オレ速~俺の速報

時事ネタ、面白ニュース、海外ニュース、速報、訃報、炎上ニュースなどをいち早くお届け!

    picture
    1:ぐれ ★2023/10/02(月) 09:43:20.36ID:OzQWgQJR9

    ※2023年10月1日 13:10 JST
    Bloomberg

    iPhone 15 Proの一部ユーザー、熱くなり過ぎると指摘
    iOS17のバグとサードパーティー製アプリが原因、修正作業進める

    米アップルは9月30日、スマートフォン「iPhone」の新型モデルが熱くなり過ぎるというユーザーからの最近の苦情について、ソフトウエアとアプリに関連するバグが原因だと説明し、間もなく修正されることを明らかにした。

      アップルによると、最新の基本ソフト「iOS 17」のバグや、一部のサードパーティー製アプリがシステムに過負荷をかけることが原因で、セットアップやユーザーのデータ復元でデバイスが過剰に働くため、最初の数日間は端末が熱くなることがある。ブルームバーグ・ニュースは先週、この問題について報道していた。

      同社はブルームバーグに対し、iPhoneが熱くなり過ぎる原因となっているアプリの開発者と協力しており、修正版のリリースに向けて作業を進めていると説明。広報担当者によると、メタ・プラットフォームズのインスタグラムと、ウーバー・テクノロジーズのアプリ、ゲームのアスファルト9が、iPhoneの動作温度を通常より上昇させている。インスタグラムはすでに9月27日にアプリでこの問題に対応したという。

    続きは↓

    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-10-01/S1TPRYT1UM0W01


    関連スレ
    iPhone15 Proのバッテリーが早くも膨張!発熱問題との関連性は!? [おっさん友の会★]

    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1696046967/



    【【アップル】新型iPhoneの過熱はソフトとアプリの問題】の続きを読む

    picture
    1:蚤の市 ★2023/10/02(月) 06:31:19.25ID:lAk6mxRv9

    9月も続いた記録的猛暑で、東北の野菜産地が打撃を受けている。夏野菜のキュウリやトマトに加え、長ネギやホウレンソウ、ダイコンなど葉物や根菜にも影響が及ぶ。収穫量の減少や品質の低下で市場への入荷が少なく、卸値は高騰している。


     6県で記録的猛暑の被害を受けた主な野菜は表の通り。

     仙台市中央卸売市場(若林…(以下有料版で、残り 1628文字)

    河北新報 2023年10月2日 6:00

    https://kahoku.news/articles/20231001khn000021.html


    ※関連スレ
    【値上げラッシュ】猛暑や雨不足で生育不良、ニンジンやネギなど野菜が高騰…北海道や東北産が目立つ [ぐれ★]

    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695822144/



    【記録的猛暑、野菜栽培にも打撃】の続きを読む

    picture
    1:シャチ ★ 2023/10/02(月) 02:57:43.86ID:mgzgwd449

    【外食】牛丼並盛、20円値上げ 10月2日から、原材料費高騰で 吉野家



    【【外食】牛丼並盛、20円値上げ 10月2日から、原材料費高騰で 吉野家】の続きを読む

    このページのトップヘ