日本学術会議の会員の選び方などを見直す法律の改正案について、政府は、今の国会への提出を見送ることになりました。学術会議との今後の議論で改正案の内容に理解が得られなければ、政府は、会議を国の機関から切り離して民間法人にすることも含め検討する方針です。
国の機関である日本学術会議について、政府は、会員の選考に関与する第三者委員会の設置などを盛り込んだ法律の改正案を、今の国会に提出する方針でした。
しかし、学術会議は「独立性が損なわれる」として、改正案に反対しているほか、立憲民主党の安住国会対策委員長も「これだけ当事者が反対する中で提出すれば、蛮行と言える」と述べるなど、野党側も反発を強めていました。
岸田総理大臣は20日、法案を担当する後藤経済再生担当大臣と協議し、これ以上、会議との対立が深まるのは避けるべきだとして、今の国会への提出を見送ることを決めました。
岸田総理大臣は「後藤大臣に対し、改めて学術会議と丁寧に議論し、早期に結論を得るように伝えた」と述べました。
政府としては、法案は、国の機関としての存続を望む会議の意向を尊重した内容で組織の独立性も確保されているなどとして、引き続き、理解を求めていく考えです。
一方で、会議側の理解が得られない場合には、国の財政支出など、会議が主張する要件も満たしつつ、国の機関から切り離して民間法人にすることも含め検討する方針です。
>>1
国会の議席ではマイナーな政党にすぎない“日本共産党”が
アカデミアでは一定の影響力をもっていることが日本の大問題
『日本学術会議』は日本が占領下にあった1949年にGHQ主導により
日本の弱体化を目的に学問・科学技術を軍事転用させないために設立
同時に、占領初期にGHQと蜜月関係にあった日本共産党は1946年に
プロレタリア科学研究所や唯物論研究会で活躍した学者を中心として
科学者の団体『民主主義科学者協会』(民科)を結成させて
共産主義政党として「科学者の人民戦線」との位置付けで民科を指導
1971年に自民党内閣部会の鯨岡兵輔部会長がまとめた報告書によると
当時、左翼系の候補者100人のうち72人は日科による推薦だったという
日本共産党の元専従党員の篠原常一郎氏も「日本学術会議の210名の
会員の内、現在、共産党員ないし支持者は7割位になる」と述べた
また、日本学術会議は、防衛省への協力に否定的な立場をとっているが
中国科学技術協会(中国・北京)において、大西隆日本学術会議会長と
韓啓徳中国科学技術協会会長との間で、両機関における協力の促進を
図ることを目的とした覚書が締結され中国との協力促進を行っている
.
>>1
税金使って赤旗新聞大量購入して研究資料ですって開き直りはダメだろ
国から関与されたくないって言い張るし民間機関にするのが適切だよね
これも統一教会案件だったんだよな
共産党の公金チューチューを許すなよ。
元祖・共産主義勢力の公金ちゅーちゅー
国の機関なのに会員が勝手に人事を掌握して
公金を仲間内に斡旋して回してるという洒落にもならない団体だからな
今改革しておかないと取り返しがつかなくなる
>>5 同意
国の支配(コントロール)が及ばない団体に公金を支出することは憲法89条が禁止してる。
「団体の活動に口出しできないなら人事に口出しする」が最低限のライン。
それにさえ反対するなら、純粋な民間団体にするほかない。
公金は一切出さない
あのさあ…学術会議…いらなくね?
統一創価学会になるわけか()
既に政治団体になりつつある
何故民間になりたくないんだ?税金チューチューしたいから?
そらまあそうなりますしそうでなけば今だにあんな寝惚けた言ってる組織はどうにもなりません
なるほど、学術会議は統一協会で共産党なのか
与野党共闘で国費投入は止めさせないとな!
学術会議のゴネはそれ自体が共産党案件
ていうか遡ればGHQの占領利権だよイラネ
本気で独立性が必要なら国に頼らないんだが
まさか税金は投入し続けるのか・・・?
それだとますます手が届かないところでやりたい放題にならないか?
民間法人の方が公金チューチューし易くなるのでは?
天下りの温床にもなるだろうし
そんなに独立性が大事なら国から完全に切り離して民間にしないとな
権威主義の象徴みたいなものだから民間法人にしたほうがいいよね
国の機関なら政府からあれこれ言われてうるさいけど民間法人なら人事不介入で好き放題できるから学術会議メンバー全員賛成だよな
>>41
民間では通用しない特殊なセンセー達の集まりだから……
世の中には民間法人はたくさんあるし必要なら民間法人は成り立つしこれがいいんじゃね?
学術なんて1mmも関係のない高卒チンパンが学術会議の話しててワロタ
民間団体にして、会費制にしろよ!
北大名誉教授 奈良林直氏「学術会議こそ学問の自由を守れ」より抜粋(ググれば原文読めます)
北大は2016年度、防衛省の安全保障技術研究推進制度に応募し、微細な泡で船底を覆い船の航行の抵抗を減らすM教授(流体力学)の研究が採択された。この研究は自衛隊の艦艇のみならず、民間のタンカーや船舶の燃費が10%低減される画期的なものである。このような優れた研究を学術会議が「軍事研究」と決めつけ、2017年3月24日付の「軍事的安全保障研究に関する声明」で批判した。学術会議幹部は北大総長室に押しかけ、ついに2018年に研究を辞退させた。
---中略----
さらに学術会議は2015年、中国科学技術協会と相互協力する覚書を締結している。中国による少数民族の抑圧、香港の弾圧、南シナ海の軍事基地化といった強権的行動に国際的な批判が強まる中で、日中学術協力の抜本的見直しが必要ではないか。
独立って、国の税金に頼らないことを指すもんだけどな
ランドみたいな機関なら国で養えばいいけと
左翼の養豚場ならいらないわ
なんで岸田は折れてんの?
学術会議がなんの役にも立たないどころか国防安全保障に反対する中国寄りな共産党支持勢力と判明したからな
税金使って存続させる意味がないどころか害にしかなっていない
民営化で
大事な提言してくれるんだから誰か活動資金出してやれよ。
学術会議と名ばかりの世襲アカヒで汚鮮組織は解体が妥当判断
>「日本学術会議」と同様に科学者が政府に対して提言を行う学術機関は世界各国にあり、多くは、政府からの独立性を重んじる機関として運営されています。
> アメリカの学術機関、「アメリカ科学アカデミー」
>新たな会員を選ぶときは、在籍する会員の推薦に基づいて選考
>予算…連邦政府からおよそ2億ドル、日本円で210億円余り、民間などからおよそ5500万ドル
アメリカは凄いな。日本も見習いたい
国に人事権握られて中国化するような事になるよりは民間の方が良いよ
金だけ出せ!でも一切関与するな!
は政府機関っていっても内閣直轄なんだから関与するのは当たり前だろ。
とにかく政府から関与されたくないというなら民間の研究機関になれば良いだけ
>>127
国会で決まった日本学術会議法という法律により、政治屋は科学に関与しないと決められてるので。
コメントする