103:5ch名無し民2023/05/26(金) 00:29:50.60ID:nwE9fIhK0>>1
戦闘中のドッジボールで使う盾かよ
108:5ch名無し民2023/05/26(金) 00:33:54.98ID:Vjrwkm8U0>>1
3枚目カワイイ💖
134:5ch名無し民2023/05/26(金) 00:56:04.99ID:TGnAwb9g0>>1
前を向かれない安心感よ
3:5ch名無し民2023/05/25(木) 23:45:55.75ID:VNeIx8Se0平和ボケマジでヤバいな
5:5ch名無し民2023/05/25(木) 23:46:24.09ID:Qqw6wYpC0お尻がメイン(´・ω・`)
8:5ch名無し民2023/05/25(木) 23:46:40.86ID:DviYLXGW0なんか透明のでっかい盾があるんじゃないの?
10:5ch名無し民2023/05/25(木) 23:46:53.14ID:TL1gBLqZ0あさま山荘の映画見れば長野県警のお笑い度は半端ない
これも映画化待ったなし
11:5ch名無し民2023/05/25(木) 23:46:59.23ID:VTbz56vm0ゴミ箱の蓋かと思った
12:5ch名無し民2023/05/25(木) 23:47:12.07ID:ny7Xu5T80そんなことより良いケツしてる
13:5ch名無し民2023/05/25(木) 23:47:17.42ID:C38a/Zrx0相手ショットガンだよな
15:5ch名無し民2023/05/25(木) 23:47:51.21ID:zLnEzfPV0長野県なんか凶悪犯居ねえし
物品なんて揃えてねえよ
(´・_・`)
蓋だよ
16:5ch名無し民2023/05/25(木) 23:48:05.84ID:U+PTpUKX0鍋の蓋かな?
18:5ch名無し民2023/05/25(木) 23:48:56.71ID:lcFYbYtD0誰かデ○ヘル呼んであげて
30:5ch名無し民2023/05/25(木) 23:51:41.00ID:nmQxPViU0無料ガチャ出でる(N-rare)盾やぞ
警官の装備のランク上げるために税金あげないとな!
43:5ch名無し民2023/05/25(木) 23:55:12.09ID:Ro5pzFdG0Live配信やってないのかな
44:5ch名無し民2023/05/25(木) 23:55:27.82ID:lZlzBkQQ0これ犯人、八つ墓村みたいなのに影響受けてるのか?
59:5ch名無し民2023/05/25(木) 23:59:35.64ID:kpgLTZB50ゴミ箱のフタか?
64:5ch名無し民2023/05/26(金) 00:00:22.70ID:PvqyOrBr0長方形のいかにもな盾は10kgくらいして持って走り回るわけにもいかんからな
しかも拳銃の弾を防げるかも?程度で邪魔にしかならないという
66:5ch名無し民2023/05/26(金) 00:01:20.55ID:nPjKp7c40給食のパンとか入ってた大きいアルミかなんかの箱のフタだろコレ
76:5ch名無し民2023/05/26(金) 00:06:02.66ID:216Pqo4x0ドラクエには「ナベのふた」って盾がある。
79:5ch名無し民2023/05/26(金) 00:07:57.18ID:dNA8QsbN0女の子用のフタなんだろ。
え?ババア?氏ねってことだよ。
81:5ch名無し民2023/05/26(金) 00:09:22.33ID:QaRKxJJ/0これ、機動隊(ジュラルミンのようだから、本機や管区機動隊じゃない、二軍の第二機動隊)の伝令用の小楯だよ。
散弾でも、鹿撃ち弾だったりすると、距離によってはジュラルミン楯だと役には立たん。
しかし、持たないより持っている方が良いだろうということで、女警にも持てる小楯を持たせたんだろう。
重い対銃器の楯はあるが、並の警察官には持てないし、やはり鹿撃ち、熊撃ち弾になると貫通する。ライフルだと全く無意味。トカレフを防ぐのが関の山。
