1:5ch名無し民2023/03/20(月) 12:04:57.62ID:wCKTdUDI0


【速報】「ねつ造なしと総務省が報告」 立憲議員が明らかに

FNNプライムオンライン
放送法における政治的公平の解釈をめぐり、高市経済安全保障担当相が「ねつ造だ」と主張する文書について、総務省が調査を行った結果、「ねつ造はなかった」と国会に報告したと立憲民主党の議員が明らかにした。

立憲民主党・石橋参院予算委筆頭理事「(総務省関係者に)ねつ造と言った者は誰もいなかった。つまり、2月13日はあったということですから、高市大臣のねつ造というのはすべて崩れたと思います」

高市大臣は、総務省が公表した4枚の行政文書について、国会答弁で「ねつ造」だと主張している。

これについて、総務省が文書を作成した関係者らに調査をした結果、「ねつ造はなかった」と国会に報告したと立憲民主党の石橋参院議員が明らかにした。

高市大臣は、ねつ造だとした発言について、「撤回するつもりはない」と強調している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/74d2ddf1b69abb6724638d992782bbd6483230ed


81:5ch名無し民2023/03/20(月) 12:19:26.93ID:ba9xaELh0

>>1
もちろんこのあと総務大臣から、捏造は無かった、という公式見解が出るんですよね立憲民主党さん?

出るんですよね立憲民主党さん?


100:5ch名無し民2023/03/20(月) 12:21:35.15ID:eU7f09JB0

>>1
てことは、盗聴はしたのか。


4:5ch名無し民2023/03/20(月) 12:06:17.74ID:enkUsbEO0

高市はん、もう、、ええねや


5:5ch名無し民2023/03/20(月) 12:06:33.63ID:krV4cn/i0

怪文書だけど捏造ではありませんでしたw
どういうことよ


6:5ch名無し民2023/03/20(月) 12:06:53.01ID:DeWAmN2C0

捏造はなかったけど大臣説明もないってどういうこと?


9:5ch名無し民2023/03/20(月) 12:07:46.25ID:SmXzIECn0

>>6
ないとは言ってない。文書の通りと言ってる人と覚えてないって言ってる人だけ。


8:5ch名無し民2023/03/20(月) 12:07:28.60ID:ba9xaELh0

なんで総務大臣じゃなくて立憲民主党が発表してんの??


10:5ch名無し民2023/03/20(月) 12:07:49.12ID:ThufbGII0

松田さんが持ってる様な諸刃の巨大なブーメランが飛び交ってます


12:5ch名無し民2023/03/20(月) 12:07:59.39ID:DB/lA/bL0

どうせいつものごとく朝日毎日TBSが「疑惑は深まった!」ってぬかしやがるんだろうさ


19:5ch名無し民2023/03/20(月) 12:10:05.83ID:4zMYTXde0

職員に覚えがないものが書かれてても捏造じゃないってどんな理屈よ


22:5ch名無し民2023/03/20(月) 12:10:24.36ID:tVQ63MPE0

高市「というのも捏造です」


36:5ch名無し民2023/03/20(月) 12:13:26.88ID:EC5YPGPJ0

捏造ではないが創作でしたとか言うトンチだったら笑える


37:5ch名無し民2023/03/20(月) 12:13:27.29ID:3Uq8tkNm0

A「捏造した?」
B「してない」
A「してないって!」

流石にこれだけだと何の証拠にもならないだろ


40:5ch名無し民2023/03/20(月) 12:14:06.08ID:H2+7TRDX0

不正ではなく不当だ!とか言ってる人たちと同じレベルの言語能力と思考力だな


41:5ch名無し民2023/03/20(月) 12:14:44.16ID:tSzyqDwO0

【速報】高市さん、予算委員長から公開説教される [523957489]

https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1679276743/


44:5ch名無し民2023/03/20(月) 12:15:32.52ID:4zMYTXde0

立憲の発表なんて自分の都合のいいとこだけ言ってるだけだろ


54:5ch名無し民2023/03/20(月) 12:16:51.98ID:yydX0D8EO

この文書は捏造されたものと答えた奴は一人もいなかった!
だからこの文書は捏造ではない!

