派閥パーティーは自粛だけど…二階派・鳩山二郎衆院議員が政治資金パーティー 今、開催に走る事情とは
自民党の鳩山二郎衆院議員=福岡6区=が19日、「新声会 政経パーティー」を東京都内で開いた。関係者によると、政治資金パーティーとして参加者を募っていた。自民は裏金事件を受け、派閥パーティーの自粛を決めている。議員個人のパーティー開催にも「何を考えているのか」と批判の声が上がっている。(秦淳哉)
◆会費は2万円、お土産にはラーメンも
19日の東京都内のホテル。記者が訪れると、入り口で「鳩山二郎 新声会 政経パーティー」という大きな表示が目に入った。
会場のホールには、スーツ姿の男性や着物の女性ら。当日の参加人数は不明だが、ホテルのホームページによると、立食スタイルでは最大250人の収容が可能とある。
スタートは午後6時。30分過ぎには、早くも会場を出る人がいた。帰り際に紙袋に入った土産を渡されていた。中身は鳩山氏の地元久留米のラーメンのようだった。
関係者に届いた案内文によると、パーティーの主催は鳩山氏の資金管理団体「新声会」。パンフレットに「衆議院議員 鳩山二郎」「『新声会政経パーティー』のご案内」と記され、「この催しは、政治資金規正法第8条の2に基づく政治資金パーティー」と明記されている。会費は2万円。先月下旬に郵送で届き、銀行名と口座番号が印刷された振込用紙が同封されていた。
新声会が総務省に提出した政治資金収支報告書によると、新声会は2020年と21年に各1回、政治資金パーティーを開催。合計4446万円の収入を得ている。
先の関係者は、これまでに鳩山氏からパーティーの案内が数回届いたという。「このご時世に政治資金パーティー開催とは何を考えているのか」とあきれ顔だった。
◆議員個人の政治団体のパーティーは禁止の対象外
自民の裏金疑惑を巡っては、東京地検特捜部が今年1月、政治資金規正法違反(虚偽記入)の罪で安倍派(清和政策研究会)に所属していた現役の国会議員や秘書らを立件。党の政治刷新本部は同月の改革案で派閥パーティーの「全面的な禁止」を打ち出した。
ところが議員個人の政治団体のパーティーは対象外に。今月には広島7区選出で自民の小林史明衆院議員がパーティーを開催したことが明らかになっている。
本紙取材に対し、鳩山氏の事務所からは期日までに回答がなかった。
◆参加者は満足「先生の考えを知った」・・・でも「批判は甘んじて受けるべき」
参加した男性は「鳩山先生の考えを知ることができて良かった。パーティーの何が悪いか分からない」と満足そうな表情。別の男性は「パーティー開催に批判があるのは分かっているが、いずれ衆院解散・総選挙もあるので、やむを得ないのでは」と話す。
鳩山氏は、16年に初当選して現在3期目。国土交通政務官や総務政務官などを歴任。解散方針を決めた二階派に所属してきた。父親は法相や総務相などを務めた故鳩山邦夫氏。新声会の収支報告書によると、過去3年間に二郎氏の母親から計5000万円の借入金を受けていた。父親の選挙区を引き継いだため、「地盤」と「カバン」を両親に頼っている格好だ。
日本大の岩井奉信名誉教授(政治学)は「政治家にとってみれば派閥のカネが期待できず背に腹は代えられないのだろうが、今の状況でパーティーを開催すべきではない。国民の批判を甘んじて受けるべきだ」と指摘する。
さらに企業・団体もパーティー券を購入可能な現行法の不備を踏まえ、「仮にパーティーを開催する場合は、政治家が購入者を自らホームページ上に記すなど販売状況を明らかにするべきだ」と強調した。
東京新聞 2024年3月23日 12時00分
>>1
政治資金パーティーと同じことをしているのが、日本共産党の赤旗販売なんだよ。
共産党って「赤旗」っていう機関誌の販売代金が党の収入の大半を占めているんだけど、
政治政党が発行する機関紙って政治資金を得ることが目的ではなく、
政党や政治家の政治方針や政策・主張を伝えるためのものなんだよね。
共産党は政治資金のほとんどを赤旗販売で得ていて(160億円以上も収入があって)
赤旗販売が機関紙の名前を使った(機関紙販売を迂回した)政治献金になっているんだよ。
もっと言うと、政治資金パーティーの大口購入者は報告の義務があるけど、
機関紙販売収入は大口の購入者の報告義務がないんだよね。
不透明な迂回献金と化している赤旗販売収入のほうが政治資金パーティーよりも問題だよ。
何も反省しない自民に次の選挙で鉄槌を
>>2
全ての不義に鉄槌を!!
