従業員が100人程度の
中小企業。内定先を回りに言うのがすごく恥ずかしいです。
正社員だし、お給料も悪くはありません・・・でも将来性はあまりない業界かもしれません。
(でも女なので結婚すればいいかなと思っています。)
一応大きい企業にも受かっていたのですが、転勤が嫌で蹴りました。
周りにはもったいないと言われても、そのときは納得したのですが、今になってもったいなかったと
思うようになりました。
今は中小だということに対し劣等感を感じて、日に日に会社が嫌いになってきています。
このまま就職しても元気良く働けるか不安です。
会社名や規模なんか働き始めれば気にならなくなりますかね?
これから先どのように気持ちを持っていけばいいでしょうか?
中小企業に勤められている方の気分を害してしまっていたらすみません。
>>1
>一応大きい企業にも受かっていたのですが、転勤が嫌で蹴りました。
なるほど🤔
そのハードルが無くなったってことは当時付き合ってた彼氏と別れたってことやね
>>8
ついでに言うと中小が嫌なのは大企業の社員との出会いがないから、と見た🤔
中小は日本人を切り捨ててグエンを入れてるから
まあおかしいとすればかなりおかしな集団になりつつある企業も少なくはないな>>1
中小企業はヤバイ😣
あえて大企業蹴ってるやつも…
働いてもないやないか
中小の創業メンバーとか新入社員から定年までいるようなやつかなりやばい
>>6
中堅企業はまだまし
小零細は、頭逝かれているのに長くいることが誇りで
国から補助金もらって生きているのにプライドだけはすごいんだよな
伊藤忠の社員の出生率は高い 大企業の安定性、給与の高さ、厚生福利の充実の重要性がわかるな
働き出してこのままでいいのかって思うのは全員一緒。
でもそのうちぬるま湯に慣れて、茹でガエルになる。
そんなもんさ。
入る前から分かってることだろ
仕事で問題が発生したとき大企業だと逆に静かになるんだが、中小企業だと当事者も周りも大騒ぎし始める笑
中小企業はセキュリティ意識皆無で、役場より遅れてるところが多いのに驚いた。
こんなんでホントに大手受かったのか?
作文?
新卒のヒヨコが大企業蹴って中小選ぶのは余程なにかない限り大企業行くだろw
>(でも女なので結婚すればいいかなと思っています。)
性差別主義者w
女が得する(男が損する)性差別には疑問も持たねえのな
女はこれだからねえ…
これで社会は男有利で差別だとか言っても、そりゃ
「差別されて当然だろ女なんだから。女のくせに生意気言うなよ」
と言われて当然だよね。
働いてから考えたら良いんじゃないかな。
会社自体の信用がないとか福利厚生が大手と雲泥の差というのはあるよな
女の場合は誰も知らないってのがキツイんだろうな
見合いやマッチングアプリではマイナスだろうからね
今の大企業も昔は中小企業のカテゴリーから成長してたりする
中小コンプ持たなくて済むってだけでも大企業に入る価値はあるな
転勤とか余裕なのに
新卒で大企業行かないとか有り得ないな中小企業とかベンチャーとか行きたきゃ大企業で働いてから早期退職割り増し貰って中途で行けよ
東証プライム研究職から転勤嫌で地方公務員なったけど、やりがいなさすぎて死○る
基本見下されるしな
転勤が嫌っていう自分にとっての大きな付加価値を得るならワガママ言ってられない
全国あるいはグローバルに支店や拠点を置くような大企業にとって極めて扱いづらいのは確かなんだから
そりゃ大企業は出来のイイ無難な学生ばかり集めてるもの
転勤が嫌か
これが日本の女のレベルでっせ
結婚退職を最初から狙ってるなら大企業に就職した方が良かったんじゃね?
その方が他人に自慢できる高スペックの旦那を狙える
この人は単に自慢したいだけだろ?
ベストアンサーに選ばれた回答だって価値観は自分で決めるものだって言ってるでしょ
ていうかそもそもソースの日付が2010/01/28なんすけど
中小零細って貧乏臭くって無理
大企業の福利厚生は凄いから
中小でもゲーム業界みたいにプロ集団の所に入るのはアリなんじゃね
中小勤めだけど大手よりも何もかもユルユルだから楽だけどね
確かに財閥系重工メーカーとか総合商社に進んだゼミの同期なんかに比べたらはるかに給料安いし若い頃はコンプこじらせたこともあったけど彼らのプレッシャーみたらとても無理
中小でのんびりのほほーんとやってるほうが性に合ってるわ
頭が良い人間が大企業から
滑り落ちたら、人と密に関わりにならない職に就くのが大事
トラック運転手やら
中小零細はいったらとにかく何でも受け持つ業務の手を拡げて
独立できるスキルを身につけるしかないな
大企業信者って所詮雇われの身分なのになんで上から目線なんだろ。
中小幹部以上の方が社会的な立ち位置は高いのに。
まさにそういう人が転職するのでは
初任給は大差なくても昇給や福利厚生が全然違うからな
なんとか中小企業に勤めてる人たちは認めたくないからいろいろ言うけど実際全然違う 大人しく脳死で大企業行っとくのをおすすめする
生理も化粧もクッソめんどくさそうで絶対嫌やわ
中小って100%ブラックでしょ
そもそも日本人はブラック民族
大企業はコンプライアンスでガチガチに縛って
ようやくブラックさが少しマイルドになってるだけ
中小なんて漆黒の闇だろ
大企業だと派遣や下請けに丸投げするのでスキルが全く身につかないぞ
単なる政商・中抜き・税金チューチュー機関や
よく中小企業とかのくくりでバカにするけど、中と小ですら雲泥の質の差があるぞ
ただの5月病でクソワロタ
コメントする