picture
1:5ch名無し民2022/11/02(水) 22:30:56.19ID:sVE4rQha0

PlayStation VR2が2023年2月22日発売決定! 価格は…


51:5ch名無し民2022/11/02(水) 22:50:41.16ID:8m9XpGF70

>>1
安いな98000円代と思ったのに。
これで勉強とか格闘技とか習いたいな。


2:5ch名無し民2022/11/02(水) 22:31:27.14ID:8TDvJ4r20

まず本体なんとかしろ


3:5ch名無し民2022/11/02(水) 22:31:33.67ID:V22bLToD0

本体もソフトもないのにアホかと


4:5ch名無し民2022/11/02(水) 22:31:35.32ID:a2u+bcoj0

転売商材になって終わり


8:5ch名無し民2022/11/02(水) 22:32:35.20ID:GbVVrkTR0

>>4
これ転売するやつはどうだろう


77:5ch名無し民2022/11/02(水) 23:22:16.42ID:F1l1HuI00

>>4
散々今更このスペックで普及モデルだと思いますって
VRユーチューバーに言われてたのに
74980円はすげぇと思ったな

これ転売できるの?


108:5ch名無し民2022/11/03(木) 00:04:11.81ID:/sNURMEg0

>>77
これの転売が成立するって事はPS5が世間に普及してるって事なんだよ
あくまでもPS5の周辺機器だから
転売出来るって煽っとけば転売ヤー死ぬんじゃない?


6:5ch名無し民2022/11/02(水) 22:32:00.46ID:GbVVrkTR0

旧VRが中古で一万円ぐらいだけどアリかな?


10:5ch名無し民2022/11/02(水) 22:33:13.83ID:rTaZGe/j0

>>6
エ○が無ければ無用


18:5ch名無し民2022/11/02(水) 22:35:08.38ID:pHx33l3E0

>>6
実物で確認できればいいんだけどね

俺は眼鏡が干渉して使えなかった
調整しても焦点がなかなか合わない人もいるようだし


22:5ch名無し民2022/11/02(水) 22:36:42.87ID:zT1P3fwA0

>>6
30分くらい装着しただけで頭痛が


7:5ch名無し民2022/11/02(水) 22:32:05.04ID:yO9KgO4O0

('・c_・` )ソッカー


9:5ch名無し民2022/11/02(水) 22:33:04.87ID:LpNwkGLH0

NASの動画が見れるのかはっきりしてくれ!


13:5ch名無し民2022/11/02(水) 22:33:29.88ID:iDZy2wfJ0

片目4Kで8kとか話題になってたやつ?
PS5でスペック足りんのかね


14:5ch名無し民2022/11/02(水) 22:33:53.05ID:Oq9MUrHH0

こんなんやめとき今時有線な時点で無いよマジで


15:5ch名無し民2022/11/02(水) 22:33:54.75ID:m8f2AL790

赤字覚悟で安価な普及モデル出さんと流行らんぞ


29:5ch名無し民2022/11/02(水) 22:40:04.54ID:pVEWKeuX0

本体とVRで13万円
これで値段相応のどんな素晴らしい体験が出来るんだい?


