104:5ch名無し民2022/10/01(土) 09:15:57.20ID:DJKpyiNW0>>1
すんげーうにみたいなうんこだな
2:5ch名無し民2022/10/01(土) 08:37:55.17ID:3LDgXyNr0こんなもんじゃないの? アメリカで生魚食べようとは思わんけど
4:5ch名無し民2022/10/01(土) 08:38:13.42ID:qZ4uBU9J0妥当だろう
むしろ後進国の人間が物価の高い先進国行ってこれだけ食えれば御の字だろ
7:5ch名無し民2022/10/01(土) 08:38:45.57ID:+L8PACES0まだ寿司の体を保ってる方じゃん
20年前のブラジルで食った寿司なんかもっとひどかったぞ
8:5ch名無し民2022/10/01(土) 08:38:54.16ID:+xwhmn5W0ラーメン一杯3000円の国じゃこんなもんじゃね
10:5ch名無し民2022/10/01(土) 08:38:56.76ID:fh5wk8Dk0日本以外でちゃんと生で食べられるか不安すぎ
11:5ch名無し民2022/10/01(土) 08:38:57.99ID:yePQ/DI00スーパーのやつより美味しそう
12:5ch名無し民2022/10/01(土) 08:38:58.19ID:XWz9uCaY0地下で働くかっぱくんのおかげやで
14:5ch名無し民2022/10/01(土) 08:39:19.66ID:+loJlafd0アメリカで寿司を頼むこの馬鹿が悪いとしか言えんわ
15:5ch名無し民2022/10/01(土) 08:39:28.71ID:wsJ6KTqS0ネタは良さそうだしアメリカの物価だとそんなもんじゃね
18:5ch名無し民2022/10/01(土) 08:40:20.14ID:beCxPvPQ0アメリカの寿司ネタは統一教会企業が仕切ってる
とミヤネ屋でやってた
24:5ch名無し民2022/10/01(土) 08:43:00.09ID:uohJq2A00プラスチックトレーに乗せて「近所のスーパーで580円でした」って言ってもたぶん誰も疑わないな
27:5ch名無し民2022/10/01(土) 08:43:41.53ID:j93qRKd+0現地のもの頼まなきゃな
ピザとかは円安考慮してもコスパいいんだろ
30:5ch名無し民2022/10/01(土) 08:44:59.95ID:JjS4j23P0そもそもアメリカで寿司を食おうなんて思わないから
36:5ch名無し民2022/10/01(土) 08:45:48.66ID:xPS7EFty0回らないのなら日本でもそんなもん
37:5ch名無し民2022/10/01(土) 08:46:07.25ID:Vyf+DWzf0普通に美味そうだな
39:5ch名無し民2022/10/01(土) 08:46:43.65ID:J/3DPGTD0アメリカの寿司のネタは大半が統一教会系卸しが絡んでる
とかやってたな
ワールドなんちゃら
41:5ch名無し民2022/10/01(土) 08:47:39.41ID:gxooW/P30切れない包丁でゴシゴシしながら捌いた感じだな
45:5ch名無し民2022/10/01(土) 08:48:12.52ID:IynzJtS+0食えるレベルじゃん
アメリカのドラッグストアで寿司買ったら中身ぐちゃぐちゃになってて
酢飯も食えたもんじゃなかったぞ
48:5ch名無し民2022/10/01(土) 08:49:02.26ID:NRy1CsEU0コンビニのおにぎりが600円だっけ
ならそれくらいいくんじゃないか
55:5ch名無し民2022/10/01(土) 08:51:38.68ID:TeE/6c010アメリカ人が日本で宅配ピザ頼まないようなものじゃ
57:5ch名無し民2022/10/01(土) 08:52:14.49ID:qV4XYvCY0またこれかよ
物価差考慮して日本だと3~4,000円でこのネタなら無茶苦茶良いと思うけど
見た目が整って無いだけでしょ
