1:5ch名無し民2023/05/26(金) 16:38:23.81ID:FXV4Bhj50●


高知県の飲食店でカツオのたたきを注文すると、ニンニクなど大量の薬味がのった状態で提供されると、SNSでちょっとした話題になっている。

 J-CASTニュースは2023年5月26日、高知市観光魅力創造課に地元流の食べ方を取材した。

■「地元の皆様はこれ食べ切るんですか......?」

 発端は25日、「野食ハンター」として活動するブロガー・茸本朗さんがツイッターで言及したことだった。添付した写真には
多量のスライスニンニクやわさびが映っていた。

「高知でカツオのたたき頼むと必ずニンニクが食べ切れない量出てくるんだけど、地元の皆様はこれ食べ切るんですか......?」

 投稿が拡散されると、ツイッターでは「たたきは薬味がメインデリッシュ」「ニンニクの少ない/無いたたきなんて有り得んでしょ」といった声があがった。

 取材に応じた高知市観光魅力創造課の女性職員は、高知では多様な薬味を用いると説明する。

「薬味はニンニク、みょうが、ねぎ、スライス玉ねぎを用いることが多いです。カツオの下にスライス玉ねぎを敷き詰めるように提供するお店もあります。
柚子の生産量が日本一ですので、柚子ポン酢も多く用いられます。柚子ポン酢と、塩たたきがポピュラーな食べ方だと思います」

https://news.yahoo.co.jp/articles/3fe66d5a3469e009730033d6a0fbce2753fe987d


145:5ch名無し民2023/05/28(日) 01:31:45.86ID:K48N6dXg0

>>1
しょうがでしょうが


4:5ch名無し民2023/05/26(金) 16:40:34.91ID:ycsff2cM0

生のニンニク食べすぎると腹壊すから無理だわ


5:5ch名無し民2023/05/26(金) 16:41:32.46ID:iAkOwQrz0

高知では生玉ねぎに塩らしい


6:5ch名無し民2023/05/26(金) 16:42:41.20ID:Sp2Sa11o0

チューブのニンニクは生で使うな。
2日は体臭に出る。


7:5ch名無し民2023/05/26(金) 16:42:49.38ID:79qVctdy0

ゆずポン酢が最高


8:5ch名無し民2023/05/26(金) 16:43:12.38ID:MhBNVm/B0

生姜じゃないの?


9:5ch名無し民2023/05/26(金) 16:44:09.97ID:JT1rDiO40

チューブのレモンもいい


11:5ch名無し民2023/05/26(金) 16:44:22.93ID:p/5Xyek80

県民だか新しく出来た居酒屋行ってタタキ注文したらニンニクが乗ってなくて
ニンニクは?って聞いたら出して来たのがニンニクのオリーブ漬けだった
恐らくオリーブオイルの香り付けに漬けてた物と思われる
同席した友達みんな固まったわマジで


13:5ch名無し民2023/05/26(金) 16:45:00.61ID:jGFns0VO0

酢を入れた水に漬けて観察してみ?
2度と食えなくなるからw


18:5ch名無し民2023/05/26(金) 16:46:06.50ID:Ydm+Uk0N0

TVで見た高知の鰹のタタキ 量が少なくて値段も二千円近かったりしてた
全然都内の居酒屋と変わらない感じだった
もちろん鮮度だけは良いんだろうけど


38:5ch名無し民2023/05/26(金) 17:01:56.16ID:JgOwmv8Y0

初めて高知で皿鉢料理食べた時、鰹のたたきにニンニクスライスが添えてあってビックリしたけど食べたらもっとビックリした
めちゃくちゃ美味いの
以降、鰹のたたきにはニンニクを別途足すようになった
地元のスーパーじゃ薬味はネギと玉ねぎスライスしかついてこんからね


45:5ch名無し民2023/05/26(金) 17:05:41.77ID:ZILpWZBs0

ニンニク醤油に漬けた鰹のタタキを丼にしたらコレ何?食べられない…と箸もつけない九州出身旦那
偏食酷くて食わず嫌いも多い
私一人で二人分の漬け鰹食べたわすごーく美味しかった


129:5ch名無し民2023/05/27(土) 11:11:47.24ID:7xiPmTfI0

>>45
隙あらば自分語り


59:5ch名無し民2023/05/26(金) 17:30:47.21ID:jjpXCwhC0

大量に生姜を使うがニンニクは無い我が家


61:5ch名無し民2023/05/26(金) 17:33:22.19ID:n7s98WOk0

玉ねぎにんにくみょうが大葉ネギをてんこ盛りにしていただきます(´・ω・`)


