1:5ch名無し民2023/06/02(金) 18:47:14.05ID:sALgEzg20●

【1万いいね】ツイ民「地方の人に東京は田舎の集まりって言われたけど僕は渋谷区出身です」


2:5ch名無し民2023/06/02(金) 18:47:52.94ID:sALgEzg20


>>1

https://twitter.com/couldntbenicer?s=21


https://twitter.com/5chan_nel

(5ch newer account)


109:5ch名無し民2023/06/03(土) 02:38:24.51ID:AzO3/syb0

>>1
これだから東京の田舎もんが調子こいてると言われるんだろ
反対に東京の23区のほとんどはいい意味でも悪い意味でも日本ではなくひとつのでっかいビルの中のようなもの


123:5ch名無し民2023/06/03(土) 07:27:14.81ID:JvAw0lX20

>>1
俺の叔父や叔母、更に親の友人知人も
故郷から東京に行ったし、その子供の従兄弟などは東京都だわ。(´・ω・`)
祖父母の兄弟も東京に行ってるのが居たし、もっと前にも居たらしい。
結局田舎者は仕事を求めて東京に引き寄せられる。従兄弟が23区内にずっと住んでるし、なんか出ないんだな。マンションやアパートに住み替えしてもお金にはそこまで困らないらしいわ。すげーわ田舎っぺが東京に引き寄せられる意味が仕事以外でわかんねーけどな。俺もついに東京行きか大阪行き(大阪にも親類が居ましたw)になりそう  @45歳独身失業中富山県在住


125:5ch名無し民2023/06/03(土) 07:30:23.83ID:kXUE36++0

うちは江戸時代から新宿区に住んでいて、
墓石が十基以上あり、
マンションやアパート経営している
渋谷区に住んでいるだけで自慢している>>1が羨ましい


143:5ch名無し民2023/06/03(土) 22:43:50.44ID:vzCdPcXJ0

>>1
渋谷村の出身か
殿様が鷹狩りに出るレベルの郊外だわ


148:5ch名無し民2023/06/04(日) 00:29:13.13ID:76ZTcGmW0

>>1
住んでる地域のことしか知らなきゃ何処に住んでても田舎者。


3:5ch名無し民2023/06/02(金) 18:48:04.17ID:sALgEzg20


これはスカッとJAPANだわ


4:5ch名無し民2023/06/02(金) 18:48:58.11ID:YLnsV7Rt0

渋谷貧民街が多いからな(´・ω・`)


5:5ch名無し民2023/06/02(金) 18:49:10.52ID:ngw+XnAI0

ぶっちゃけ3世代目からだろ 出身って言っていいのは


128:5ch名無し民2023/06/03(土) 08:30:15.97ID:V0earDAg0

>>5
今から三代前だと戦後流入してきた韓国人の可能性が高い
せめて4代、5代前でないと韓国人か東北からの移民と認定されてしまう
墓がどこにあるかで出自を暴ける


7:5ch名無し民2023/06/02(金) 18:49:59.58ID:uahVUoE00

ごく一部の高級住宅地以外はアレじゃね?


8:5ch名無し民2023/06/02(金) 18:50:28.42ID:Guw591TO0

これで親が上京民だったら笑える


9:5ch名無し民2023/06/02(金) 18:51:51.44ID:OxG/msjs0

男の構ってメンヘラって気持ち悪いよね

あと、港区だ渋谷区だののくだりで中央区が抜けている


10:5ch名無し民2023/06/02(金) 18:52:28.77ID:Bw9EB9Cu0

じゃあ生粋の田舎もんじゃないの


18:5ch名無し民2023/06/02(金) 18:54:07.77ID:bMN6iSRF0

そいつよりそいつが引ツイしてるやつのほうが面白いじゃん


26:5ch名無し民2023/06/02(金) 19:07:50.95ID:itArD4YT0

江戸開府の1603年以前から住んでたらそれこそ田舎者だし
それ以外は全員必ず何処か他所から来てると考えると不気味だよね東京


34:5ch名無し民2023/06/02(金) 19:17:25.34ID:1r0BA0xk0

千代田区中央区港区ならともかく渋谷なんて京都で言えば太秦みたいなとこやんけ


51:5ch名無し民2023/06/02(金) 19:35:03.75ID:xzSak1sx0

渋谷だってちょいと前は田舎だったろ


65:5ch名無し民2023/06/02(金) 20:54:04.09ID:BmGq4Uv70

同じ渋谷区民だけどこの男についてはどうでもいい
それより田舎もんのくせに何代住まなきゃダメとか何区住みじゃなきゃダメとか語ってるのが痛過ぎて鬱陶しい
てめえの住んでる道府県で叩き合えよ