62:5ch名無し民2022/10/01(土) 08:54:21.63ID:0nE82n8u0小室家はこんな所で戦っているのか
66:5ch名無し民2022/10/01(土) 08:56:45.99ID:LDXoVyzN0物価とアメリカで刺し身を用意するコスト考慮したらこうなるだろうな
68:5ch名無し民2022/10/01(土) 08:57:49.42ID:K67BDiRH0スーパーの1480円寿司の方が美味そう
71:5ch名無し民2022/10/01(土) 08:58:35.39ID:0UgniEfs0アメリカの寿司って韓国人が握ってるんだろ
73:5ch名無し民2022/10/01(土) 09:00:18.10ID:UARUDWyj0わざわざ日本のもの頼むから割高
地元のもの旬のもの選べばいいのに
悪いこと言わない、アメリカではマックにしとけ
78:5ch名無し民2022/10/01(土) 09:02:53.89ID:M7W7rmX30シャリがワインビネガー漬けでニチャニチャしてるのが見た目でわかる
79:5ch名無し民2022/10/01(土) 09:02:57.87ID:ck/Dns6E0アメリカでちゃんとした生魚使ってならそんなものじゃないか?
Uber Eats?とかだからしょぼくみえるのかもしれんが店内でちゃんと盛りつけられたの喰えば納得の値段だろ
84:5ch名無し民2022/10/01(土) 09:04:34.45ID:/hHRysIw0月1で行くミシュランカレーが7.2回食える
86:5ch名無し民2022/10/01(土) 09:05:41.23ID:fhTQvazk0ネタがでかいだけましだろ
スーパーの寿司なんてシャリもネタも小さくなって味気ないから二度と買わないわ
87:5ch名無し民2022/10/01(土) 09:05:57.37ID:m+dZ4DkV0なんでアメリカで寿司食ってるんだ馬鹿なんじゃねえの
90:5ch名無し民2022/10/01(土) 09:06:21.01ID:nCzWn3cx0日本なら600円位でこの量のパック寿司売ってるな
93:5ch名無し民2022/10/01(土) 09:07:59.62ID:/hHRysIw0世界中で食ったどのバーガーよりウマいメキシカンチリバーガーが8.26回食える
至福の焼きたてめんたいバゲットが41.32回食える
95:5ch名無し民2022/10/01(土) 09:08:45.66ID:SE01qCiZ0アメリカだから一つ一つがバカでかいんだろ?
どっちにしろ海外でナマモノ食いたくないわ
97:5ch名無し民2022/10/01(土) 09:12:47.25ID:QsgpMpUJ0普通だろ 日本人の言ってることは世界で通じなくなってるぞ つか最初から相手にされてないのか
貧困バカ舌日本民族とレッテル貼られちゃうな アメリカ人に味覚で劣るってどんだけ劣等民族なんや いいとこ無しアベシアジオンチクス
98:5ch名無し民2022/10/01(土) 09:13:05.49ID:+e9Qb6ua0寿司の量とはこの大きさがあってないよな
99:5ch名無し民2022/10/01(土) 09:13:51.01ID:HLFARkC90アメリカで寿司を食うのが悪い
どうせ中国人か韓国人の経営だろ
100:5ch名無し民2022/10/01(土) 09:14:57.93ID:B9MoD4KI0日本で頼んでもこんなモンだろと思ったけど8ドルじゃなくて80ドルでしたか・・・
102:5ch名無し民2022/10/01(土) 09:15:14.25ID:qV/FEEkz0生で食える魚の確保や保管、少ないであろう寿司用魚介を加工できる人間の人件費考えたらこんなもんじゃね
103:5ch名無し民2022/10/01(土) 09:15:17.19ID:BB9lCNsG0え、統一教会の資金源だからぼったくってるのか?
105:5ch名無し民2022/10/01(土) 09:16:29.89ID:2x3896sy0見た目きたねーけどネタは良さげだな
コメントする