12/7(水) 11:01配信
東スポWEB
【FIFAワールドカップ】欧州や南米も巻き込んで“名将モリヤス”の大争奪戦が勃発だ。日本代表はカタールW杯決勝トーナメント1回戦のクロアチア戦から一夜明けて会見を行った。森保一監督(54)は今後の去就に言及し、続投に前向きな姿勢を示した。一方で優勝候補を次々と破った手腕は世界中が高く評価。今後は強豪含め“本場”からのオファーもあり得る状況だ。
W杯敗退後に本格化するのが次期監督問題だ。日本サッカー協会の田嶋幸三会長はクロアチア戦後に「強豪がいるグループを勝ち抜いてきたことは、もう彼の評価は間違いなく高い」と手腕を絶賛し、有力候補と言及した。
続投機運が高まる中、森保監督は「報道は見ているけど現実的な話はしていない」とした上で「クラブとは違って代表というすばらしい環境で監督をして私も成長につながった。もっと成長したいし、日本サッカーに貢献したい。もし話があった場合には、考えていかなければいけない」と前向きだ。
一方で日本は1次リーグで優勝候補のドイツとスペインを撃破。森保監督の采配を辛口の強豪国メディアがこぞって絶賛するほど。ここまで世界にインパクトを与えた日本人指導者は過去いなかっただけに、今後は欧州や南米など強豪国からの“引き抜き”も考えられる。実際、田嶋会長は1次リーグ突破後、強豪国からオファーが舞い込む可能性について「あるでしょうね。オファーされるということは重々あり得る」と指摘したほどだ。
欧州事情に詳しいある代理人も「前は強かったけど最近低迷している国とか、改革しようとするところなら声がかかる可能性もあるのでは」と予想。欧州主要リーグを抱える国なら森保マジックを目の当たりにしたドイツやスペイン、再建を目指すベルギーやオーストリア、日本人旋風が起きているスコットランド、親日国のトルコあたりか。南米ならば日本協会とパートナーシップ協定があり親交も深い古豪パラグアイなどもありそうだ。
もちろんアジアからも大人気となりそうで同代理人は「カタールやUAEなどは選手の獲得に積極的だし、今度は監督にいってもおかしくない」。また森保監督とドーハの悲劇を経験した“闘将”柱谷哲二氏は取材に「欧州のクラブで指揮を執るチャレンジをしてほしい」とクラブレベルでの欧州進出を希望している。
世界に名前を売った名将が、次に“マジック”をさく裂させるのは、どのチームになるのだろうか。
>>1
ふーーーん 鼻くそホジホジ。。。
>>1
後半に堂安と三笘を投入するだけの簡単なお仕事です
>>16
そんな簡単じゃない
相手が決定力不足に陥るお祈りゲー
このまま引退が1番いいような
森保監督って韓国人身事故なんだってね
迷将の間違いではw
どうぞどうぞ!
あ、クーリングオフは無いですよ
よかったよかった
おめでとう
さいなら~
憶測で草
ブレーンみんな連れていかないとダメだからな 森保の場合
代表ならともかくクラブチームは無理だろ
お前らやれ三笘だやれ堂安だと、もう完全に大迫のこと忘れててわろた
「大迫を選ばないなんて信じられん!」と森ポ叩いてた奴は何だったんだw
>>12
大迫は怪我で仕方なかったろ
むしろ上田で代わりになるのか心配されててそれは当たってた🥺
>>42
大分復調してたぞ
Jリーグ帰って来た当初はボールロストしまくってたけど夏ぐらいから前線でボール捌きまくってた
>>90
結果論的にいうと大迫選んどいた方が幅あったよな
とはいえ上田が協会イチオシ選手だから
本戦までに復調するでは選べなかった
オファーもないのに憶測かよ
あんなサッカーで欧州からオファーがあるわけねーだろ
世界中が森保の能力を認めてもアンチだけは自分の方が正しいって死ぬ迄言ってるよな
それはないな
監督は言葉ができないと無理だからね ヨーロッパでは特に
アジアなら引く手数多でしょうね
あの謎ノート欲しさに喰いついてんだよ。
>>37
海外でデスノートって言われてて草w
てか三笘がどこ行くかの方が気になるわ
>>39
なんかもう三笘がビッグクラブみたいな話になってるが、まだブライトンでシーズン守れてないんだよなw
それくらいの活躍をしてしまった
監督が変わったところで日本は強くならないよ。まず監督に選手起用の権利ないって以前の監督が暴露してたし
協会ごと潰れでもしない限り強くならんだろうね
ここまで評価あるならこのままどこも受けないのが1番だな
ベスト16程度で?!
小学生のころサンフレッチェ広島の下部組織みたいなやつで森保にサッカー教えてもらったことあったけど、質疑応答コーナーでPKは技術だよって言ってたのだけは覚えてる
>>54
それちょっとおもろい
強豪選手が従えるような作戦とは思えない
中国なんか欲しいだろうね
中国に足りないものを植え付けてくれそうではある
英語話せないんだから無理だろ
日本には日本人の監督が合ってるという話だとは思うが、世界で通じるかどうか
さすがに「飛ばし」すぎだろw
アジア予選の終盤で伊藤純也の確変が無ければW杯逃してたような指揮官だぜ?
>>78
飛ばしというか妄想記事だよ
オファーなんてあっても西野みたいに東南アジアあたり
あんな糞サッカーにオファーする欧州の国はない
俺は純度100%の同国人がいいな
あぁー
やめといたほうが良いと思います
一応お知らせしましたので後から騒がないでね^^
一発屋の匂いがすごい
東スポらしい記事だな
森保がすごいんでじゃなくて
あのメモ帳がすごいんだけどな
日本はライセンス制なくせ
これはもう絶対だわ
プロなんだからクラブの判断で良いだろ
逆に育成世代は知識は必須だしパワハラ問題もあるからしっかりライセンス制にすりゃいい
なんで現状は逆なんだよ
世界三大監督
グアルディオラ、クロップ、森保
こいつらはコスタリカ戦での無為無策を見てなかったんか?
あの交代が遅い感じは短期戦よりリーグ戦向きだからな
代表の監督には向いてない
韓国にでも行けば?
あの必死にとってたメモは高値で売れるぞw
続投に前向き?え?まだやるの?
コメントする