picture
1:5ch名無し民2022/11/03(木) 16:06:01.80ID:wxfQq6Hr0

イーロン・マスク 「Twitterの月額はスタバ1杯分なんだから、文句言うなよ」


2:5ch名無し民2022/11/03(木) 16:06:19.15ID:wxfQq6Hr0

1No infomation万国アノニマスさん
イーロン・マスクさぁ

https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/2/3/23053235.jpg



2No infomation万国アノニマスさん
それでも自分だったら絶対にコーヒーを選ぶ

3No infomation万国アノニマスさん
8ドルあったらちゃんとした食べ物を買うよ

4No infomation万国アノニマスさん
これでコーヒーを選ばない奴は自己顕示欲を抑える必要があるよ(笑)

5No infomation万国アノニマスさん
コーヒーの意義は飲むことではない
30分以上を超えてカフェインが持続することにある

↑ unknown万国アノニマスさん
そこまで達観してるなら薬局でカフェインの錠剤を買ったほうがいい

6No infomation万国アノニマスさん
そんなコーヒー好きじゃないけどこの条件ならコーヒー買うわ

7No infomation万国アノニマスさん
イーロン・マスク信者はコーヒーを買える金で
架空の認証バッジを付けることを本気で望んでるのか

8No infomation万国アノニマスさん
ツイッター買収する金で世界から飢餓が無くなるのに

https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/8/e/8ec66833.jpg



↑ unknown万国アノニマスさん
本当に60億ドルで世界の飢餓が無くなるなら
今頃誰かがやってそうなもんだけど

↑ unknown万国アノニマスさん
いや、そんなことする奴いないよ
億万長者が世界の飢餓の解決に興味を示してると思うか?


4:5ch名無し民2022/11/03(木) 16:08:31.14ID:8nonv5rjO

(´・ω・`)あぁ結局買うんだ こいつの株価操縦なんとかせーや


6:5ch名無し民2022/11/03(木) 16:10:32.52ID:X/rYs5F+0

スタバのラテにケーキつけて合計1200円ならともかく、フラペチーノ1杯で1200円はありえない


105:5ch名無し民2022/11/03(木) 17:10:23.34ID:e71C0A/Q0

>>6
ドトールなら贅沢出来るぞ


9:5ch名無し民2022/11/03(木) 16:12:03.68ID:+hwmNlY60

工作民族チョンはドケチだからな


42:5ch名無し民2022/11/03(木) 16:31:38.06ID:H6FDZK9C0

>>9
無くても使えるのにな、どんだけ貧乏なんだよと


10:5ch名無し民2022/11/03(木) 16:12:13.78ID:+XtR9oMT0

無料乞食は相手にしない宣言だよね
別に良いんじゃない?


11:5ch名無し民2022/11/03(木) 16:12:53.47ID:oW9twWon0

スタバたけぇ
二度と行かない


12:5ch名無し民2022/11/03(木) 16:13:39.34ID:iZmNbkmw0

SNSで発信してるやつの大半はおバカさんだと思う
1人で生きられない
1人で楽しめない
集団が好きなのかな


13:5ch名無し民2022/11/03(木) 16:14:15.13ID:bWpDICvY0

ぱよちんって貧乏人なんやろなクレカすら持ってないなんて人間失格やろクソワロタ


14:5ch名無し民2022/11/03(木) 16:15:17.87ID:p3i4sw9Y0

コーヒーで例えられると
Wikipediaの寄付のお願いみたいやね


15:5ch名無し民2022/11/03(木) 16:15:29.25ID:X/rYs5F+0

でもこんな投稿するんだと、相当に批判受けて動揺してるんだろうなマスクは


17:5ch名無し民2022/11/03(木) 16:15:32.34ID:PriQIeME0

そうは言ってもアカが20も30もあるからなぁ。。。


25:5ch名無し民2022/11/03(木) 16:22:53.38ID:8h9bnUeQ0

ツイッターを全然使わない俺と違って1日中Twitter見てる連中の800円なら安いだろ
しかも払わなくても普通に使えるし


37:5ch名無し民2022/11/03(木) 16:29:40.34ID:/se0IHTG0

月額ってのがなw
1回1万円とかの方が納得。


49:5ch名無し民2022/11/03(木) 16:34:54.40ID:MnXqAi4E0

スタバなんて貴族の飲み物だろ。
業スーの30円コーヒーで生きてる俺にはハードルたけぇ。


57:5ch名無し民2022/11/03(木) 16:41:31.63ID:eZcVi8KI0

別に要らないなら買わなきゃいいじゃん


74:5ch名無し民2022/11/03(木) 16:51:42.84ID:Zb7lbs100

Twitterってマスコミに言わせると「流行ってるのは日本だけで、海外では全然です」とか言ってたのに
トランプがTwitterを多用するようになって「あれ?なんか話が違うぞ」ってなって
結局世界一の富豪が巨額の金を投入してまで買収することになった
Twitterって一番流行ってんじゃんwっていう


88:5ch名無し民2022/11/03(木) 16:59:36.94ID:u0HN22M80

認証マークは企業、団体、行政機関、有名人は必要だろうけど一般人には不要だろ
なんで一般人が文句言ってんだ?


