1:蚤の市 ★2023/09/16(土) 20:27:37.00ID:h+qTylbc9

架線切れ、青梅線運転見合わせ 乗客650人、隣の駅まで徒歩で移動


52:ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 23:24:43.39ID:hCMnJM1X0

>>1
> 西立川駅まで約500メートルを徒歩で移動した

軽い運動レベルなのに体調不良者がでたかどうかJRに確認したのかクソメディア
隙あらば大騒ぎしたい害悪機関でしかないな


2:ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 20:29:20.63ID:nKmoaisr0

キレてないよ


4:ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 20:31:26.62ID:/8hNUnXq0

これは災難だったな
でも500mならすぐかな
15分くらい


11:ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 20:38:41.08ID:yKuQjku0

>>4
500mならサクサク歩くから5分くらいだな
500mだと我が家から一番近い信号までの距離だ、、


5:ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 20:32:02.81ID:gebb6f+d0

東京発青梅行きの立川−西立川間ってことは青梅線本線じゃなくて短絡線の方か


6:ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 20:33:41.18ID:qarTHX2D0

青梅国際マラソン


7:ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 20:34:27.43ID:pjTwGTRj0

五日市線の支線の青梅線か


8:ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 20:36:35.52ID:PbnfwbcX0

奥多摩辺りだったりハイキング感覚で楽しいかもな


9:ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 20:37:06.72ID:PYDlfNR/0

JR保線サボりすぎだろ


12:ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 20:39:32.79ID:m23Gs4mX0

>>9
架線だろw


10:ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 20:37:29.57ID:Zp7ACTv+0

もうキハにしろ


13:ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 20:41:18.28ID:zcI8NQZu0

自衛隊基地のそばか

テロかな


14:ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 20:47:41.55ID:gebb6f+d0

>>13
全然近くないと思うが


16:ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 20:51:48.57ID:M6obzEMw0

金返せ!とか言う奴もいるんだろうな
目的地まで運んでくれなかったのだから妥当な要求だとは思うが


20:ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 21:07:37.56ID:xhxgHl9L0

これからこういうのが頻発してくるんだろうか


21:ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 21:11:19.87ID:KbCN0AVf0

あ○この単線はローカル線だから


26:ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 22:04:46.28ID:AI5VkemG0

ニュース映像を見たら単線を歩いていたよ?
立川・西立の間って単線なの?
これの23秒辺り↓
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b34f3d0528a0e3191daef114e988a7a84f74b6bb


27:ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 22:14:51.16ID:RIIIQm/l0

>>26

立川-西立川間は上り線、下り線、青梅短絡線と呼ばれる線の3本ある
東京からの下り直通電車は5、6番線から中央線を立体交差するために短絡線を通る
短絡線と呼ばれながらこっちの方が距離が長いんだけどね
ここは戦前まであった五日市鉄道の一部を再利用してる


30:ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 22:21:19.30ID:sjqz4vXB0

>>26
中央線から青梅線に直通する下り電車専用の単線がある。まあ珍しいケースだな


33:ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 22:22:20.00ID:sjqz4vXB0

>>26
言い忘れたが、立川〜西立川の1駅分だけの単線な


29:ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 22:19:53.03ID:gZ6U53oi0

東京方面行く人は一旦八高線で八王子に行って中央線つかえってアナウンスあったらからそうしたのに
八王子行ったら今度は中央線が止まって
復旧したから戻って青梅線つかえってアナウンスあった
みんな怒ってたよ


31:ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 22:21:28.49ID:YUsGJwEq0

久しぶりにキレちまったぜ、ゴラァ


39:ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 22:29:45.31ID:fREgmrDZ0

架線が切れるような挑発的な言葉使ったんだろ


41:ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 22:35:29.58ID:RIIIQm/l0

なんで短絡線が死んだだけで本線まで運休になるんだよと一瞬思ったが
変電所管内をまるごと停電させないと架線工事が出来ないから当然か
東青梅駅棒線化工事のために拝島から先を運休させた時と一緒の流れだな


43:ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 22:43:11.81ID:eeultP3Z0

これもうリニアとか無理だろ


49:ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 23:11:54.57ID:aerf4V+B0

週末の計画運休もすっかり定着してきたな


51:ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 23:21:01.52ID:5IEBFm4C0

青梅国際女子マラソン
ダスキン多摩営業所


53:ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 23:26:09.74ID:8ZNVMYFc0

立川昭和記念公園花火大会の日じゃなくてよかったな


59:ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 23:37:23.37ID:emR5uzl90

なんで切れるのか


62:ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 23:39:49.02ID:YN34GwVv0

>>59
シカが食べたのかもよ


60:ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 23:38:43.02ID:HxhmY14I0

いくら短絡線の事故だからって青梅線だけ先にしれっと復旧してんじゃねえよ


61:ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 23:38:51.17ID:YN34GwVv0

これ降りてそのまま帰りたい人いるだろうけど
改札通らないとめんどうなことになるから駅まで歩かないといけないのか


63:ウィズコロナの名無しさん2023/09/16(土) 23:40:18.70ID:HCt3fAmV0

>>この列車に乗っていた約650人が西立川駅まで約500メートルを徒歩で移動した。

666人だったらオーメン(青梅)だったのに


67:ウィズコロナの名無しさん2023/09/17(日) 00:02:48.96ID:oE0h2feL0

軍畑じゃないのか


71:ウィズコロナの名無しさん2023/09/17(日) 02:46:43.35ID:3aq/Y1/P0

青梅死の行軍


80:ウィズコロナの名無しさん2023/09/17(日) 07:38:58.52ID:jD1wMpBH0

暑さで架線が切れたとか聞いたけど嘘か真かわからん。
だが、青梅線に乗るとここが東京とか?と思うほどびっくりするほど車窓が変わる。


84:ウィズコロナの名無しさん2023/09/17(日) 09:58:40.48ID:lNIkdDPK0

昔、昭和記念公園(西立川が最寄りのJR駅)に行こうと思って、
新幹線にのって向かったが、東京駅からは中央線だが、立川までは
いけたが、そこから先のたったの1区間がなんだか同じような理由で
不通となっており、乗車券を西立川行きで買って旅行開始して
いたけれども、乗車券代金が全部返却されて丸儲けだった。
歩いても良いほどの距離だったが、そこはバスに乗った。


85:ウィズコロナの名無しさん2023/09/17(日) 10:36:36.54ID:mkY0weLH0

これを口実にJR東日本は廃線に持っていくだろうな


89:ウィズコロナの名無しさん2023/09/17(日) 17:52:27.16ID:KNNQAa9A0

トラック一周程度ならたまにはいいわな


93:ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 03:03:50.14ID:UbM/IC400

この時間に650人は結構乗ってたな


94:ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 09:39:55.58ID:KMFXghXA0

最後の1区間が不通であっても、乗車券の券面金額は全部払い戻し
なのでとってもお得です。九州市内から西立川までの乗車券で
乗って、立川から西立川間が不通なだけで、乗車券は全部払い戻し。
ただし、窓口で請求しないと払い戻されないから、しらないと
丸損。単に立川から西立川へ行く分の運賃が返されるのでは
ない。JRは制度を積極的にはPRしないから知らぬは損。


95:ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 10:24:17.75ID:Ato/awfi0

エアセクションで停車したときにパンタ下げ忘れたか


97:ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 13:31:45.35ID:YAI4L+gN0

架線が切れたのは・・・・・青梅線
架線を切っているのは・・・長崎本線


101:ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 21:27:06.78ID:KMFXghXA0

もしもあなたが新宿駅にいて、これから西立川の昭和記念公園に
行こうとしたとします。そのとき立川ー西立川間が不通ですという
アナウンスか、情報を得たら、直ちに券売機で新宿から西立川に
行く乗車券を買うのです。そうすれば、立川まで行ってそこで
乗車券を払い戻して貰うか、立川で途中下車して、バスか徒歩で
西立川に行けば、そこの駅で乗車券を全区間払い戻して貰えます。
お得ですよ。


102:ウィズコロナの名無しさん2023/09/18(月) 21:27:54.46ID:KMFXghXA0

パスモなどを使ったのでは乗った区間分がチャージされるだけで
払い戻しにはなりませんので注意。