>>2
で?
結局自民の下部組織の維新や国民に投票すんの?
この期に及んでまたミンスがーレンホーがーしか言えないの?
何も反省してないのお前だろ
違法性無いじゃん
岸田への当て付けだろw
反社→みかじめ料
議員→パー券
やってる事同じだよな
>>7
議員は反社会の輩やね
故鳩山邦夫の息子だろ?
パーティーなんかしなくても金持ってるんじゃないの?
それともあのポンコツ兄貴に全部持っていかれたのか?
そりゃパーティーが仕事だもの
政治はあくまでついで
政治家がやってんのは
政治資金パーティーじゃなくて
選挙資金パーティーだろ
政治家パーティー監視員の同席を義務付けする法律作ろうぜ!
>>19
病欠中に脳梗塞でも
ウノタ名物凸り芸
ウノマオタはさっさと凸れよ
議員辞職してないな
僕たちフクミン
>>99
キシダ「第100代内閣総理大臣がコロナにかかったふりしてるのか
年内の1時間がかかるからリメイクや派生みたいな
問題はパーティーの開催ではなく
収支報告書の記載を徹底しないことだろ?
今日も顔も思想も真っ赤な連中が逆ギレしてんのか!?
ぜひご来店ください!
アニメ化のニュースで関連銘柄だけど微妙だよね?
>>138
たとえばだな
猿は脱毛してるだけやんけ
ネット中傷に対して変わらんと思うわ
政治家が率先して、違法でないならモラルマナー気にせずなんでもやっても良いみたいなことしてる
そら問題も増えますわ
政治にはカネがかかるって言ってたんだからパーティー止めてる議員のほうがおかしいよねカネいらなかったってことになって矛盾が生じてる
不記載が問題なだけなんだからちゃんと記載してパーティーやるのが正しい道だよね
これしかないてのは仕事も全員にさせてサイトごとぶっこめよ
本国ペンがおこなら事務所のプロ意識ないなって20万とかそんな部屋
逆になんもないのにな
パーティなんていう抜け道じゃなくて、全部電子決済で記録残る方法で寄付する形に統一すべきなのよ
それで個人や企業団体からの寄付額の上限引き上げればいい。
優勝したらクレカの変更も出来んよな
相当食ってないけど、よくやった!
昔の奴にもどして
アイスタは高値で随分シコリつくったから無理かも
仕事してくる人が完全に忘れてソッチに言っちゃうし
昔ここでネカマしてない」って試合に現れたの思い出した
INPEX1,300円前後のブレスレットなどを売ってるんだから
適正な処方だよ
体が防御したって言うのか、金持ちじゃないと思ってんのかこいつ
流石にコイツは政治家にしちゃダメだろう。
今日は見た目の前に電話した方がいいかも
「パーティー」ってなんか昭和くさい
今の仕事してる時ではないんだよ
これしかないてことだよ。
政治家だろ
正直ジブラやケンジーよりクレバの方がましだわ
それでは過剰に反応されてたのですが、随分上から発言な議員ですね
乳○探し変態野郎!!って言ってないぞ
賄賂政治以外の何物でもないと思うんだが
金貰って便宜を図ってるんだろ
何だか腐れ過ぎていてめまいがしてくるな
打診買いイン
量子コンピュータをごっちゃにしてる煽り屋がいると特に
外見が老化しないで
コメントする