89:5ch名無し民2022/11/03(木) 16:59:39.11ID:jBPrUvi60

認証バッジ
何でほしいの?有名人や企業とか以外は要らんでしょ


91:5ch名無し民2022/11/03(木) 17:01:38.30ID:Fjot+YZb0

こういうの無料だから暇な人が集まって広告費稼げるんじゃないの?


100:5ch名無し民2022/11/03(木) 17:05:39.78ID:wBKDhOX30

一般人には関係ないしそれくらいなら普通の課金額だな


103:5ch名無し民2022/11/03(木) 17:07:15.14ID:0Ob8JS980

スタバ行ったほうがマシ


104:5ch名無し民2022/11/03(木) 17:08:29.47ID:LHueJEEz0

ゴキブリは1匹見つければ100匹いる
パヨクは100匹見つけても実は1匹


107:5ch名無し民2022/11/03(木) 17:11:43.84ID:B+6XYE4/0

>>104 これか
「ネット上のれいわ教信者、100匹見かけたら1匹と思え」は本当だった!! データで判明 れいわ共産エコチェンの実態 [657261988]

https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1646988838/


108:5ch名無し民2022/11/03(木) 17:12:18.41ID:e71C0A/Q0

>>104
なぜか無条件に、左右でそれぞれ半数いると思い込んでるのが、パヨク。

実際には左巻きなんて2割程度。マイノリティもいいところも。


110:5ch名無し民2022/11/03(木) 17:15:29.13ID:WzyjyC2m0

>>108

テレビニュース「今、ネットで、語られてるのがコレです」


あいつら同胞


111:5ch名無し民2022/11/03(木) 17:16:57.62ID:UNC7+uhZ0

>>110
ネットde話題ってやつガチで話題なのか調べると辿り着かんときが多いよね
あいつらの言うネットって何処のネットなんだろ…


106:5ch名無し民2022/11/03(木) 17:11:17.93ID:ueWqbHGy0

ツイデモしてるパヨっさん達終わったな
次はどこに移住するんだろ?


109:5ch名無し民2022/11/03(木) 17:14:24.74ID:igrkiusm0

じゃあ俺に毎月送金してくれ


118:5ch名無し民2022/11/03(木) 17:21:53.45ID:f2V4Ztwo0

Twitterに払ったと思ってコーヒー飲めば実質イーロンからスタバ奢られたみたいなモンや


119:5ch名無し民2022/11/03(木) 17:22:22.98ID:0vOYkL6p0

そのスタバ1杯分も出せない貧困層が利用者の大半なのでは?w


120:5ch名無し民2022/11/03(木) 17:22:27.59ID:sUmbi1R00

コーヒー一杯の値段気にする奴は
コスパ厨なんだからこんな例えしちゃ駄目だよね


124:5ch名無し民2022/11/03(木) 17:25:17.71ID:sPnr8K4y0

むしろスタバ一杯の値段で認証マーク取れることが怖いわ


126:5ch名無し民2022/11/03(木) 17:26:54.92ID:uhhfAQsL0

スタバというかアメリカの物価を思い知る


127:5ch名無し民2022/11/03(木) 17:26:59.76ID:D1vrYD/80

本来なりすましって運営側が対応すべきものだと思うんだよね


128:5ch名無し民2022/11/03(木) 17:28:27.69ID:nqVWVDN80

悪質な団体が認証マークを金で買って
何か悪さをするとかないだろうか


129:5ch名無し民2022/11/03(木) 17:29:07.44ID:FIw1pYkR0

レクサス売ってテスラ買ったわ
イーロンマスクの車、最高やんけ
ガラケーなトヨタは10年以上遅れてる

キ○ガイがEV叩くのは、今の8ドル叩きと同じなんやなw


130:5ch名無し民2022/11/03(木) 17:30:30.27ID:zhCDcqf00

_,,_パーン
( ・д・)
 ⊂彡☆))Д´) >>129