1:5ch名無し民2023/04/15(土) 09:22:28.19ID:ceu5/8Yk0●


ロシアによるウクライナ侵略で、露軍側で参戦している露民間軍事会社「ワグネル」トップのプリゴジン氏は14日、
「プーチン政権は軍事作戦の終了を宣言すべき時だ」とする声明を交流サイト(SNS)上で発表した。同氏はまた、
露軍は「東部ドネツク州全域の制圧」とする主目標を達成できそうもない上、ウクライナ軍の反攻で敗北する
可能性があるとも警告した。

ワグネルの部隊は最激戦地の東部ドネツク州バフムトを巡る攻防で露軍側の主力を担当。プリゴジン氏は、露軍側の
戦力低下を認識し、作戦の終結を求めた可能性がある。ただ、プーチン政権は「軍事作戦は目標達成まで続ける」
としており、現時点で停戦に動く可能性は低いとみられる。

プリゴジン氏は声明で、ロシアはウクライナ領の重要地域を占領し、露本土と実効支配するクリミア半島を結ぶ陸路も
確保するなど十分な「戦果」を達成したと指摘。侵攻開始から1年に当たる今年2月24日時点の前線を
停戦ラインとすべきだと主張した。停戦しない場合、露軍はウクライナ軍の反攻で占領地域を奪還され、
威信も失う恐れがあると指摘。「ウクライナはかつてロシアの一部だったかもしれないが、今は国民国家だ」とも述べ、
「ウクライナはロシアの一部だ」とするプーチン露大統領の持論に暗に異を唱えた。

一方、ドネツク州のキリレンコ知事は14日、同州の中心都市スラビャンスクの集合住宅などに露軍のミサイルが着弾し、
2歳の子供を含む民間人8人が死亡したと交流サイト(SNS)上で発表した。ウクライナのゼレンスキー大統領は
「邪悪な国家が再びその本性を表した」と非難。「ウクライナは国内にロシアの痕跡を一つも残さない。
全ての敵を罰さずにはおかない」と表明した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c1ccfe3274d562bb265654d9513e4c9c1b990c94


82:5ch名無し民2023/04/15(土) 10:17:16.32ID:rDyJ58CP0

>>1
>ウクライナはかつてロシアの一部だったかもしれないが、今は国民国家だ

これ本当に発言していたら非ナチ化=政権転覆はもちろん
非軍事化という大義名分も怪しくなっちまうだろwww


87:5ch名無し民2023/04/15(土) 10:23:24.62ID:ACCO1HUb0

>>82
プリゴジン、この前
ウクライナにナチはいなかったって、インタビューで言ってたよ
本当の動画なのでマジだよ


100:5ch名無し民2023/04/15(土) 10:35:53.20ID:w8PPm5//0

>>1
アンタは今更寝返ろうが自らの経営する弁当屋でミンチにされる運命だよ


121:5ch名無し民2023/04/15(土) 10:58:05.53ID:Lnj6LYk60

>>1
バフムトを12回も制圧した英雄なのに…どうして…


210:5ch名無し民2023/04/15(土) 11:52:53.89ID:DRzHvvBl0

>>1
プーチンが終わらす気でいてもゼレンスキにその気は無いから。
戦争は終わりが一番難しい。


2:5ch名無し民2023/04/15(土) 09:23:54.19ID:VOZKeYrW0

ここ最近はウクライナがかなり劣勢なのにやめるわけねーだろ


3:5ch名無し民2023/04/15(土) 09:25:52.45ID:ElMm7pNJ0

>>2
どこソースですかぁw?


8:5ch名無し民2023/04/15(土) 09:27:52.51ID:OsXFSvKv0

>>2
戦力溜めているのと劣勢の区別が付かない。
プーチンと同レベルだな。


30:5ch名無し民2023/04/15(土) 09:38:03.93ID:RHborIwW0

>>2
そうだな!もうちょっと突撃を続ければ押しきれそうだからどんどん戦力を逐次投入しよう!


39:5ch名無し民2023/04/15(土) 09:41:19.32ID:UoUmQ8500

>>2
エコチェンの極みだな


4:5ch名無し民2023/04/15(土) 09:25:57.07ID:OsXFSvKv0

敗北主義者だ!
処刑せよ。


5:5ch名無し民2023/04/15(土) 09:27:41.70ID:dBVleeHm0

ウクライナに押し返されたらワグナルは粛清されるからなw
命が掛かってるから必死w


6:5ch名無し民2023/04/15(土) 09:27:45.75ID:heonJwct0

戦力を温存してモスクワ中枢を制圧してみては?


