メルセデスベンツは、小型商用車の『シタン』(
Mercedes-Benz Citan)新型のロングホイールベース
(LWB)仕様車を今夏、欧州市場で発売する。
ドイツ本国でのベース価格は、2万8390ユーロ
(約423万円)。5月9日、メルセデスベンツが発表した。
N-BOXの方がいいよね
小回りきくから
ベンツAシリーズ買っているわ
セカンドカーはシボレークルーズ
>>3
持ってるやつはシリーズなんて言わない。
嫁の2台目や
日本での自家用自動車の使用は禁止にするべき
老人が乗ってるのが痛過ぎる
宣伝広告と輸入コスト、寺の人件費が殆ど
中身はルノーかな
本当の車好きが買う、走りがいいコスパがいいのはマツダ
軽自動車より危ない。横転してる
(5ch newer account)
購入時は安いからって年収1000の俺が買おうと調べたら修理費とか維持費が高えから買えないんだよな
ちょっと車検に出すだけで20-30万は軽く飛んでくし
国産より故障リスクがあるし
やっぱ乗ってる奴は見栄っ張りか小金持ちだよな
FFベースのはさすがにやめた方がいいと思うわ
国産でいいんじゃねと
ドイツ車はどんどん大型化してるから日本では2シリーズとかAクラスあたりが扱いやすい
退職した親父がやっぱドイツ車だよなーBMかアウディほしいわーつって
しばらくしたらプジョーの308買ってきたわ🤔
aシリーズとか良いと思うけど
貧民モデルをウェルカムプランで乗ってるのって恥ずかしく無いの?
セカンドカーならいいんでないの
日本車しか買わないけどちょっとBMWに乗ってみたかったからスープラ注文した
マンションの立体駐車場に入らないのは許してやってくれよ
日本人の国産新車離れが一番痛い。
日本の機関産業である自動車の販売台数が伸び悩んでいる。昔は車検毎に買い替えてたよね?
今新車に手出す奴は馬鹿、これ世間の常識。ガソリンに変わる代替エネルギーは未決定。EVは中国や米国に抜かれ、手をこまねいているだけ。
乗るのに何の支障もない要らない機能てんこ盛り。何の技術革新もなく、車重はますます重たく、デザインは豚へ。
リトラクタブルヘッドライト廃止、助手席はおろか後部座席までシートベルト着用義務付け。夜間のハイビーム推奨。
それで昔と同じかそれ以上の新車価格払うんだろ?おまえらマゾの極みだよな?!
残クレファードが一番惨め
メルセデス190Eとか5ナンバーサイズだったもんな
FRの頃の1尻はありだと思う
他にないし
新車ならやっぱり金に余裕ないと買えないだろ
ダサいのは20年くらい前のいま買うやつ
逆だな
見栄張って実用性低い大型乗る方が滑稽
ベンツやアウディが業務スーパーの前で路駐は情けなく思う
だから俺は国産車にしている
昔、自主規制の280hpをオーバーするときにしか
ドイツ車に目が向かないのはオレだけ?
コメントする