岸田内閣の支持率は先月より大幅に上昇し、45.3%になったことがANNの世論調査で分かりました。 ANNは15日、16日に世論調査を行いました。
岸田内閣を「支持する」と答えた人は45.3%で、先月より10.2ポイント上昇し「支持しない」は34.6%でした。
また、政府が掲げる少子化対策で問題は「改善しない」と答えた人が8割に上ったほか、その財源について国民負担が増えることは「支持しない」と答えた人はおよそ6割でした。
また、防衛増税について「支持しない」と答えた人は半数を超え55%でした。
一方、マスクの着用について、政府は先月から個人の判断としていますが「変わらず着けている」が56%でした。
強運は最高レベルだと思うガチで
>>2
強運さは小泉に敵わんな
異次元の総理大臣
これだけ地味で目立たない首相もなかなかいないな
岸田個人の運の良さが日本の運の良さに繋がらない不幸
少子化対策
→改善してないと思う 80%
防衛増税
→支持しない 55%
国民負担増
→支持しない 60%
→岸田支持 10%上昇???
各論では支持されていない
国民の声は「パヨクがゴミ」なだけ
>>9
政策は支持されてないのに
他に支持する政党がないおかげで
やりたい放題ですね
何もしないから叩きどころが少ないってことじゃないかなぁ
前が酷すぎたからな
民主党の後だから最初はアベが相対的によく見えたようなもん
まあ結果的にアベは村山に並ぶ、いやそれ以下の戦後最悪の総理だったが
日本国憲政史上でも近衛文麿に並ぶ無知蒙昧だった
財務省にとってはこれとない首相やろな
何もしていない感を出してるが大増税の準備を整えてる最悪の総理大臣だろう
実際自分では何もしてないんだろうがw
ほとんどの政策が支持されてないのに政権支持率が上がるのは…これ小西のおかげだろw
まぁ割と立憲議員を論破してるし反映されないだけで実は有能寄りなのかもな
支持する要素は防衛費倍増を決めたとこ位か
雇用改革も進めてるけど役人の政策レベルで大枠は壊さない様にしていて思い切りがない
アメポチ増税LGBT安倍殺○総理な🤗
少子化対策とか15年前からやってて何の成果も出せず今さらに金をドブに捨てようとしている完璧に利権だろこれ
これだけで支持はできない
韓国に妥協してからマスコミが優しくなったな
ネトウヨに嫌われてるから良い総理かも
もはや岸田支持しないと「犯人の味方」みたいな空気が出来つつあるな。
運の良さでは歴代最高かな
意外と大事なファクターなのかもしれんが
知り合いの在日が貶してるから、良い総理大臣だと思う。
ヤツは河野を持ち上げてるから河野はダメなんだなって分かる。
進次郎は腐してるから、正解は分からん。
ネトウヨとパヨクから叩かれてるんだから健常者ってことやん
いろんな意味で自民党らしい総理だとは思う
おそらくアメリカからの後押しとキナ臭い周辺情勢もあるんだろうが
増税含んだ防衛費増額とトマホーク配備を
実際に進められる総理大臣は今までいなかったんじゃない?
菅直人、鳩山由紀夫レベルの失政首相だと思ってる
岸田総理がまだマシとか日本本格的に終わってるな
そもそも歴代なら、菅が一番なんじゃない?
器が足りな過ぎただけで
歴代最高の何もしないで支持率増
日本の為に何したの?
世論調査あきらかにいじってるな
だれも支持してないのに爆上げ(笑)
自分が産まれてから15人目の総理だが1番しっくりくる
Z世代に馴染みのただ長かっただけの首相とその後にくらべたら、この個性はないけどそつのなさが逆に際立って来るスルメ首相だろ
外交安全保障に関してはあの安倍総理をすでに上回る。
防衛費倍増、敵基地攻撃能力、トマホーク、日英準同盟、自衛隊の島嶼配備、対外軍備輸出法案、海保の有事防衛省管轄化、戦時のキーウ・ブチャ訪問、数え上げたらきりがないが、どれひとつとっても、一つだけできれば総理として十分なほどの重要政策転換。
この人のマイナスは増税。
あんな目にあっても顔色一つ変えないってどうなの
岸田になってテロ増えたけどもっと厳しく対処止まらんぞ
凶悪犯罪もしかり
>>138
国民向けに情報提供と報償金制度を作った方が効率いいだろ
自分の生活は良くなってないから最低の方が近いな
何もしない無害なフリをしているが大増税を企む最悪なレベル
勉強もできない、政策論や政治理念がないから、何やって良いかわかってないから
財務省の言いなりになって増税に走る。
やってる感出すために検討とか異次元とか言うだけの無能クズ
金をばら撒くのは仕事ですか?
TV局って、実は東大卒がウジャウジャ居るんだよ
赤レンガ+赤門+マスコミ=宏池会=東大閥
隠れ蓑として東大じゃない岸田が『うってつけ』な
次の選挙は自民危ないかも
そんな気がする。
頭がキレて
徳があって
まじめ
略して、ATMな人ですね
ネトウヨに嫌われてるから優秀なんだろな。
マジ無能
まあ世界的に見ても有能だな
国策でリニアの土地を買い上げてぶっ通してしまえ
岸田内閣の成果物
2021年度の成果物として25-44歳の女性の就業率は78.6%と過去最高。
正社員数も3,565万人とこれも過去最高。
男性の育休取得率13.97%も過去最高。
待機児童数は5,634人と過去最少になった。
菅内閣からの継続政策である携帯電話料金は2,973円まで下がった。
経済成長政策として力を入れている農林水産物の輸出も過去最高の1兆2,382億円になった。
コロナ対策も手堅く3回目のワクチン接種率も6割を超えて岸田内閣発足以来7月までの100万人当たりの陽性者数は
5.9万人でフランスの36.3万人、アメリカの13万人など主要先進国と比較して低水準をキープしている。
死亡者数も少ない。
失業率も2.8%と低水準。
コメントする