picture
1:5ch名無し民2022/11/03(木) 14:05:51.35ID:6Hso01bT0


https://www.gamespark.jp/article/2022/11/03/124082.html


カプコンPC向け展開で有言実行!直近決算のCS販売本数の約50%がPC版に―旧作を中心に伸長

カプコンは自社IRサイト内「2023年3月期 第2四半期 決算カンファレンスコール 質疑応答概要」にて
同期のCS販売本数におけるPC版比率が約50%に達したと回答しました。

同社は2021年の東京ゲームショウで行われた日経新聞によるインタビューで自社ソフト展開について
「PC向けをメインとする」と語り、2022年中に販売に占める割合を5割に高める方針だと報じられていました。
その約1年後となる今回の発表で「2023年3月期第2四半期のCS販売本数におけるPCの比率を伺いたい。」という質問に
対して「旧作を中心に伸長しており、約50%です。」と回答しており、インタビューでの方針を達成したことを示しています。



https://www.gamespark.jp/imgs/p/cbe0fou6BQcOzQcnkNZDfsMLtAUOBQQDAgEA/625457.jpg


https://www.gamespark.jp/imgs/p/cbe0fou6BQcOzQcnkNZDfsMLtAUOBQQDAgEA/625458.jpg




また、「PCゲームユーザーの増加を受け、開発体制に変化はあるか。」との質問に対しては
「当社では従前よりRE ENGINEを活用したマルチプラットフォーム展開を推進しており、特段の変化はありません。」と
回答しています。今後もPC版、コンソール版のどちらにも力が注がれることを期待できそうです。


16:5ch名無し民2022/11/03(木) 14:10:25.48ID:MRJw6twE0

>>1
だってPCゲームも普通に家のテレビに繋いでできるし
何の不自由もない
何よりゲーム以外もできるので最強


91:5ch名無し民2022/11/03(木) 14:34:02.65ID:ikxY5NvO0

>>1
そういう解釈ではなく海外ユーザの方がメインのお客さんになったって事では


3:5ch名無し民2022/11/03(木) 14:06:54.89ID:1VqpjmWv0

スチームが全てを超えてる


5:5ch名無し民2022/11/03(木) 14:07:32.18ID:RE6yeBxr0

ゲーセンで格闘ゲーム見なくなった。


6:5ch名無し民2022/11/03(木) 14:07:54.02ID:NtyyI/Fn0

本体買うのに金がいる


7:5ch名無し民2022/11/03(木) 14:08:20.57ID:sQrD3/P90

PS切らないからだろ


8:5ch名無し民2022/11/03(木) 14:08:35.34ID:Z9VMvxh60

ブレスオブファイアをsteamで出してくれさえすればそれでいいナリ


9:5ch名無し民2022/11/03(木) 14:08:40.48ID:7NpkYkPA0

みんな、PCが最強のゲーム機ってことにやっと気づいた


10:5ch名無し民2022/11/03(木) 14:09:11.79ID:EQwMEC6W0

pcは毎日起動するけど家庭用機は電源つけてモニターの前に移動するのがめんどくさいから


11:5ch名無し民2022/11/03(木) 14:09:13.47ID:W3++rz1I0

本体売ってねーんだもん


12:5ch名無し民2022/11/03(木) 14:09:36.69ID:OVPGgxbZ0

PS5が買えてないけどもういいかなって PCとSwitchあったらええわ


13:5ch名無し民2022/11/03(木) 14:09:37.72ID:8DYWdwzC0

ガキは無料のスマホゲーやるからな
オッサンはmod使えるPCでやるし
女と大学生くらいしかコンシューマ買わん


19:5ch名無し民2022/11/03(木) 14:11:20.20ID:tfekg3Xl0

PCでゲームをしないと決めればデスクトップはMacで良い。
ゲームは箱のダウンロードなら日本国内のシェアなぞ関係なく入手できるからノー問題。


34:5ch名無し民2022/11/03(木) 14:15:04.89ID:wJ4qL3VL0

タクティクスオウガリボーンもSteam買い
ぶっちゃけまじでPC以外はもういらない状態になった


45:5ch名無し民2022/11/03(木) 14:19:15.88ID:bMlBjyV00

ノートパソコンにデュアルショック4繋げてファークライ3をやろうとしても操作を受け付けてくれなかったけどデュアルショック4だからだめなのかソフトがデュアルショック4に対応していないのかわかりますか?
ノートパソコンでコントローラー使いたいときのおすすめあればお願いします


52:5ch名無し民2022/11/03(木) 14:22:31.26ID:FXeVAOg50

PCで満足出来るレベルの組むとPS5なんかよりも遥かに高くなる
高くなるがPCはゲーム以外にも出来る事がゲーム機の比にならない程多いし
メンテも性能アップも全部個人で出来る今後は皆PCを基本にして行くのが良いと思うよ