7:5ch名無し民2023/04/15(土) 09:27:48.63ID:5G1xT3lw0

PMC「ワーグナー」の創設者であるプリゴジン:「アルテモフスクのための長い戦いは、ロシア軍にとって非常に有益です」

現在、特殊軍事作戦の最前線でおそらく最も激しい戦闘がアルテモフスク(バフムート)で行われています。
この比較的小さな都市は、数か月にわたって世界のメディアの注目を集めてきましたが、これはすべて、14 か月の紛争全体で最大の戦闘の 1 つであるためです。

一方、ワグナー PMC の創設者であるエフゲニー・プリゴジンは、アルテモフスクでの戦いがロシアの手に渡る可能性が高いと主張している。
都市は特に戦略的に重要ではないため、ウクライナのヴォロディミール・ゼレンスキー大統領だけがそれらを必要としません。

プリゴジン
「バフムート のための長い戦いは、ロシア軍にとって非常に有益です。
バフムート は、ロシア軍が力を蓄積し、有利な防衛線を取り、内部の問題に対処し、動員され、
あらゆる数の反撃飛行士に対応するための完全な装備を準備することを可能にします」

PMC「ワーグナー」の創設者は、アルテモフスクでウクライナ軍の編成の「粉砕」が行われていることを強調しています。
この都市はキエフ政権にとってほとんど関心がなく、さらに不安定な価値があります。

結局のところ、アルテミフスクでの大きな損失、捕らえられた兵士-これらすべてが、
彼の国でも西側の目でも、ゼレンスキーのイメージを強化するのに貢献しません。
アルテモフスクを維持することは、キエフにプラスよりもマイナスをもたらします。
たとえウクライナ軍がアルテモフスクを去ったとしても、これは非常に悪い結果にはつながらないでしょう。

プリゴジンは、アルテモフスク以外にも、セヴェルスク、スラビャンスク、クラマトルスク、コンスタンティノフカ、
チャソフ・ヤール、ドルシコフカなどの都市があると述べています。それらはすべて、1 つの要塞地域を表しています。
したがって、これらの都市を解放せずにアルテモフスクを占領しても、ウクライナ軍が占領しているドンバスの全領土を支配することにはなりません。


11:5ch名無し民2023/04/15(土) 09:29:35.45ID:GyZmL9990

斬首したのがワグナー兵で、
部隊名までバレてしまったからな。


31:5ch名無し民2023/04/15(土) 09:38:21.05ID:5G1xT3lw0

現在、最も激しい戦闘はアルテモフスク(バフムート)とマリンカで行われています。
これは、ウクライナの報道機関が発行するウクライナ軍参謀総長の伝統的な夕方の要約で報告されています。

ウクライナ軍の参謀本部によると、ロシア軍による40回の攻撃がいくつかの主要な方向で記録されました。
まず、これはアルテモフスクの方向です-ここでロシア軍は約15回の攻撃を行いました。
第二に、ロシア軍はマリインスキー方向に積極的に攻撃しました-15回の攻撃も記録されました。

さらに、ロシア軍はAvdiivka方向に攻撃しました。クラスノリマンスキー方向では、ベロゴロフカ地域とドゥブラバの南で攻撃行動が行われました。

ウクライナの参謀本部はまた、ヘルソン、ザポロジエ、鉱業およびその他の方向の状況に変化はなく、
積極的な攻撃行動は記録されていないと報告している。
ウクライナ軍参謀本部によると、ロシア軍はミサイル19発と空爆6発を実施した。

さらに、強力な爆発がベリスラフで雷鳴を上げ、ウクライナ軍が一時的に占領していたヘルソンでは、
ウクライナ軍が使用する軍事およびエネルギーインフラ施設への攻撃の結果、ほとんどの街区が停電した。


37:5ch名無し民2023/04/15(土) 09:40:25.82ID:yuDx/j210

そろそろ囚人兵の在庫が尽きるし、商売としては微妙になってるよな


38:5ch名無し民2023/04/15(土) 09:41:07.48ID:OpXt9u4g0

仮に今の状態で停戦するって言い出しても、ウクライナ側がそれを無条件で飲むとは思えないし
諸外国も、どうせ一息ついて次の侵略を行うための準備期間だろとしか思わないだろうし
一方的に停戦宣言したとしてもウクライナ側が止まるとは思えないし


41:5ch名無し民2023/04/15(土) 09:42:25.51ID:QvP7ef3K0

あれ?バフムトがついにほぼ陥落してウクライナは撤退もままならないとか
その他いろいろウクライナ終わってる感の情報でてるけど、
もしかして違う世界線の話だったわけ?


