小西「3人は捏造していないと証言したのか」 総務省「”認識”はなかったとのこと」 小西激怒
>>1
「政治的公平」に関する行政文書の正確性に係る精査について(追加報告)
1 礒崎補佐官関連
・本件の過程で、放送法 4 条の解釈を変えるよう強要されたことはなかったことは確認された。
2 高市大臣関連
・なお、作成者および同席者のいずれも、この時期に、放送部局から高市大臣に対して、放送法の解釈を変更するという説明を行ったと認識を示す者はいなかった。
>>1
【終戦】総務省「調査の結果、捏造はありませんでした」 [455679766]
>>62
これさ、全然違う状況じゃねえかよ。
なんで小西はあんなにイライライライラしてたんよ😄😄😄😄😄
>>1
どうしても捏造してないと言わせたい小西と
捏造だけど捏造って言ったら大変なことになる今川官房長官のやり取り
って感じやな
>>83
そんな感じだな
結果的に小西が総務省を追い詰めてしまっている
>>1
総務省が調査を行った結果、「ねつ造はなかった」と国会に報告したと立憲民主党の議員が明らかにした。
↑の記事で界隈が終戦宣言してたけどどーすんのこれ
(続き)
小西「意味わかんない」
委員長「質問続けてください」
小西「官房長これ4回目5回目ですが委員長が質問されてそれを答えないということしたらだめですよ官僚が。また松本大臣こんなことしたらだめですよ。議会政治が本当に崩壊します。もう一回聞きますね。『捏造という認識はなかった』という官房長の答弁の趣旨は安藤局長以下3名は『当該文書は捏造していない』と『高市大臣レク結果という文書を私達は捏造していない』というふうに証言しているんですか。答えてくください」
今川官房長「お答え申し上げます。今ご指摘の3人の者についてはそのような認識はないとのことでございました」
ソース
(5ch newer account)
不正確なものが多いけど捏造ではないと思う
じゃあ不正確な部分はなんなんだよ
創作小説挟みこむのが総務省では普通なのか?
嘘でもいいから言ったと言ってください
認識なく捏造してた?頭おかしいんじゃねーか?
捏造の認識はない
大臣レクについては記憶にない、あったとは思わない
?
事実を禄に確認せずテキトーなことかいただけで、捏造のつもりではなかったと言いたいのか?w
>一方でその他の者からは本件の大臣レクについて『記憶にない』『あったとは思わない』との発言もあり、繰り返しで恐縮ですが、正確性が確認できていないところでございます
小西の元上司先輩エース課長以外レクしてないと答えてるんだね
じゃあこの三人を証人喚問すればいいじゃない
これもう何を捏造と呼ぶかという問題だろ
高市は内容が正確ではないから捏造だと言ってるけど
総務省は内容は正確ではないけど捏造ではないと言ってるし
野党は総務省が捏造ではないと言ってるんだから捏造ではないと言ってる
指令を出した人物は本来の目的を巧妙に隠して3人をコントロールしたという事だろうな
上司の関与を経て~のその上司に従ってたなら認識は無いかもな
「記憶違い」で大臣の発言が書かれた行政文書こさえて
礒崎からの電波利権への口出しを「大臣の見解」パワーで抑え込んだ
…たぶんそんなとこ
一方でその他の者からは本件の大臣レクについて『記憶にない』『あったとは思わない』との発言もあり、繰り返しで恐縮ですが、正確性が確認できていないところでございます
要するに「この文書の真偽はなにもわかりません」って言ってるようなもんじゃね?
馬鹿左翼のクセに、総務省の同僚を左翼政治活動に利用していたのか立憲民主党の小西
本当のことを言ったら命が無くなるかもしれんのだから仕方ない
元の大臣レクがなけりゃ捏造か創作
これってさ、捏造は無かったと官僚に言わせて、「高市は事実無根の「捏造」と決めつける答弁で官僚を恫喝した!議員やめろ!」
っていう展開を狙ってるってこと?しょぼすぎない?
小西文書は立民党の「偽メール事件」である
↑
決着ついたけど、保守層は小西が議員辞職しないと、もう納得できない
あまりにもチョンとチョンと一体化している売国左翼が無駄な足掻きしすぎているから
売国左翼マスコミとかいまだに捏造で高市叩き続けてるし
小西がまた「内容の正確性を確認するのをやめろ」と言ってる
理由はエース官僚が作ったから
>議会政治が本当に崩壊します
崩壊させてるのはお前だよ小西
小西が創造した文書って事?
小西はこの文書で何がしたかったんだっけ?
「事実と違っているが嘘をついたつもりはない」
この文章と同じw
つまり本人が嘘をついたつもりがないことは事実の正確性を示すものではないってだけのことだ
クソみたいな印象操作で押し切ろうとするな小西
これパ的にはどうなの?
偽造はないが大臣レクがあったかどうかは分からないって何言ってんだ???
「意図して作ったわけではない」ってことだよな?
とりあえず内容は嘘だと認めたわけだ
官僚が元々管理もされていないデタラメな文書を小西に与えるメリットってなんだ?
小西に唆されて文書作らされてる官僚居るんじゃないの?
捏造をしたと言ったら自分が処分されることになるんだから捏造したと言うわけないだろ
小西は小者のくせにそんな事も察してやれないのかよ
捏造か意図しない不正確さかを明確にして、なんか国民が得することあるの?
小西「嘘でもいいから答えて」
総務省はお掃除しないとだめだろうなこれは
コメントする