1:5ch名無し民2023/05/25(木) 21:34:50.84ID:f


https://i.imgur.com/




宮崎市議会議員の給料を公開します
5月19日付で給与として振り込まれました

583,000円が報酬ではありますが
43,880円が所得税で引かれており
差引支給額が539,120円となっております

知らない方も多いでしすし
興味がなくて調べない方も多いでしょう

なので、知ってくださいませ


89:5ch名無し民2023/05/25(木) 23:19:28.11ID:IlIDXJGD0

>>1
埼玉で痛い目にあったからか、いい仕事してますね


2:5ch名無し民2023/05/25(木) 21:35:03.50ID:

URLはこちら


https://twitter.com/5chan_nel

(5ch newer account)


3:5ch名無し民2023/05/25(木) 21:35:25.36ID:/kFlouZV0

そんだけ責任持って仕事しろって事だよ


132:5ch名無し民2023/05/26(金) 07:08:57.52ID:RgFhmwfv0

>>3
市議会議員に責任なんてない。
立花たかしの動画見ろ。市議会議員時代の。市議会議員の「お仕事」がなんなのか語ってるやつ。


4:5ch名無し民2023/05/25(木) 21:35:56.40ID:9kq3iNUJ0

市区町村議員いらねぇよ


5:5ch名無し民2023/05/25(木) 21:36:40.33ID:n4Y2Wov40

何で住民税や年金引かれてないの?


6:5ch名無し民2023/05/25(木) 21:36:50.00ID:7N9dmfWy0

控除額すくねーな
議員は社会保険とか無いんやな


8:5ch名無し民2023/05/25(木) 21:37:34.96ID:vuIxnsQp0

これにボーナスが加わったら1000万くらい?


9:5ch名無し民2023/05/25(木) 21:38:23.24ID:Z94iDZON0

議員の社会保険は国保、年金は国民年金+議員年金で天引き対象外なんだっけ


10:5ch名無し民2023/05/25(木) 21:38:45.69ID:aQdOWEb40

議員の給与額に文句は無い
それだけ責任のある仕事をしないといけないからな
小遣い程度な賄賂に転がられても糞やし

問題は給与額分すら仕事しない今の糞議員っぷりよ
当選した直後から次の選挙のことしか考えてない


139:5ch名無し民2023/05/26(金) 08:46:05.51ID:IEHTGmy60

>>10
コレ


11:5ch名無し民2023/05/25(木) 21:40:29.88ID:5ta3cA5P0

こういう公開してくれるのは良い。
岸田総理も公開して欲しい。


19:5ch名無し民2023/05/25(木) 21:43:08.64ID:nQQGX1wA0

額面58で手取りが54?
住民税や年金や保険はどうなっとんのや


38:5ch名無し民2023/05/25(木) 21:56:59.44ID:UEF/o39e0

年金、社会保険が引かれてねー


39:5ch名無し民2023/05/25(木) 21:57:13.54ID:mZcSY+si0

議員や首長の給与は条例か規則かなんかで決まってるから自治体の例規みるとわかる


43:5ch名無し民2023/05/25(木) 21:59:37.99ID:eo9/YtI60

アパートとか駐車場にしてもご苦労なことに地主の苗字でなになにアパートとかやってるからねえ
そこらの管理者とかは同じ苗字の議員にみんな入れてるでしょうねえ


47:5ch名無し民2023/05/25(木) 22:04:14.06ID:y1kV5aFF0

地方議会議員なんか誰が何をやってるか誰も興味ないからな・・・


59:5ch名無し民2023/05/25(木) 22:10:56.78ID:pgq91q6o0

給与明細が俺の会社のフォーマットとほぼ同じであることと住民税払ってないことに驚いた
前年無職だったんだろうか


66:5ch名無し民2023/05/25(木) 22:19:32.30ID:Mqmre7xR0

ボーナス含めて年収950万ってところだな
その他経費にできる交際費もあるだろうから実質1200万くらい?
弱男は市議になれよ


68:5ch名無し民2023/05/25(木) 22:21:48.79ID:gk1bZSnh0

何で年金とか引かれてねーんだよ


82:5ch名無し民2023/05/25(木) 22:48:13.14ID:OVsYGs2y0

これにボーナス的な手当とか含めると1千万は行くんでしょ?


