オレ速~俺の速報

時事ネタ、面白ニュース、海外ニュース、速報、訃報、炎上ニュースなどをいち早くお届け!

    picture
    1:5ch名無し民2022/10/01(土) 12:15:15.30ID:MPDNRDQH0●


    海底パイプラインのガス漏れめぐり 米ロが激しい応酬
    2022年10月1日 9時41分 NHK

    ロシアとドイツを結ぶ海底パイプラインのガス漏れをめぐり、プーチン大統領が欧米による破壊工作だと一方的に非難したのに対し、
    アメリカのバイデン大統領は、ロシアがうそを広めていると反論し、激しい応酬となっています。

    ロシアのプーチン大統領は9月30日、演説で「アングロサクソンの人々にとって、制裁だけでは十分ではなく、破壊工作に移行した」と述べ、欧米による破壊工作だと一方的に非難しました。
    これに対して、アメリカのバイデン大統領は30日、ホワイトハウスで演説し、ガス漏れについて「意図的な破壊工作だ」としたうえで、
    「ロシアはうそを広めている。プーチンの言っていることに耳を傾けてはならない」と反論し、米ロ間で激しい応酬となっています。

    安保理では30日「ノルドストリーム」のガス漏れをめぐり、ロシアの要請で緊急会合が開かれました。
    会合では国連の担当者が被害状況について報告したあと、ロシアのネベンジャ国連大使が発言し、ガス漏れで利益を得るのは
    ヨーロッパに天然ガスを供給するアメリカの業者だと主張し「この破壊工作に誰が関わったかを必ず特定する。特定の国の関与
    が確認されたら、紛争を意図的に激化させたことになる」と述べ、アメリカをけん制しました。」

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221001/k10013844681000.html


    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221001/K10013844681_2210010859_1001091616_01_02.jpg



    【ロシア「パイプラインを破壊した奴を必ず特定してやる」。米「ロシアの嘘を聞いてはならない!」】の続きを読む

    picture
    1:5ch名無し民2022/10/01(土) 08:13:49.40ID:QL1ASurP0●


    トラス英首相、BBCの地方ラジオ各局に出演 経済政策に厳しい質問相次ぐ

    https://www.youtube.com/watch?v=3gKHslL9WC4



    イギリスではこのほど、トラス英政権が450億ポンド規模の減税策を発表するや、ポンドが急落、国際通貨基金(IMF)が政策を警告、英中央銀行が市場安定化のために国債購入を発表する事態が相次いでいる。これについてリズ・トラス首相の発言が注目される中、首相は29日、複数のBBC地方ラジオ局に出演。そこで相次いだ厳しい質問と、それに対するトラス氏の反応が話題になった。

    トラス氏は与党・保守党の党首選で一貫して、大規模減税を公約し続けた末、首相に就任した。クワジ・クワーテング財務相は23日、大幅な政府借り入れを前提とした450億ポンド規模の減税政策「ミニ・バジェット(小さな予算)」を発表。所得税や住宅購入の際の印紙税を減らすほか、法人税の増税計画も廃止する。これにより、経済成長に弾みをつけたいとしている。

    ただしこれを警戒する市場では英ポンドが大幅に下落したほか、英国債や株式にも影響が出て、政府の借り入れコストが大幅に上がっているほか、一般市民の住宅ローンなども借り入れコストが上昇している。27日には国際通貨(IMF)が「不平等を加速させる」と異例の警告を発し、英イングランド銀行(中央銀行)が28日、市場安定化のために国債を購入すると発表した。

    こうした中でトラス氏は29日、首相官邸からイングランド各地の地方ラジオ局を相手に、7分間のインタビューを計8回、1時間かけて相次ぎ行った。これは秋の党大会前に時の総理大臣が行う慣例行事で、今年の保守党党大会は10月2日からバーミンガムで始まる。



    【【悲報】イギリス新首相の無能臭が半端ないww】の続きを読む

    picture
    1:5ch名無し民2022/09/30(金) 18:10:16.03ID:ByfvfjHQ0●


    https://i.imgur

    .com/GsavwzI.jpg

    https://i.imgur



    【【悲報】最近の若者「なんでロックが反抗の象徴なんですか?楽器を買えるお金持ちの音楽ですよね?」】の続きを読む

    このページのトップヘ