68:5ch名無し民2023/06/02(金) 20:56:48.06ID:zDuKRryf0

渋谷も坂が多い田舎でしょ
家なんかまともにないし


104:5ch名無し民2023/06/02(金) 23:40:21.72ID:VXXPRGag0

すまん、アンカミス>99


105:5ch名無し民2023/06/02(金) 23:46:35.29ID:rtXnemgY0

https://www.exeo-japan.co.jp/blog/oyakudachi/180/


>「2016年社会保障・人口問題基本調査第8回人口移動調査」
>東京生まれ東京育ちは、東京の人口の54.4%となっており、
>45%の方は地方出身者となっています。


107:5ch名無し民2023/06/03(土) 00:01:47.23ID:in5YK0Rz0

都会に生まれたことしか自慢が無いんだろうな


108:5ch名無し民2023/06/03(土) 00:05:00.90ID:GVUHIbYa0

日本が衰退して東京も何のバリューも無いだろ
90年代と比べて街の活気も全く違うし


112:5ch名無し民2023/06/03(土) 04:49:40.16ID:R9b2J/Rn0

NHK-FMでどこかの大学教授が東京は第二東北だと言ってたしガチの田舎者が大半で間違ってないでしょ
土着か出稼ぎかで区別されてたのが懐かしいね


127:5ch名無し民2023/06/03(土) 07:46:13.97ID:5hiTaXqj0

まーたこんな事でしかプライド保てない無能ツイッター民かよ
所詮プロレスなのに人生無駄に傷ついて可哀想www


129:5ch名無し民2023/06/03(土) 08:37:07.36ID:kxb77lp30

たとえ出自が田舎者でも心まで田舎者になるな!


130:5ch名無し民2023/06/03(土) 08:42:28.67ID:5JODJIpq0

>>129
ほんとそれ
逆に東京生まれ東京育ちの田舎者もいるし


132:5ch名無し民2023/06/03(土) 09:13:50.19ID:ft24tyWu0

元々の江戸っ子って要するに江戸という田舎出身
下町って田舎臭いところだよマジで


137:5ch名無し民2023/06/03(土) 10:26:58.86ID:eLEW2ne70

なんJあたり書き込んでそう


138:5ch名無し民2023/06/03(土) 10:41:46.62ID:ki3aVe3a0

じゃあ両親は?
祖父母は?


139:5ch名無し民2023/06/03(土) 16:02:17.52ID:LLrh1t/p0

渋谷なんてど田舎なのに何をイキってるのか


140:5ch名無し民2023/06/03(土) 17:05:18.14ID:Zt4tir2v0

>>80
渋谷区だからね。>>1も渋谷区縛りで話してるんだから含むよ。
実家は神山町の戸建てだけど固定資産税ヤバいわ。俺はそのまま相続とかしない。
売って分けるのが一番良いわ。渋谷区にこだわりとか無いしw


142:5ch名無し民2023/06/03(土) 22:01:52.07ID:fTlshUP50

親は東京出身なの?
違うなら田舎もんで間違いないだろ


145:5ch名無し民2023/06/03(土) 22:54:47.27ID:Im3ZyBLS0

東京生まれはお座敷犬だから
ギャンギャンうるせえだけ


146:5ch名無し民2023/06/03(土) 23:09:11.32ID:tp1FDPub0

クラスの大半は爺ちゃんの家が田舎にある奴が多かったぞ(´・ω・`)


149:5ch名無し民2023/06/04(日) 10:17:08.50ID:nDhxeC3x0

家系図出してみ


150:5ch名無し民2023/06/04(日) 10:48:20.29ID:BJlpCMtj0

川端いうてる時点で京阪地上時代を知らんド素人やし
もしそれやったら鴨川まで言うやろ