立て込もった市議の息子がそんな弾を使わなきゃいいが。
83:5ch名無し民2023/05/26(金) 00:10:53.54ID:PvqyOrBr0盾ってお前らが思ってるより弱いんよ
ゲームではバシバシ弾くかもしれんけど現実じゃ手で持てる程度の盾は一発で抜かれる
海外だと100kgオーバーのゴツい板をキャスターに乗せて移動させたり装甲車が出張る
92:5ch名無し民2023/05/26(金) 00:19:41.63ID:jMuDY8uQ0>>83
ナイフでパリィの方が実用的だよな
90:5ch名無し民2023/05/26(金) 00:19:14.00ID:DczPe2hf0あさま山荘でも、ジュラルミンの盾「大楯」が
1枚だと散弾は防ぎ、ライフル弾は抜けるというのが分かり
急遽針金と角材で2枚を合わせた「強化大楯」が作られ
主に正面に配置された。
小さい盾も戦術的には間違ってはいない
頭部や顔、胴体中央などの主要部を守る。という使い方
102:5ch名無し民2023/05/26(金) 00:29:35.57ID:cdMqbbNd0長野県民だが中野市なんかど田舎もど田舎で普段は平和だから仕方ないんだ
104:5ch名無し民2023/05/26(金) 00:31:25.13ID:sE2fQSmE0周りに透明の盾が展開されんだろ
ライトセーバーみたいなもんだろ
105:5ch名無し民2023/05/26(金) 00:31:32.62ID:1itVwOpn0散弾なら貫通しないんじゃね?
スラッグ弾なら無理だろうけど
106:5ch名無し民2023/05/26(金) 00:32:13.00ID:hHiMRWoW0寝バックして尻たぶをペシペシしながらガシガシ槍隊
107:5ch名無し民2023/05/26(金) 00:33:40.33ID:yaM5clJQ0深夜になればマスコミにもバレず甲賀が片付ける
109:5ch名無し民2023/05/26(金) 00:36:21.15ID:lhe20jUh0何でライオットシールドじゃないんだw
120:5ch名無し民2023/05/26(金) 00:42:22.08ID:fbc/m+uw0ガードジャストすれば問題ない
123:5ch名無し民2023/05/26(金) 00:43:28.66ID:57nGJpSB0あれ鍋の蓋だろ?芋煮とかするようなやつの
鍋の蓋一つでもどうせ税金で買うから一個30万とかするんだろ?
124:5ch名無し民2023/05/26(金) 00:44:55.99ID:yaM5clJQ0NHkで中継やってんぞ
125:5ch名無し民2023/05/26(金) 00:47:25.55ID:5jF89fdb0女は顔が命
とにかく顔さえ防御が出来ればいいからジャストサイズだろ
127:5ch名無し民2023/05/26(金) 00:48:30.24ID:rFbSoE0A0でかい鍋蓋だなあ
128:5ch名無し民2023/05/26(金) 00:48:37.12ID:uM69HqFN0ポリカーボネイトの市販でももっとでかいだろ
129:5ch名無し民2023/05/26(金) 00:50:39.06ID:6KghSy/n0ハコヅメ面白いよな
警察組織内部がよく取材されてる
137:5ch名無し民2023/05/26(金) 00:56:34.60ID:By1RNwtE0>>129
取材というより作者が元警察官
130:5ch名無し民2023/05/26(金) 00:52:15.10ID:ug9ZKc010給食のバケツの蓋みたい
132:5ch名無し民2023/05/26(金) 00:52:54.11ID:M2xKjbE/0投げるんだろ
キャプテンアメリカみたいに
136:5ch名無し民2023/05/26(金) 00:56:34.31ID:x86n6NOT0防ぐことさえできれば大きさは問題じゃない
139:5ch名無し民2023/05/26(金) 00:58:11.15ID:By1RNwtE0犯人自衛官ってどこかのスレで見たが
野性の証明
コメントする