80:5ch名無し民2022/11/03(木) 14:31:38.97ID:IsFMrH4s0

>>52
パソコンでゲームができた時代からファミコンにうつって、またゲームはパソコンでやる時代に戻る


55:5ch名無し民2022/11/03(木) 14:23:29.33ID:tl1TQ3IU0

つまんねーゲームしか出せないのを顧客のせいにするな


63:5ch名無し民2022/11/03(木) 14:25:38.68ID:SrU1xuH20

PS5がいつまで経っても買えない。フラッと店寄ったときに在庫あるのが普通じゃねーのかよ、SONYのファッキン経営者共め


64:5ch名無し民2022/11/03(木) 14:25:57.86ID:efViekHr0

PS5売ってないし、グラフィックボードの方が安いし


69:5ch名無し民2022/11/03(木) 14:27:20.15ID:efViekHr0

Switchは子供用にあるけど、オッサンはPCで十分


70:5ch名無し民2022/11/03(木) 14:27:49.07ID:O/jOZ9WQ0

PS勢ももうゲーム事業たたむ準備してるのでは?
PCにファーストタイトル出す戦略してるし
PCプラットフォーム持ってないのに何の利益があるか知らんが脱PSをSIEがしてるしな


71:5ch名無し民2022/11/03(木) 14:28:18.60ID:Vf4/vfQw0

switchのソフト売れてないんだなwww


78:5ch名無し民2022/11/03(木) 14:31:03.35ID:b1sK0Egh0

みんなPCを持ってるようになったから


88:5ch名無し民2022/11/03(木) 14:33:56.71ID:cVMQgSm50

PS5が買えなかったからと
PSの格ゲーは遅延が結構あるから


102:5ch名無し民2022/11/03(木) 14:38:28.71ID:mttsbLeP0

直前のプレイでかつてないほどツヨツヨになったんだが
ボス戦で信じられないくらいエネルギー溜まらず事故って敗けた


106:5ch名無し民2022/11/03(木) 14:40:58.22ID:ncWhUXMy0

大作はマルチプラットフォームが当たり前だし、だったらMODが自由に使えてちゃんとアプデもしてくれるPCで良いよねってなる
ソニーは日本国内軽視でPS5を流通させる気がないのも大きいな


108:5ch名無し民2022/11/03(木) 14:41:45.08ID:Cfhm8v7a0

対象年齢18歳以上なのに法を超えた規制をするのはアタマがオカシイ
家庭用ゲーム機はもう死んでるんだよ


109:5ch名無し民2022/11/03(木) 14:41:49.95ID:Dgmu5zmv0

ゲーミングノート買ったけどあんまゲームしてないな
Androidエミュでたまにゲームすることあるけどすぐ飽きる


111:5ch名無し民2022/11/03(木) 14:42:11.93ID:LrrOd3VC0

昔は中古屋でPCゲームが3000円になってれば
やすぅいやすぅ~いと買っちゃうもんだったが
今じゃスチームのセールで大作が数百円で買えるからな


115:5ch名無し民2022/11/03(木) 14:44:26.35ID:DmoTgWbp0

旧作がPCで売れてるの?
へんなの


117:5ch名無し民2022/11/03(木) 14:44:35.84ID:VioB057u0

PS4Proもあるけど
せっかくPS5で出てるのにPS4で買いたくない
じゃあ本体は?ふらっと買えるようなものでもない
趣味で組んでるそこそこ良いスペックPCあるわ


121:5ch名無し民2022/11/03(木) 14:46:11.19ID:OXuRFXWA0

どんだけコンプ抱えて生きてると、真っ先に出てくる動機がコンプになるんだろう


126:5ch名無し民2022/11/03(木) 14:47:44.69ID:wnhMm9nM0

Switchなら持ってるぞ


127:5ch名無し民2022/11/03(木) 14:49:21.37ID:DVErWVwh0

PS5を見てから、もう一度言ってごらん?


128:5ch名無し民2022/11/03(木) 14:49:44.69ID:xDj/9PHS0

Steamは日本のゲーム叩き売りしてくれるから


134:5ch名無し民2022/11/03(木) 14:52:00.56ID:N7XbCxH40

>>128
おま値だからあまり買わないなー、バカにされてる気がしてな
どうせゲームは数が多すぎて遊びきれないし、評価高くて面白そうなの遊んでるわ


129:5ch名無し民2022/11/03(木) 14:49:46.07ID:jy0ESP+s0

据置機買うのに抽選応募して当たらなきゃいけないアホらしさ


130:5ch名無し民2022/11/03(木) 14:51:14.08ID:OP7YO2WK0

そういやカプコンって前にハッカーか何かに「金を払わねーと開発情報ばらまくぞ!」って脅されてたじゃん?
カプは払わないって言ってたけど結局バラ撒かれたの?どうなったのか続報なかったけど・・


132:5ch名無し民2022/11/03(木) 14:51:31.34ID:l64s5nfK0

GTX1650でも遊べますか?


135:5ch名無し民2022/11/03(木) 14:52:08.53ID:5tNmvExM0

PCあるのにゲーム機買うのもなぁ、って層が多いんとちゃうか