picture
1:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:10:38.52ID:XlPjny060●


スキレットのレシピ本で強調されるのだが、鉄や鋳物の鍋は、あらかじめ高温に加熱してから調理すれば、食材が鍋にくっつきにくい。怖がって火を弱くし鍋を十分に加熱できないと、食材がくっついて後の手入れが大変になる。くっつくのがイヤで、フッ素加工のフライパンを選ぶ人は多い。しかし、フッ素加工のフライパンは次第に塗装がはがれ、数年でダメになってしまうことが多く、くり返し買い替える必要がある。コンスタントにゴミを出すことは、エコでもない。


 一方、鉄や鋳物製で高温調理した料理は、うまみが食材に閉じ込められておいしくなる。卵焼きやステーキにおいしさを求めるなら、鉄や鋳物のフライパン・スキレットがおすすめだ。しかも、ちゃんと手入れすれば一生モノにできる。


https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/41cfca81183d143c08bd23e63fc88d05c88807aa&preview=auto


3:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:12:26.12ID:ppC5oLJg0

スキレットって罠でしょ?


4:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:12:27.70ID:mmqvJqRZ0

タークの一枚板鍛造でええやん


5:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:12:28.43ID:hQKsUjx30

テフロンが駄目になるのはその通り。しかし旨味が閉じ込められて、と言うのは飛躍しているんではないか?


7:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:12:50.88ID:XEE6GLsJ0

いちせいぶつと誤読した


8:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:12:51.61ID:2dfo9S650

テフロンってホイッパーとか使うと剥がれてソースに混ざるんだよね
レストランがテフロン使わない理由が料理しててわかったわ


9:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:13:00.05ID:nOB2PfjO0

焼いたり揚げたりしないからフライパンは要らない。


10:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:13:03.13ID:XlPjny060

鉄分摂れるって聞いた


11:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:13:05.42ID:itUtDrYS0

スキレット便利だよね
気に入ってる


12:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:13:30.46ID:35ev1vli0

ティファールの鉄でテフロンのやつ使っとけ


14:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:14:00.33ID:1Zcvqouv0

最近の温度高くなると火力調整されるガス台だと存分に熱せれないから微妙なんよ


19:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:15:55.75ID:B+UVsdCS0

LODGEの10インチスキレットはもう25年位使ってるわ


25:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:17:49.62ID:Ajx7ZN/l0

鉄フライパンは結局油足りないと焦げ付く訳で
油無しでも焦げ付かないテフロン一択ですが


32:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:19:26.89ID:EV7wa7a90

テフロンを要は少しずつ摂取してるのか?
フッ素って体に良いのか


46:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:24:04.71ID:w+OTSzgw0

>>32
非常に安定で食べてもそのまま排出されて害がないとされている
マイクロプラスチック的なことは知らん

加熱しすぎて分解したガスは有毒


36:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:20:06.83ID:8rgWPGZP0

というか全ての処理が終わってる鉄フライパンを売らないのは何で?
わざわざ高温で〜脂差して〜野菜焼いて〜また高温で〜とか面倒くさすぎるんだが?
全処理落ちの鉄フライ売れよ


45:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:24:00.07ID:87p3qYhf0

鉄のフライパンは洗剤使って洗っちゃダメとか言うが気にせず洗剤と湯で洗って軽く水気拭き取ってコンロで熱して冷めたらサラダ油塗って保管してる
このひと手間はかかるけどやはり高温の油で調理した炒め物はテフロンとはひと味もふた味も違う


47:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:24:42.26ID:9EvxRz1I0

テフロンは無味無臭
剥がれて料理に混じったところで消化されずそのまま排出
数年でゴミでも金属リサイクル。新たな売上で景気貢献
なんの不満があるんや


48:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:25:08.31ID:0CcflnNX0

鉄は焦げを恐れて油大量に入れるからデブになるんだよね


50:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:25:15.62ID:IK5YVgzS0

筋トレになるし鉄分増えるし
無加工の鉄のフライパンが一生もんやで


68:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:29:56.71ID:a5OhIbR00

鉄のフライパンだな。鉄分取れるし禿げないし


76:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:32:27.72ID:J8KOQnsp0

熱されて酸化したオイルは怖いので、とりあえず材料を空で炒めてオイル入れる、テフロンだとくっつかない


84:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:35:04.10ID:L/IAiL9F0

アムウェイのフライパンが良いと聞いていたがメルカリで安く買った
使い方が難しいがステンレスフライパンは良いぞ


87:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:36:53.76ID:E2Sv5Zvw0

この20年話題になるフライパンはほとんど買ってきたけどどれも不満ばっかり。結局は安いテフロンを数ヶ月で買い替えが最強と気付いた


88:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:37:30.53ID:qkdS3w900

デス13が使ってたフライパン


102:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:42:26.95ID:i9YPRc5S0

髪とか歯は一生物だと思ってました


103:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:42:41.69ID:qkdS3w900

ジャスティンがママさんに叩かれたフライパン


104:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:43:09.81ID:OHgOrCFE0

鉄に切り替えてもう10年ぐらいフライパン買ってないな
どんだけ丁寧に金属ヘラを使わなくても絶対に定期的にヘタる加工フライパン
鉄は日本製でもそんな高くなかったし10年加工を買い替えてたら数万ぐらいか
鉄のが絶対に経済的だな育てば油も実はそんな必要無いし無くてもイケる料理も普通にある


105:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:43:20.07ID:O4ZbdoKW0

安い店(例えばニトリとか)の中でのいいフライパンを1,2年おきくらいに買い替えてるのが一番ストレス無いわ


128:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:53:32.95ID:es7puHlh0

>>105
そういう使い方するならカインズの焦げつかないシリーズが最強
2~3000円なのに異常な耐久性のコーティングしてあるから雑に使っても5年くらい使えちゃう


106:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:43:34.97ID:0Oak5sD60

一生ものならスキレットと言わせたいんだろうけど普通に中華鍋だな


107:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:43:43.66ID:ZX3dUalL0

ガスコンロを安全装置を廃止する党があったら
ぶっちぎりで500議席ぐらい取れると思うねんけどなー。


108:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:44:38.59ID:UECbeSz+0

スキレットは油が跳ね過ぎて日常使いは無理


109:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:45:15.84ID:5XEwPShY0

鉄の北京鍋を愛用している


115:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:47:23.45ID:414gsc4h0

鋳物フライパンを使ってるが焼き物、炒めものには1番だわ
これで作ると料理が冷めるのが遅い気がする
さいたまのメーカーだったかな
糞重いのはしょうがない


118:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:49:04.52ID:bt3HIzHz0

フライパンのテフロンって発ガン物質
って聞いたけどマジかな?


120:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:49:38.70ID:juBAeZZd0

料理では無敵で一生物と思ってた家のフライパンだったが、この前のゾンビ戦で壊れた


123:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:52:07.17ID:McoH3Jke0

フッ素加工が剥がれるなら再塗装したらいいじゃない


125:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:52:40.03ID:tmKw0P160

この前セールで買ったテフロンが3か月でダメになったわ
急激に熱膨張しないようにとか気を付けてるのに
ティファールのブルーのやつ買ったけど、最低でも1年は持ってほしいところ


126:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:52:45.21ID:RCG5ynw20

テフロン使い捨てたらちゃんとアルミ資源としてリサイクルされてんのかな?
それならいいんだけど


127:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:53:16.78ID:YHP3IlnT0

ダイソーで十分


130:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:53:46.97ID:H/tF/Gk70

ル・クルーゼのホーローハゲたら最悪


132:5ch名無し民2023/03/19(日) 12:54:17.32ID:1Cyzpe4e0

あじねのマッスル振れるぐらい鍛えろや