と言ってるわけね
脱糞ミンスらしいあたおかさんですな


92:5ch名無し民2023/03/20(月) 12:20:51.89ID:vIyMCmnI0

>>54
正確性は確認されませんでした
また捏造したという人はいませんでした
下だけ切り抜いて捏造は無かったと立憲は主張してるわけか


67:5ch名無し民2023/03/20(月) 12:17:54.03ID:/FOPohOR0

これで総務省見解として正式に捏造はなかったということになったので高市辞任は確定したな
これを捏造とするのなら高市が捏造した証拠を出さないといけないターンになった

高市辞任待ったなしで草

これが本当に捏造だとしたら8年経って記憶があいまいになったころに文書出せば大臣死亡って流れ作れるな


71:5ch名無し民2023/03/20(月) 12:18:15.13ID:ZE4pxqJB0

捏造と言った者はいなかったという御役所答弁じゃねーか


72:5ch名無し民2023/03/20(月) 12:18:15.35ID:f3Rai6e20

総務省じゃなくて立憲の発表じゃねーか
スレタイが捏造


94:5ch名無し民2023/03/20(月) 12:20:55.21ID:q2wUtlz60

誰も知らない憶えてないってのはどうなったんかね。


97:5ch名無し民2023/03/20(月) 12:21:19.65ID:dM7xYkRD0

「捏造と言ったものは誰もいなかった」と「捏造はなかった」は違うだろw


98:5ch名無し民2023/03/20(月) 12:21:22.84ID:CQKgEXy90

捏造じゃないけど間違ってたってことは、官僚は無能って結論ですか?


99:5ch名無し民2023/03/20(月) 12:21:29.73ID:yr2G1b8O0

>総務省が調査を行った結果、「ねつ造はなかった」と国会に報告したと立憲民主党の議員が明らかにした

なんで脱糞の伝言ゲームになってんの?


105:5ch名無し民2023/03/20(月) 12:22:04.75ID:nUIkYB8m0

どうみても捏造ではないのは明白だったのにな


111:5ch名無し民2023/03/20(月) 12:22:59.99ID:eS1gimOg0

なんで立憲が発表してるの?


117:5ch名無し民2023/03/20(月) 12:23:17.37ID:4QrZJhWi0

捏造はありませんでししたーありませんでしたー


120:5ch名無し民2023/03/20(月) 12:23:37.48ID:KGf8vG0i0

捏造は無かったが、いつ誰が作成してフォルダに潜り込ませたかはわかりません
だからなwww
キ○ガイかよ


123:5ch名無し民2023/03/20(月) 12:24:02.38ID:SuYZgUDe0

捏造じゃないだけで内容が間違っているという事実に変わりは無いと・・・


128:5ch名無し民2023/03/20(月) 12:24:28.16ID:sTyFkPdi0

事実が確認できないものを事実として残した時点で捏造とは言われるわ
それを決して言ってはいけないとしたら新聞や報道ももっと好き放題
それが理想って話だろうな

責任取らずに事実の確認せずに煽ってお咎めなしなんて理想だし
長年否定し続けた捏造を認める時に社長辞任とかあったし、それをゼロにしたい都合はわかるよ


131:5ch名無し民2023/03/20(月) 12:24:52.75ID:dM7xYkRD0

立憲と石橋が「つまり~」とか勝手な解釈してるだけだったw


139:5ch名無し民2023/03/20(月) 12:25:25.08ID:O2jEgz5d0

そもそも総務省がちゅんと精査して発表しないのが謎?


143:5ch名無し民2023/03/20(月) 12:25:48.37ID:A+YRiYYw0

でも高市さんは即座に捏造だと言い切れる証拠を持ってるんでしょ?
今は出せないけど時が来たら出すだけで
それを待てばいいじゃん


145:5ch名無し民2023/03/20(月) 12:26:04.01ID:Z24j/U5s0

間違ってるけどわざとじゃないってことか


146:5ch名無し民2023/03/20(月) 12:26:08.57ID:ho2PsPxO0

読む限り
怪文書でしたってことなのかと思ったけど違うの?
捏造でも不正確でも言葉はなんでもいいけども


161:5ch名無し民2023/03/20(月) 12:27:12.20ID:4zMYTXde0

中の人たちに覚えがないものが挟まれた文書なら入手先が怪しいだけなんだけど
内部に詳しくて安倍総理に敵対した立場の人w


172:5ch名無し民2023/03/20(月) 12:28:42.43ID:jo+YDpGN0

圧力無し
解釈変更無し
解釈変更に関するレクも無し
となると作成経緯が特に不明だった電話の部分が尚更作成経緯が特に不明になる
これ総務省どうするんだろうな