
巨人敗れて阪神ミラクルCS進出決定 矢野監督ラストイヤーで三つ巴の3位争い制す
10/1(土) 19:59
巨人が1日のDeNAに敗れたことで、阪神は1試合を残してクライマックス・シリーズ(CS)進出が決まった。
今季の3位争いはし烈を極めた。9月26日の時点で残り2試合の巨人は3位、残り3試合の阪神と広島は4位で並び、0・5ゲーム差で追っていた。
直接対決が残っていないため、例え勝利を重ねても、ライバルの勝敗によっては突破できない可能性がある混沌とした展開。さらに、全日程終了時点で、3球団が同じ勝率で並ぶという極めて珍しい状況さえも考えられた。その場合は、3チーム間の「合算対戦勝率」で上位の広島に軍配が上がる構図だった。
三つ巴の歴史的大混戦から、阪神は9月27、28日にヤクルトに勝利。2連勝で重圧をかけたことが生きたか、広島が同29日、30日にヤクルトに連敗して脱落した。1敗もできない状況に追い込まれた巨人は、この日、力尽きた。
今季限りでの退任を表明している阪神・矢野監督は終盤の驚異的な粘り腰で、日本シリーズ進出への望みをつないだ。就任1年目の19年はラスト6試合に全勝してCS切符をつかんだ。それを彷彿とさせるミラクル劇だった。今季は負け越しが確定しているものの、就任4年連続でチームをAクラスに導いた。
六甲おろしかけよか(´・ω・)
優勝しないレベルでAクラスに入るって、阪神阪急からしたら最高の監督だったな
読売視聴率取れた時代は何処へ行った
まさか、この後日本一になるとは
でもこれで一応日本一への権利は獲得したんだろ。萎えるな。
ワンチャン、日本シリーズ
更に日本一もあるな、こりゃ
自力優勝は消滅した、だが日本一は諦めていない!
横浜やヤクルトとしてはどうなんだろう
阪神は投手力がズバ抜けてるから、CSの相手としては嫌なんじゃないのかな
おれは大の阪神嫌いだが、ある意味、阪神にCSで頑張ってもらいたい
CSの存在自体には昔から賛成ではあるものの、こんな借金を抱えたチームがCSという短期決戦で勝ち上がれば、
いい加減CSの在り方をさらに見直す必要性に迫られるだろうと、そういう意味での期待だ
>>15
わかる
クソ不人気ヤクルトが2年連続優勝などと言う白けた展開の今年こそ、阪神に滅茶苦茶にして貰いたいわ
最低でも日本シリーズ進出はして欲しい
まさかの日本一になるかも
毎年スタートが良くて失速してたチームの印象だけど今年は反対になったんだね
歴史的開幕出遅れしたのになw
ソフトバンクに勝てる訳ないし力の差がありすぎヤクルトでも4連敗の可能性がある
阪神のピッチャー陣とヤクルトの打撃陣が一緒のチームになれば戦える相手がソフトバンク
>>37
短期決戦なら分からんよ
まぁ阪神は異常に短期決戦弱いけどな
>>37
勢いがあるからなんとかなると
ちゃうかな
巨人がBクラスだとナベツネ発狂してたのに今は元気ないな…
もうダメかもしれん
ドラフト少しでも有利にしてから辞めりゃいいのに矢野
ゆうてセパ12チーム、リーグでたった6チームやからね
喜ぶのもおかしいて
今日の西武さん柳田のHRでその後も忖度してくれたらいいのに
山川はリチャードの師匠だけど、絶対いらんわ
たった6チーム×2のリーグ戦なんて優勝できなくても危機感や悲壮感なんて微塵もないだろ
いっそ12チームが総当たりで11位・12位はどっかの草野球チームと入れ替えとけ
もう日本の野球はつまんないから12球団でペナントレースしたほうがいいな
日ハムもワンチャンあるの?
サトテルの劣化が激しすぎる
>>152
義飛 1位
二塁打 2位
三塁打 2位
打点4位
長打率 5位
まあ十分じゃね。
最初から5番ならこれらの数字なもっと上がってたと思う。
期待してた方向とは違うけどね。
>>152
本塁打以外全ての打撃成績が上がって、劣化が激しすぎるはないだろ?
本塁打も、左打者で新人から2年連続20本塁打はNPB史上初だぞ、高橋由伸ですら成し得なかった記録をラッキーゾーンが無く浜風のある甲子園で成し遂げたのは化け物以外形容のしようが無い
お前みたいなクソ関西人が阪神の若手を潰してんだわ!
>>152
新人から2年連続ホームラン20本は阪神だと田淵以来だぞ
今日の時点で日本シリーズ阪神vsオリックスの可能性があるとか夢あるやん素敵やん
ここから下剋上で矢野日本一や
借金抱えたチームが下剋上で日本一になっても喜び半分だなー
けつなあなってなんで社会的に追い込まれないの?
投手力がよかったのは間違いないので・・・
青柳投手三冠おめでとう
あかん阪神日本一になってまう
負けてばかりでもAクラスなんだな
開幕グダグダで早々に自力優勝無くなったのによく頑張ったな
開幕では日ハムと連敗記録競ってたのにな
開幕前に退任発表さえしてなかったら優勝してたな。
開幕10連敗してた球団よりも下の結果になった球団はもうプロ名乗るなよw
コメントする