オレ速~俺の速報

時事ネタ、面白ニュース、海外ニュース、速報、訃報、炎上ニュースなどをいち早くお届け!

    ニュース速報

    1:5ch名無し民2022/11/12(土) 21:31:28.91ID:7nB8JtfN0●


    尹大統領、「韓国版インド太平洋戦略」を公式発表(1)

    韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領が自由・平和・繁栄を3大キーワードとする「韓国版インド太平洋戦略」を公式発表した。

    尹大統領は11日、カンボジア・プノンペンで開催された韓・ASEAN(東南アジア諸国連合)首脳会議に出席し、「ASEANをはじめとする主要国との連帯と協力を通じて、自由で、平和で、繁栄するインド太平洋地域を築いていく」と明らかにした。これを通じてASEANとの協力を経済・文化を越えて外交・安全保障協力まで画期的に拡大・発展させていくというのが、尹大統領の構想だ。5月の就任以降、自由・人権・法治の価値を共有する国家との連帯を強調してきた尹大統領が、これをASEAN舞台にまで拡張していくという意志を明らかにしたのだ。

    そのためにまずは「普遍価値に基づいた規則基盤の国際秩序の強化」原則を提示した。「域内国家が互いの権益を尊重し、共同の利益を模索していく調和がとれた域内秩序を促進する」と述べながらだ。「力による一方的な現状の変更は決して容認されてはいけない」という点も明確にした。これは米国・日本などが中国の膨張主義的地域戦略を指摘する際に強調してきた表現だ。

    尹大統領はその一方で中立性が強い「インド太平洋に関するASEANアウトルック(AOIP)」を強く支持するとも話した。これに関し外交関係者の間では、インド太平洋戦略を公開して中国の攻勢的浮上を牽制しようという米国と歩調を合わせる姿を見せながらも、AOIP支持の立場を通じて直ちに域内秩序から中国を完全に排除しようという動きには距離をおく姿を見せたという解釈が出てきた。

    以下略

    https://japanese.joins.com/JArticle/297655


    【韓国「韓国版インド太平洋戦略」を発表】の続きを読む

    picture
    1:5ch名無し民2022/11/12(土) 11:36:19.98ID:f



    「その装備、本当に必要?」 スズキ社長が物価高で問う車の価格

    https://news.yahoo.co.jp/articles/0db7104255f7c8118de1b77570fbd896357bb62c




    税•経費込みでも100万未満じゃん
    駐車場月数万もかかるような大都会以外は楽勝だろ : checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured


    【新車の軽買うなら程度の良い中古の普通車買うわ】の続きを読む

    picture
    1:5ch名無し民2022/11/11(金) 13:55:20.12ID:URLelUEb0●


    USB「Type-A」と「Type-C」って何が違うの?【倶楽部】

     どうも。ちゅーやんです。
     最近徐々に増えてきた「USB Type-C」。MacBookなどにも採用され、今後はType-Cが主流になりそうですが、USBのイメージは未だ「Type-A」から抜け切れていない様子。実際、「USBケーブルの絵を描いてみて」と言われたらたぶん描くのはType-A。そもそもそんな場面に遭遇することは無いと思いますが……。

     さて、Type-AとType-Cの異なる点を形が違うこと以外にご存知でしょうか。

    https://weekly.ascii.jp/elem/000/001/262/1262252/?r=1


    【USB「Type-A」って何のためにあるの?全部「Type-C」で良くね?】の続きを読む

    1:5ch名無し民2022/11/11(金) 20:29:35.21ID:1dUhNOJ30

    ネトウヨ悲報】韓国人、日本が大好きだった🇰🇷😍🇯🇵🗻


    【【ネトウヨ悲報】韓国人、日本が大好きだった】の続きを読む

    picture
    1:5ch名無し民2022/11/12(土) 23:55:19.79ID:BRhP+cke0●


    ハイヒールのモココ(58)が12日、読売テレビ「あさパラS」に出演し、若者との世代間ギャップにがく然とした。

    この日は20代のイラストレーター青木ぼんろ氏が日々のことを描き、SNSで話題になった漫画を紹介。ツイッ
    ターに投稿されたその漫画には、年配の男性がカフェで「ホット」と注文し、若い店員が「?」となり、主人公も
    「コーヒーの部分を省略する人いるんだ」と驚くシーンが描かれている。モモコは「ウソやろ!」と思わずもらし、
    「反対に通じひんことが…あたしらはホットはホットコーヒーやで?そっちに驚いた」と目を丸くした。

    今の若い世代に通じない言葉として、「冷コー」(アイスコーヒー)「レスカ」(レモンスカッシュ)「イタ飯」(イタリア
    料理)「テキ」(ステーキ)などが紹介された。「“レーコー”から分かんないですよ、僕」と焦るAぇ! groupの佐野
    晶哉(20)に、モモコは「(カフェ)オーレも昔はミーコーって呼んでてんで。ミルクコーヒー」とアピール。これに
    は桂南光(70)だけが同意し、「ねえ!よかったあ…おじいさんがいて」と言って、笑わせていた。 

    https://news.yahoo.co.jp/articles/aefa7633c6ab09c2fdce6438496b829bd0eae305


    【まぁ喫茶店でホットとアイスって言ったらコーヒーの事だと思うかな】の続きを読む

    このページのトップヘ