
277: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:48:06.50 ID:kwcvTlC40
スマホの指紋採取も規制で
278: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:49:09.56 ID:c1gRn6oC0
最初に1回だけ同意を求める画面が表示されるだけ
280: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:51:31.49 ID:3xcOvBS+0
個人情報は俺のものだ
クソ経団連どもが
クソ経団連どもが
281: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:51:37.26 ID:5lyI6rFi0
サードパーティーのcookieだけでも拒否しようず
283: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:52:05.44 ID:6wIqeHcj0
クッキーなんか当該サイトの閲覧情報くらいしか溜めれないだろ
ほんとに問題なのはトラッキング・フィンガープリンティングじゃん
ほんとに問題なのはトラッキング・フィンガープリンティングじゃん
285: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:53:32.03 ID:Hd1EMxAA0
ファーストパーティは活かしてくれるなら、Googleアナリティクス等は使えるから構わんか
属性解析は使えなくなっても仕方ない
アフィリエイト、ターゲッティング広告は痛い目を見そうだが
レコメンドエンジンはファーストパーティ許容なら特に問題ないよな
属性解析は使えなくなっても仕方ない
アフィリエイト、ターゲッティング広告は痛い目を見そうだが
レコメンドエンジンはファーストパーティ許容なら特に問題ないよな
286: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:56:57.67 ID:2jgXGK9z0
クッキー利用に同意しないとサービス使えないてのやめたらいいじゃん
同意しないとサービス使えない乗っておかしくないか
同意しないとサービス使えない乗っておかしくないか
289: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:57:26.39 ID:alZ9oMXK0
>>286
そこ収入源なんだわ
そこ収入源なんだわ
291: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:59:14.61 ID:AWnB+si80
>>286
クッキー嫌ならユーザー登録しろよっつってもそれはそれで嫌がる
そしてサービスが使えないと問い合わせフォームに書き込み
企業からしたらどうしろと?って感じになるね
クッキー嫌ならユーザー登録しろよっつってもそれはそれで嫌がる
そしてサービスが使えないと問い合わせフォームに書き込み
企業からしたらどうしろと?って感じになるね
311: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 15:07:56.37 ID:nN9RuhxZ0
>>291
クッキーもユーザー登録もだめだよ
ユーザーを舐めてるのか?潰すぞ?
クッキーもユーザー登録もだめだよ
ユーザーを舐めてるのか?潰すぞ?
287: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:56:58.51 ID:alZ9oMXK0
クッキー意味もわからず適当に改変したら発信元のサイトにいけなくなったわ
288: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:57:09.90 ID:kpNxJpms0
やっぱり経団連怪しいのかもね
あちらの方かもよ
あちらの方かもよ
290: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:58:52.43 ID:ip+pf+eS0
経団連が提言することは庶民にとって悪いことで、
経団連が反対することは庶民にとってよいことだ
経団連が反対することは庶民にとってよいことだ
293: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 14:59:42.64 ID:Kce0+0Uv0
ちゃんと仕事するんやな公取って
ビッグデータとかもそうだし情報収集は規制しといたほうがいい
ビッグデータとかもそうだし情報収集は規制しといたほうがいい
294: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 15:00:03.74 ID:OdMzyf6o0
経団連はこの個人情報を反日国に売るんやで
296: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 15:01:00.08 ID:O2Tyt0Sf0
ビッグデータは政府が集める予定
でないとこの後、支那に追い抜かれる
でないとこの後、支那に追い抜かれる
297: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 15:02:16.85 ID:AWnB+si80
>>296
捨てるのと同義じゃんね
捨てるのと同義じゃんね
299: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 15:03:30.16 ID:alZ9oMXK0
>>297
いやクッキーじゃなくて別のルートで集める
もっと広範に
いやクッキーじゃなくて別のルートで集める
もっと広範に
298: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 15:03:22.89 ID:0oNGg4Ml0
まあ何でもそうだけど普及が最優先だからね
そのためならしばらくの間は多少の悪用には目を瞑る
悪人にとって利益になるものほど普及するのは早いからね
そのためならしばらくの間は多少の悪用には目を瞑る
悪人にとって利益になるものほど普及するのは早いからね
301: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 15:04:14.98 ID:xrkqXT6B0
クッキーは単なる道具に過ぎない。
ブラウザ操作で消す事もできる。
クッキーの規制は不要。
公取はろくに技術が分かってないんだろう。
ブラウザ操作で消す事もできる。
クッキーの規制は不要。
公取はろくに技術が分かってないんだろう。
304: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 15:05:23.76 ID:xrkqXT6B0
サイトがトラッキング用途に利用する/しない宣言をすれば十分。
305: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 15:05:41.94 ID:nN9RuhxZ0
あの1ピクセルの透明GIFと画像のファイルネームに識別番号を使うのも禁止しろよ
ページだけじゃなくてメールでもな
ページだけじゃなくてメールでもな
306: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 15:06:39.84 ID:Pl8gM5z40
わざわざクッキーなんぞやらんでも、検索ワードで兆候はみえるだろ。
307: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 15:06:49.79 ID:t/7yRFip0
経団連って国民の敵だよな
309: 2chのエロい人 がんばれ!くまモン! 2019/10/29(火) 15:07:42.57 ID:/qq8xxsr0
安倍内閣を全面的に支持している経団連が反対しているということは、
公取委のこの規制は間違ってるということだろ。
公取委はパヨク!
公取委のこの規制は間違ってるということだろ。
公取委はパヨク!
313: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 15:09:35.13 ID:nN9RuhxZ0
しかしあつめてんなら変な毒を流すとかも有りだよな…
316: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 15:11:21.19 ID:HfLCI6mO0
クッキーなんて毎回綺麗さっぱり消してるけど
317: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 15:11:34.78 ID:HuJXLEO40
クッキーなんて可愛らしい名前つけておいて個人情報を抜いている。毒入りクッキー。
319: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 15:13:46.99 ID:0DN2t8MV0
ほら、ぜんぜん壊れてないよMRSの気持ち
325: 名無しさん@1周年 2019/10/29(火) 15:19:55.76 ID:iBfrGZyS0
完全に特定監視社会になってるからな
スマホ何も考えずいじるだけで個人情報ダダ漏れ
スマホ何も考えずいじるだけで個人情報ダダ漏れ
コメントする