38:5ch名無し民2022/11/02(水) 22:44:30.46ID:R13X0wim0

本体とセットで13万もするのにオナホすら付いてない


39:5ch名無し民2022/11/02(水) 22:44:50.41ID:G/cDOFgU0

ps5本体と合わせたら14万円か


61:5ch名無し民2022/11/02(水) 23:00:54.53ID:fyXKdg0g0

PS5本体は抽選応募先のショップでPS4ソフト爆買いしたり色々買ってれば当たる確率グンと上がると思うよ
3台当選して持ってるけど全部そのパターンで当たったから


80:5ch名無し民2022/11/02(水) 23:24:12.49ID:6jrSl7HF0

ps4とvr1の時もあったけど
恐らくHDMIのパススルーが4k120hzに対応していないとか
ありそう


82:5ch名無し民2022/11/02(水) 23:24:53.92ID:9+t6XtQ90

日本は切り捨ててるしなぁ
中古のメガドライブでも買ってやったことないレトロゲームでもしようかなと思ってる


83:5ch名無し民2022/11/02(水) 23:26:00.92ID:hAmA1wrO0

VRだけやりたいけど、そのためにPS5+PSVR2買うとしたら高過ぎるな
手元のOculus2でしばらく過ごすわ


84:5ch名無し民2022/11/02(水) 23:26:02.19ID:Kx1kC2Kf0

セットで7.5kにしなさいよ?なら会話


88:5ch名無し民2022/11/02(水) 23:28:43.18ID:ciKTZd2S0

どうせ今出てるソフトのVR版が出て終わりだろ


95:5ch名無し民2022/11/02(水) 23:39:57.54ID:0glmVhjN0

本当に普及するのはワイヤレスになったPSVR3からだろうね
これも一過性ブームで終わるよ
まぁ買うんだけどさw


120:5ch名無し民2022/11/03(木) 01:06:10.20ID:NpNPRw9g0

本当に良いものなら10万だって出してやんよ!
で、4k並の映像が観られるの?


123:5ch名無し民2022/11/03(木) 01:11:31.29ID:kOs+EufL0

PS5になってからSONYもなんか落ち目だよな、米国主導が災いしてる感じだ、


134:5ch名無し民2022/11/03(木) 02:05:40.41ID:znIjI5Xm0

思ってたより随分高い・・59800円ぐらいを予想してたんだが
これも円安の影響か


143:5ch名無し民2022/11/03(木) 02:25:17.03ID:WvoT7VJ30

高いからバーチャルボーイ買うわ


160:5ch名無し民2022/11/03(木) 07:08:29.76ID:FoanEx+V0

>>143
むしろ、バーチャルボーイはなぜコケたのか?


145:5ch名無し民2022/11/03(木) 02:50:33.50ID:v5N6MvLx0

PSVR貰って最初はすげーと思ったが三回くらいしか起動してねーや
セッティングめんどくせーしコード多いし
なにより対応ソフト少なすぎ
サイバーパンクとかで対応してくれたらよかったんだが


147:5ch名無し民2022/11/03(木) 03:06:16.15ID:iGh1l0qf0

本体もクソ高くなりそうだな


149:5ch名無し民2022/11/03(木) 05:14:06.83ID:XLq1CviA0

予想より高かった


150:5ch名無し民2022/11/03(木) 05:35:58.63ID:HVvAOeeN0




壺も創科も規制しろよ🤗🤗🤗


152:5ch名無し民2022/11/03(木) 06:04:21.07ID:dr1FJQJI0

これにCDROM内蔵してps6にしたらエエやん


153:5ch名無し民2022/11/03(木) 06:08:08.12ID:T6h7nfi40

でもパ○ツ覗こうとすると暗転するんでしょ?


154:5ch名無し民2022/11/03(木) 06:09:18.67ID:HVvAOeeN0



156:5ch名無し民2022/11/03(木) 06:28:44.89ID:1EyESGL+0

WarThunder対応してるかな


157:5ch名無し民2022/11/03(木) 06:30:00.60ID:t7OEF4Eb0

周辺機器なのに本体より高いの


158:5ch名無し民2022/11/03(木) 06:48:27.97ID:e71C0A/Q0

クソゲロ要らないですwwっうぇw


162:5ch名無し民2022/11/03(木) 07:17:43.73ID:ncDFm4++0

ちゃんとVRゲームを作る会社が少な過ぎ
日本はなぜアニメ寄りのばかりなのか


164:5ch名無し民2022/11/03(木) 09:00:35.92ID:Oz0MSe9M0

価格は別にどうでもいいんだけど、PC系列のVR機器と比べて同スペックないし上回ってないとイラねぇな
そもそも比較的、Steam界隈のがVR盛り上がってるんだし、プラットフォームがPSの時点でセールスポイントとしては弱い


165:5ch名無し民2022/11/03(木) 09:01:55.43ID:m/rY/s9n0

プレステ6っていつ出るの?