75:5ch名無し民2023/05/26(金) 18:19:39.40ID:/n/oOhnS0

カツオのたたきを買うと生姜がついてくるから生姜としょうゆで


89:5ch名無し民2023/05/26(金) 19:57:53.44ID:mZUN3A+w0

高知出身の50代だか、カツオのタタキはうす口醤油とニンニクスライスが本体で間違いない


96:5ch名無し民2023/05/26(金) 21:49:24.94ID:RJCQGfoY0

ニンニクは必須で無しってのは見たことが無いかな
初めて本州で頼んだカツオのたたきはカルパッチョみたいなのが出てきてビックリしたのは覚えてる


101:5ch名無し民2023/05/26(金) 22:05:35.45ID:L7w08RWr0

生臭いからニンニクで騙して食わないと気持ち悪くて食えないからね。


104:5ch名無し民2023/05/26(金) 22:13:23.46ID:nntUisKt0

高知県民にはその辺のイタドリでも食わせてろ


105:5ch名無し民2023/05/26(金) 22:18:04.05ID:+KjTWBEH0

オレはポン酢とおろし生姜の方がいい


112:5ch名無し民2023/05/26(金) 23:14:02.60ID:L7w08RWr0

ニンニク乗って出てくるタタキは解凍品じゃないか?


126:5ch名無し民2023/05/27(土) 10:48:37.12ID:tl+RrUGF0

タマネギスライスニンニク大葉おろし生姜で


127:5ch名無し民2023/05/27(土) 10:52:36.56ID:V7vyP3KQ0

東京に越してきてからカツヲは食べなくなった
鮮度がひどすぎる
あんなもの並べて売るとか舌いや頭がおかしい


132:5ch名無し民2023/05/27(土) 12:30:53.11ID:iCaLHuhG0

そこそこカツオが揚がるところで育ったけど
昔は刺身は生姜が基本だった
今はニンニク勢が強いかも 
自分は生ニンニク苦手なので使わないが
タタキはなぜか火山(ひやま)と呼ばれて小口切りのネギが乗ってた


134:5ch名無し民2023/05/27(土) 13:12:40.85ID:SXWNGXaJ0

みょうが、生姜、にんにく


135:5ch名無し民2023/05/27(土) 13:14:59.77ID:SXWNGXaJ0

オニオンスライスと大葉を敷き詰めて、カツオを並べる
そのカツオが見えなくなるまでみょうがとネギをまぶす
生姜とにんにくをたっぷりかけてポン酢ぶっかけて食う


136:5ch名無し民2023/05/27(土) 14:00:42.79ID:yNUZXZAe0

刻み葱、すり下ろした生姜とニンニク、醤油、日本酒、で、一晩漬けると美味い。


137:5ch名無し民2023/05/27(土) 20:55:42.64ID:4Om/Ta8S0

にんにくにツッコミ入れてるキッズがいるが、生姜じゃなくにんにくでまずやってみろ

旨いから


138:5ch名無し民2023/05/27(土) 21:28:05.84ID:CmZMi8py0

旬と美味さを選ぶのと解凍した安全なカツオを選ぶことの二択


140:5ch名無し民2023/05/27(土) 23:10:33.38ID:nRJiw3m90

>>138
確かに生のカツオの刺身は魅力的だけどアニーが怖い 
よって解凍を選ぶ


139:5ch名無し民2023/05/27(土) 21:28:46.74ID:iDK39nYN0

しょうがじゃね?


143:5ch名無し民2023/05/28(日) 00:56:35.30ID:IYDNgXDV0

ニンニクは世界中で愛される野菜。嫌う人が少ない不思議な食べ物


146:5ch名無し民2023/05/28(日) 02:43:16.83ID:YHYa2env0

にんにくマヨ醤油で鰹のタタキ食べると美味しい


147:5ch名無し民2023/05/28(日) 08:14:57.85ID:MrLM8QrY0

思ってた以上に潮たたきとか知られていないんだな


149:5ch名無し民2023/05/28(日) 14:34:13.07ID:9iuvXHXw0

生姜とみょうがじゃないの?


150:5ch名無し民2023/05/28(日) 19:14:08.29ID:svU+kVno0

粗塩で食うと美味い
本麒麟ぐびぐび


151:5ch名無し民2023/05/28(日) 19:22:39.07ID:vjoIdgB40

なんで高知のはあんなに美味しいの?


153:5ch名無し民2023/05/28(日) 19:39:29.35ID:LTZI3Fmc0

>>151
近くに水揚げ港があるからね


152:5ch名無し民2023/05/28(日) 19:37:09.98ID:ELQzLJnf0

生ニンニクをそのまま食うのは胃に悪そう


154:5ch名無し民2023/05/28(日) 19:41:37.66ID:kyK7wGaS0

平日食えない食い物なのか


156:5ch名無し民2023/05/28(日) 21:03:47.82ID:bY/XKeEl0

関東だとカツオといえば千葉産だな。タタキは高知産もあって安いけど鮮度が悪くなってるからマズい


157:5ch名無し民2023/05/28(日) 21:17:15.13ID:vWkSJqmn0

馬刺しはニンニクだがたたきは生姜