オレ速~俺の速報

時事ネタ、面白ニュース、海外ニュース、速報、訃報、炎上ニュースなどをいち早くお届け!

    ニュース速報

    1:5ch名無し民2022/12/11(日) 12:34:24.85ID:f


    https://www.jiji.com/jc/article?k=2022121000393&g=pol


    ・逮捕される可能性がある
    日本国憲法50条の規定により国会会期中議員は逮捕されない。
    例外として、現行犯および逮捕許諾請求が出て国会がそれを承認した場合は逮捕されるが
    この規定の適用は当局は相当慎重である。
    例えば2010年に石川知裕議員が逮捕されたときは通常国会招集の前日だった。
    ガーシー議員は国会が開会してから来日すれば逮捕される可能性は極めて低い

    ・命を狙われる可能性がある
    空港から国会議員宿舎に直行しそこで通常国会が終わる直前まで滞在、離日すれば襲われる危険性は低い。
    そもそも暗殺された安倍首相はじめ国会議員は常に命を狙われている。ガーシー議員だけではない。

    ・ガーシー議員を来日しないという理由だけで国会議員の一存で除名するのはおかしい
    以上の理由で来日しない理由はない。
    仮に来日して逮捕される場合はどの道国会の逮捕許諾請求の採決が行われるのだから除名と同じ。
    しっかりと来日して仕事をすることで自分に身分を守るべきであろう。

    https://www.jiji.com/jc/article?k=2022121000393&g=pol


    【ガーシー議員が来日しない理由が理解できない。】の続きを読む

    picture
    1:5ch名無し民2022/12/11(日) 14:20:19.47ID:f


    https://imgur.com/



    動画は2


    【【動画】韓国人の男と国際結婚したロシア人女性、他の男と話しただけでボコボコにされる】の続きを読む

    picture
    1:5ch名無し民2022/12/10(土) 14:26:45.65ID:IYU15Y2z0●


    医学誌『Diabetes Care』に最近掲載された研究によれば、ゆでたジャガイモを摂取する人は、日常的に野菜をほとんど食べない人と比べて、2型糖尿病の発症リスクが21%も低いことが明らかになった。ジャガイモが糖尿病や循環器系疾患などの生活習慣病の原因として悪名高いのは、ジャガイモを常食する人が野菜にバターをたっぷりかけすぎたり、揚げた状態で食べたりする傾向があることが主な理由なのだ。

    https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/e813d5a37cff8f4e1dee90221ac39fbfb1d47a05&preview=auto



    【ゆでたジャガイモは糖尿病リスクを減らす事が判明】の続きを読む

    picture
    1:5ch名無し民2022/12/09(金) 18:29:54.75ID:5k3QTJgr0●


    乙武洋匡氏「クリスマスにチキンを食べないで!」渋谷ケンタッキー前での抗議に疑問「見解をお聞きしたい」

    https://news.yahoo.co.jp/articles/d45b34108e09f99f24d49d48da3bbf8fee033361


    【クリスマスにローストチキン一羽を食う野望があるんだがあれ飽きるの?】の続きを読む

    picture
    1:5ch名無し民2022/12/11(日) 12:53:52.24ID:4NXq84eS0●


    お笑いコンビ「ウーマンラッシュアワー」の村本大輔さんが10日、糸満市新川区公民館で開かれた企画展示「知ってほしい ヘイトスピーチのこと」を訪れた。沖縄や外国ルーツの人々を標的にしたヘイトスピーチの展示を見て、県が検討中の条例に「しっかり罰則を入れるべきだ」と注文した。

    サッカーのワールドカップ(W杯)で日本人サポーターがスタンドのごみを拾ったことが美談として報道される中、村本さんは「インターネットの中もごみだらけ。W杯と同じくらい、みんなに見られている意識でやってほしい」と突っ込んだ。

    那覇市でのライブを前に来県中。主催した市民グループ「沖縄カウンターズ」のメンバーとも話し込んだ。
    「ヘイトスピーチは命の危険がある。傷口と同じでふたをすると化膿(かのう)して悪化するので、こうやってさらして直す必要があると思う」と語った。

    2日間の展示には県議4人や県の担当者を含め113人が訪れた。(編集委員・阿部岳)

     おことわり 差別の実態を共有してなくすため、差別扇動表現を含む写真を掲載しています。

    https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1071701


    【ウーマン村本「インターネットの中はゴミだらけ。ヘイトスピーチは命の危険がある」】の続きを読む

    このページのトップヘ