49:5ch名無し民2023/04/15(土) 09:46:27.44ID:dwv/t65A0

米情報流出でウクライナの戦力知って逃げるんだろ賢いわ


65:5ch名無し民2023/04/15(土) 09:55:25.05ID:ElMm7pNJ0

まぁ普通にMBT投入されたら一方的に蹂躙されるのをわかってるんだろうな

ロシア軍には西側MBTに対応できる兵器がない


76:5ch名無し民2023/04/15(土) 10:04:57.71ID:3P/yyYYb0

ムネオ先生<プーチン氏は人情家!海よりも深い同胞愛で必ずウクライナの市民をネオナチから開放してくれる!


79:5ch名無し民2023/04/15(土) 10:14:58.02ID:DWwSRI/O0

爆死したワグネルの軍事ジャーナリストは、
ロシア軍上層部を批判してたらしいしな。
どこから狙われてるのか?疑心暗鬼だろう。


91:5ch名無し民2023/04/15(土) 10:26:17.44ID:JzAvUcIB0

「民間軍事会社」だから利益の無い負け戦には加わりたく無いでしょ
今、バハムトに注力しているのも、そこが唯一、勝てそうだから


102:5ch名無し民2023/04/15(土) 10:40:05.60ID:SJPO4O3T0

ワグネルに反旗翻されたらロシアいよいよヤバい


138:5ch名無し民2023/04/15(土) 11:08:29.08ID:/DP+NICR0

西側のスパイだな!?


142:5ch名無し民2023/04/15(土) 11:11:55.09ID:gIU9Qbo90

落とし所を出してきたのかな
アメリカはこれ飲んだほうがいいんじゃ?


215:5ch名無し民2023/04/15(土) 12:14:29.37ID:CII0PXwc0

>>142
何で?
せっかく露助を抹殺できるチャンスで、アメリカも早く停戦させたいフリして楽しんでるのに


143:5ch名無し民2023/04/15(土) 11:11:55.23ID:5ekNBWIk0

バフムトは2〜3日前から砲撃が熾烈で、ロシア軍がウクライナ軍を包囲しつつあるので、ウクライナは後退を余儀なくされている。あと、1000人規模でワグナーと別のPMCがバフムト戦線に投入される模様でこいつらはかなりの精鋭らしい。
いまバフムト落とさないと、西側の戦車、IFV.砲弾、西側で訓練された部隊が投入されたらロシア側がかなり不利になるからかなり必死だろうな。


145:5ch名無し民2023/04/15(土) 11:14:16.46ID:YzFOwjO90

>>143
流出機密文書でウクライナ兵は訓練不足の素人と暴露されてるよw


148:5ch名無し民2023/04/15(土) 11:16:19.17ID:5ekNBWIk0

ただウクライナ側がバフムト市街から後でも、地理的有利な高台取っていて、そのに不足がちな砲弾や武器が供給されたら、新たなデスゾーンが出来て、ロシア側がまた無理攻めしたら大きな損害が出る。
バフムトを攻めているのはワグナーと比較的精鋭のロシア軍の空挺部隊の連中で、結構連携取れているのでウクライナ側が苦戦するのは仕方ない


155:5ch名無し民2023/04/15(土) 11:18:56.77ID:aQxwu1Uv0

実際にウクライナの抵抗がきついから言っているのか
それともほぼ勝ち確なのを感じた上で、戦争が完全に終わったら自分が処分されるだけだから
軍事的緊張を残した状態で固定したいのかな


174:5ch名無し民2023/04/15(土) 11:25:06.21ID:pS9mtPsm0

子供同士が素手で喧嘩してるような状態だから、いつまで経っても勝負がつかない


198:5ch名無し民2023/04/15(土) 11:33:15.24ID:QXkYTZ7D0

ソ連と違ってロシアがしょぼすぎるからな
ソ連の攻勢ならドイップがいくら「質で負けた」とか負け惜しみしてもバグラチオン作戦みたくスチームローラーしたからな
本当軍板で偉そうなこと言ってた露軍ヲタとかがだんだん消えていったの笑えた


234:5ch名無し民2023/04/15(土) 12:50:13.97ID:/6krFQFo0

ロシア軍は出てないの?
民間軍事会社だけが戦ってるの?


237:5ch名無し民2023/04/15(土) 13:34:58.44ID:MFrhkqN80

「もう包囲したから!撤退したらぁ?ぷぎゃゃあー」とか煽ってたのが二月くらい前だったかと・・・ どうしてこうなった?!😜


258:5ch名無し民2023/04/15(土) 21:20:22.97ID:oYNZoKqi0

これでワグネルがモスクワ包囲したらおもろいのに