104:5ch名無し民2023/05/26(金) 00:16:18.17ID:1iq73GOR0

他に本職を持つかたわら、兼業で地方議員をやるのが当たり前って国もあるそうじゃねーか
日本もそうしろよ。浮いた金で減税しろ


107:5ch名無し民2023/05/26(金) 03:30:09.40ID:GBsRhOND0

市議会議員なんて役に立たないのにこんな金額払ってんのか


111:5ch名無し民2023/05/26(金) 04:38:50.23ID:4SGLhG/n0

社会保険も厚生年金も引かれないのか
サラリーマンの気持ちなんて全くわからんわな


125:5ch名無し民2023/05/26(金) 06:09:13.65ID:MBc3uE+a0

ここでさえ全然乗ってもらえずに笑った
コイツ埼玉で受かった時に居住実態ないのに「突かれると思ってたんで対策してます」とか嘘つきまくって
免許更新あったのに「免許住所に埼玉と書かれるのはw」とか言ってたクズだからな創価を慌てさせたのだけが功績って程度のバカ


126:5ch名無し民2023/05/26(金) 06:11:07.91ID:GL1JcaFJ0

名前は知ってるが全然興味持てない人
立花孝志や桜井誠の方がまだ興味持てる


127:5ch名無し民2023/05/26(金) 06:37:47.15ID:aKLzga3v0

天引きされてない=払わなくていいじゃないんだけどな


128:5ch名無し民2023/05/26(金) 06:41:27.53ID:uejPck3X0

なんだおいらよりも少ないじゃん。
立候補すんのやーめた


135:5ch名無し民2023/05/26(金) 07:47:10.15ID:reP+dHQC0

報酬も投票者が決めるようにすればいいんだよ


136:5ch名無し民2023/05/26(金) 07:55:19.00ID:PhrrK1wa0

一般的な会社と同じだとすると
議員になったのが今年=今年入社
前年に給与の支払いがないから、住民税の納付について
市町村に連絡が入ってない
なので、本人のところに納付書が届いていて
直接納付なのかと推測


137:5ch名無し民2023/05/26(金) 08:14:06.53ID:1x7bV8av0

成果は当選したこと


138:5ch名無し民2023/05/26(金) 08:40:22.07ID:99b6gHoJ0

地方議員て議会は1〜2ヶ月年4回くらいじゃなかったっけ?


140:5ch名無し民2023/05/26(金) 09:45:00.20ID:MCX1Lc8Q0

すくねえな…


142:5ch名無し民2023/05/26(金) 09:59:42.97ID:EzwR1/fo0

これじゃあやる人いないだろ。
副業はOKなのかな


143:5ch名無し民2023/05/26(金) 10:03:41.23ID:4iTZZMin0

落選のリスクに見合ってないから
金持ちか基○外しか立候補しないという


144:5ch名無し民2023/05/26(金) 10:07:41.93ID:85acrWd60

アーリーリタイアして仕事してないけど年収2000〜3000万円ある俺みたいなのがなるのが理想なんだろうな。
報酬はほぼなしにすれば、俺みたいなのがむしろやってやるかってなるかもしれん。


145:5ch名無し民2023/05/26(金) 10:08:26.05ID:6OtFdNUR0

落選リスクがあるから、それくらい出さないとやる人が居ないからな


146:5ch名無し民2023/05/26(金) 10:10:15.13ID:+aTy9i/C0

議員は年金がむりょー


147:5ch名無し民2023/05/26(金) 10:14:44.36ID:uubJGG8i0

所得税だけか
良いなあ


148:5ch名無し民2023/05/26(金) 10:20:49.30ID:gmvPQeFn0

所得税めちゃくちゃ安いけどそれも議員特権?
月収583,000円で所得税43,880円しか取られないとか特権すぎるわ


149:5ch名無し民2023/05/26(金) 10:25:45.90ID:gmvPQeFn0

別に投票はしなかったけど意外とまともな人だったんだな


150:5ch名無し民2023/05/26(金) 10:31:40.27ID:Yom7JTK40

仕事してるやん